ロードバイク趣味のやつちょっと来いや

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ロードバイク欲しいんやが10万円台でいいのない?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ない


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
おらんのか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ママチャリで走れ

ロードバイクは甘え


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>5
やーやーなの


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
今って部品の流通戻ったん?
クロスやけどパーツのコスパ悪くなりすぎてたから中古の状態いいの買ったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
そもそもエントリーグレード用意してるブランドがどれだけあるのか


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ロードバイクとかアホやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
盗まれるからやめとけ
ワイは盗まれた


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>16
買ったら部屋に入れるつもり


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最低20万は欲しい、なんならヘルメットとかゴーグルとかも欲しいからもっとするかな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>17
グッズ類は持ってるから大丈夫や


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
クロスバイクは呼ばれてない?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
クロスバイクをドロハン化やw


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>21
クロスバイクはロードに比べてかなり重いし前傾姿勢もちょっとやりずらいからおすすめはしない


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ロードバイクやけど16000の乗ってる


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
10万はさすがにきつい


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>23
10万ジャストじゃなくて10万円台でええ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
カブ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイはラレー
クロモリフレームなら10万で買える
初心者はそれでええ



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>28
安いな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
傘パクられる程度でも殺意湧くのに
ロードバイクなんか盗まれたら怒りがやばいことなりそう


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
高いよなロードバイク


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイはスコット乗っとるで


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ビアンキのニローネとか気になってる


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
チャリ好きやけどロード買うくらいなら普通にバイク買うわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
どーせ街乗り程度やし


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
今のロードのトレンドってタイヤめちゃくちゃ太いからワイは好きじゃないけどイッチはオッケーなかんじ?


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>39
せっかくロード乗るなら細いタイヤがいい


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
何買うにしても今くっそ高いやろ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
コーダーブルームとかどうなん?


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>45
昔はフレーム作ってる台湾の工場が評判よかったけど今は知らん


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
細いタイヤ憧れるのはわかるけど、ちゃんと道路塗装されてるん?
路面の治安悪いとパンクするやろ?


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>49
それは行き先によるからなんとも言えんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ロードでもクロス寄りのエントリーモデルにしとけばええ
どーせ欲しいのはドロップハンドルやろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>54
ぶっちゃけそう


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
中古なら買えるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ぶっちゃけ8速で充分やから
好きなメーカーないし好きなデザインのエントリーモデル買ったらええ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ロードの何がよくないって低速でコントロールききにくいことなんよな
街中走るのに向いてない



64:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ろんぐらいだぁす


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
やっぱビアンキかな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>65
好きならそれで良しやで


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>65
ええやん
結局自己満の世界や
エントリーモデルとはいえ安い買い物じゃないしまずは自分が納得できる選択をすべきや


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
20速なんかあっても使わん
ワイ結局3個ぐらいしか使ってない


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
10年は型落ちもええとこやしな


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
自分でメンテ出来るなら中古もええと思うで


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
安いビアンキ買うなら
同じ値段でジャイアントがいいかな


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
そんなん言ったら2013年モデルで20万とかもうってるし


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
その点ラレーはいいぞぉ
街中で乗ってるやつ見たことないからオンリーワンや

クラシックな見た目も相まってロングライドから街乗りまで使えるで


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>93
名前は聞いたことあるけど良く分からん


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
まあロードは自己満の世界やから見た目の一目惚れも大事や


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
イッチはイタ車がええんやろ


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>99
いや、トレックとかキャノンデールあたりも気になる


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最も重要なパーツのエンジンは自分の脚と肺

間々チャリでもワイはいいと思う


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
大体本体10万で買ってもあれやこれやら買ったら余裕で倍はかかると思うで


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
スタンドないチャリは他人のチャリにもたれかけて駐車したりするからマジで殺意湧く


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>113
チェーン切ってええで


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最近ホンマ高くなったもんな



122:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>115
嘘みたいに値上がりしたよな、


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
歩道と車道を自由自在に行き来してて派手にやばい 外国人のロードバイク


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
そら外国のメーカーは円安起きてるからその分値上がりしとるよ


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>126
国産がええんか?


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>126
むしろシマノなんだよなあ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ディスクブレーキはまじでいらん


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>127
わかる
>>129
MTBのダウンヒル用でもなけりゃいらん


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
シマノなあ
値上がりしたせいでシフトレバーとかだけパクられるようになったもんな


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ディスクブレーキ「雨の日でもしっかりブレーキかかります」←雨の日にロード爆走させねえよハゲ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ホビーライダーならキャリパーブレーキでいいでしょ
輪行もしやすいし


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>138
キャリパーブレーキってなんや
リムブレーキのこと?


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ディスクは太いタイヤ履けるのが嬉しいわ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>143
極太じゃなけりゃリムでもいけるて


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
排水機構のないスリックで雨はヤバい


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
リヤタイヤが滑る分にはどうとでもなるが
フロントタイヤが滑ったら即死


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>150
マンホールでそれ起こって死ぬと思った


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
パナソニックとか国産じゃないんか?


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
あのヨネックス?


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
YONEXのチャリ試乗したけどめっちゃ良かったわ



166:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
パナってロード強いん?クロモリのイメージしかないわ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>166
ロードだとチタンのイメージやなぁ


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>166
パナと言えばパナチタンや
パナレーサーってブランドで自転車製品も豊富よ



168:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
チャリ30万そこらやのに人間の命よりチャリの心配は親泣くで


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ヨネックスはテニスラケットのイメージが強い


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ちなみにワイもパナレーサーのチューブラー履いてる


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
チャリってエンジンがついていないモーターバイクみたいなもん
一番いろんな意味で大事なのは乗ってる人間やで


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ペダルに足固定するやつあるやろ?
あれはやめたほうがいい


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>180
あれも憧れあったんやが


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>180
ビンディング?付けたらやめられへんくらい便利らしいな
靴がダサいからワイはトゥクリップつこてる


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
10万のロードはロードと言えるか微妙


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ガチガチのレーサーみたいなんに憧れてるやん
何を想定してるんや


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
どうせ後で高いのが欲しくなるんだから30万ぐらいのを買っとくのが吉


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>192
これはほんまそう
どうせ増える趣味なんやから適当なの買うならそこそこで無難なのがいいわ


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>192
マジでコレはある
安物買いの銭失いになりかねないから自分が趣味に打ち込んだらどの程度入れ込むかを見越して買うべきやね

飽きやすい人間は安いの買えばええし


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>192
流石に厳しい


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
大体ロードって50万ぐらいするやん?


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ビンディングで大事なんは余裕もって外すことや
街中やったら常に外せるように意識しとくくらいでいいと思う


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
高いロードだとコンビニすら気軽に寄れんからワイはエントリーしか乗らんわ



204:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ビンディングもどうなんだ?
あんなんガチで大会出るやつの装備


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
高いロードに乗るなら鍵も二万くらいのつけるんやでイッチ


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
原チャ窃盗団がチャリ窃盗団に変わってきてるしな


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ビンディングで一番危ないのはコンビニ
SPD-SLの靴で歩くの危険


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
チャリは盗みやすいんよ、乗って隣町まで行けば絶対捕まらんし


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
周辺アイテム揃えるだけで5〜10万


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ガレージ無いなら盗まれて当たり前位に覚悟しとけよ


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>215
買ったら家に入れるつもりや


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイは8万で買ったやつ10年くらい乗ってたしまあそれぞれや


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ビンディングは慣れると踏み外さない安心感あるからたまにフラットペダル乗ると逆に怖いわ


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイは使い勝手考えて結局5万のMTBだったな
2万キロくらい乗った計算になるが最後はくず鉄行きにしたわ


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>219
大往生なむ〜🙏


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
クロスなら盗まれることもないのかね
普段鍵かけてないけどここ3年一度も盗まれてない


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>221
終電逃した酔っぱらいくらいしかとらないやろな
だからって鍵つけないのはダメだぞ


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>221
クロスは売ってもそんなにお金にならんからあんまり狙われなさそう
出来心でチャリ拝借くらいならあるかもしれん


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
フレームから自分で作るのと完成品を買うのとではどっちの方が安いの?


230:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>222
パーツの集め方
自転車屋に知り合いがいるかどうかでだいぶ変わる


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
とりあえずエンジンは乗る人間なんだから
ママチャリで鍛えるしかない


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>225
ロード乗ってるとママチャリ最強説を実感するよな


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
窃盗転売市場次第やろな
知らんけど


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
乗り物窃盗犯なんか死刑でいいよな
用事間に合わなかったらどうするんだよ


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
盗まれるのは時の運みたいなところあるからなあ
ママチャリでも盗まれるときあるし


233:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
前年モデルの展示品がお得かなぁ


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
どうしようかな


240:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
クロスバイクにロードタイヤじゃあかんの?


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>240
それはちょっとねえ


243:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
シーポストの中にGPSでも入れられたら強いのになー


248:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
トッモ達とチャリでバス釣り言うときMTBとか高い自転車をアップヒルもダウンヒルもママチャリでぶっちぎった事ある


250:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
10万くらいやったらメリダ一択やない?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717676514
未分類
なんJゴッド