ロマサガが日本RPGの最高傑作だと思うんだが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
なんjのおじも異論はないよな?


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ロマサガのどれよ?


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>2
もちろん2


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
2よな🥺


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
3じゃないの


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>5
未プレイか?3の未完成感は異常やろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
2と3で死ぬ程迷うけど2かな


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
取返しつかない要素多すぎて現代では通用せんな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
2やね


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ミンサガリマスターで確定やろ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>10
これね


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
2やろ
マスクデータクソやけどな


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
3はリマスターでも作りかけを放置のままとか河津のどうでもいいのが伝わってくるから嫌い


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
サガシリーズってどれもこれも未完成感がハンパねェんだが?


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ホーリーオーダーが半透明なんだが?


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ロマサガ2はうちのパッパが小2ワイへのクリスマスプレゼントで買ってくれたのが最初だったんだよな


解けるか!


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ネットミーム的ロマサガ
1:ガラハゲ関連、敗 北
2:完全に入ったのに
3:ヤり逃げダイナミック
ミン:陛下関連、情熱の歌
初代(+ミンサガ)が最高よ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>17
“熱情の律動”な?



18:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
面白いけどシリーズ全部粗削りやん
そこが良いと言われたらそれまでやが


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
1はよくできてたとは言い難いがRPGの革新だったのは確かやな


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ミンサガはキャラデザだけが残念
それをまともにしてくれたら本当に傑作だったのに


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>20
ほんとこれだけ何とかならんかったんか


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
1はフラグ関係が良く出来てたぞ
以降はそれっぽいだけだけども


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
4をまだ待ってる
タクティクスオウガに絶賛浮気中だが



26:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
そういや極サルーイン倒してねーや


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
クロノ・トリガーかロマサガ2、女神転生2

音楽と戦闘システムなら天地を喰らう
雰囲気なら俺の屍を越えてゆけ



28:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
2の感じを現代風に遊び安くしてアレンジしてリメイクして欲しいわ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今のキッズはすぐ詰んだとか言うからロマサガは絶望的に合わないと思う
門で脱落しそう


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>30
流 星 剣
「雑魚の一撃で全滅とかクソゲー」


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
1のシステムをちゃんと継承したゲームできんもんかね


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
1をランダムエンカウントorシンボル半分にした完全版やりたい


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>32
少なくともダッシュ機能は欲しいね


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今のキッズは術鍛えずに詰みそう


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
今のキッズはサマランダーも冥術の二択に文句いいそう


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ミンサガとミンサガリマスターってどっちが面白いの?


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
>>39
面白さで言えば同じゲームやからほぼ変わらんハズやけどな
リマスターは追加要素もあるし便利やで
ただリマスター前の不便さを楽しんでいた所もあるから複雑や


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/25(火)
ロマサガ出たころにはもう全体的にRPGの難易度下げる傾向あったからああいうゲームはわりと珍しかったよな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682422799
未分類
なんJゴッド