積水ハウス、全社員の月給18%アップ!急げ!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
【積水ハウス】総合職全社員の月給18%アップ、初任給30万円へ“原資はボーナス”賞与減らして月給の厚み増す理由は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/93baeefd5f183543c374f6b65a96c048213d3f00
住宅大手の積水ハウス(本社・大阪市)は、今春に入社する大卒社員の初任給を約30万円に引き上げるとともに、総合職の全社員の基本給を引き上げることを決めました。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
今年4月から月給は平均で18%アップするということです。
引き上げの原資は賞与支給分で、これまで9か月分支給していたものを6か月分に減らし、差し引き分を月給に振り分けるということです。
つまり年間に社員に支払う総額は大きく変わりませんが、同社はその狙いとして、ボーナスから月給に割合を増やすことで、賃金水準を安定させて、社員の人生設計を立てやすくする目的があるということです。
また就職活動中の学生や、キャリア採用人材に選ばれる企業になるよう給与制度の改定を実施するとしています。


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
積水ハウスと積水ハイムの違いが分からん


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>3
積水ハウスがマンション、積水ハイムが一軒家や


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ボーナス減らしてるけど…


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そんな超短期的に安定したところで誰が喜ぶんや、人生設計って単語の対極やん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>6
どういうこと?
ボーナス分を月給にまわしたら普通に安定すると思うけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ボーナス減らしてるだけやん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
業績不振だからボーナスカットとなった時の影響が少なくなる


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
恩寵的な給与の削減は容易だけど
基本給の削減はかなりの縛りがあるから実質的な賃上げと言える



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
地面師やられた方?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
民間あるあるボーナス調整
月給もボーナスもどっちも上げてる公務員が年収で大手企業以上になるのはマジでやりすぎや


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>13
実際は大手超えないけどな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
販売ノルマは2倍になりそう


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
俺の夢は積水ハウスで家建てること
現実はタマホーム😭


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>16
最近ずっとイケイケやったけどこの半年ぐらいかあんまりいい決算でなくて株価さがってるな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ハウスが住宅メーカーでハイムが化学メーカー


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
住宅営業なんて適性あるごくごく一部の人間にしかやっていけんよ
特に最近はコロナや闇バイトで警戒心強くなって営業マンを家に入れたりしないからな


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
積水ハウスがおしゃれな方でセキスイハイムが四角くて工期が短い方


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
朝三暮四やんけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739583621
未分類