レベルファイブさん、もう何のゲームも出さなくなる

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
何で稼いでるんやこの会社


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
謎や


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
Switchほぼソフト出してないやろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナズマ新作マジでいつなんや 中止ならそう言うてくれ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ニノ国2トロコンしたわ
3早く出してくれ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
オワコン


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ドラクエ9が残ってるから…


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
5年後くらいに倒産してそう


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ムサシやってやれよワイはやらない


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
アニメのムサシ続編期待してんだが


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ドラクエ9リメイクが残ってる


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
頼むから社長はアイデアだけ出して
シナリオは他の人間にやらせてほしい


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナズマとかいう延期のギネス記録狙ってるゲーム


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
この前のニンダイで結構発表してたやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>15
出すだけなら誰でもできるやろ
イナイレとか発表何年前やねん


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>15
この会社いつも発表するだけしてあとは放置やん


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ひのさんのワンマンだしな


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトンwメガトンw


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレ流石に出るんやない?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
困ったら純に媚び売れば大丈夫やろ
まずはイナイレ新作に雷電出すところからやな



0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>19
気持ち悪 頼むから人目につかないところで死んでほしい


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ファンタジーライフ待ちや


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナズマイレブンの人気って簡単に崩れたよな

最初からキャラの扱い雑だったけど
人気あるキャラまでいい加減に扱い始めたらそら滅ぶわ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
日野とかいう破壊神を追放せん限りこの会社が立ち直るのは不可能や


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>24
創造と破壊は紙一重だってはっきりわかんだね


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
自分で会社で出した人気作品壊す謎の会社


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレ出すやろ来年くらいになるの思うけど


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレ新作で逆転ホームランの可能性あるから…
キャラ5000体くらい実装って書いてあったけど絶対これが延期の原因やろ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ファンタジーライフすこだったわ
めっちゃハマってほとんどの職をコンプした
でも終わりが見えてきたある日唐突に飽きた


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトン出せ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
やきうゲーム出せよ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレ夏に続報あるって言うてたけど今日のニンダイでワンチャンある?


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチ5を早よ出せ

ショートとかで若い老害が「俺たちの3DS時代は神!スイッチは糞ニダ!」しまくってるホルホル動画が回って来るから売るなら今しかないぞ



0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>34
3dsってまあまあクソゲー多かった記憶あるけど
世代やと持ち上げるもんなんやな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
なんで妖怪ウォッチ流行ったんだあれ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>35
そらオモロイからやろ
ブームを否定するのは老害のやることやで


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>35
ポケモンがオワコンになりかけてたから



0218:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>35
ムシキングとかそっち系のイメージ

コレクター魂に火をつけた?
俺もよくわからないけど、ブームの時系列的に
ムシキング→ドラゴンボール→恐竜→遊戯王(?)→妖怪ウォッチ

こんなイメージ


0245:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>35
パクリ元のポケモンが静かな時期だったから、本家が返り咲いたからパチもんが一気に廃れただけのこと



0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪死んでイナイレ戻ろうと思ったらブルーロックという上位互換が出たのはあの馬鹿も想定外やったんやろなw



0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>36
ブルーロックがイナイレの上位互換はさすがに草


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
携帯機の後はスマホゲー上手くアジャストすんのかなぁ思ったら全くやったな
DSと共にあった会社か


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
Switchも終わりたいのに終われない状態の時期に終わったコンテンツのゲーム出すの辛いやろな


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レントンワイ「はやく逆転裁判新作出してくれ…」



0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>41
王泥喜セレクションを出してからやろなぁ…


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>41
エウレカセブンやん



0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシロボアニメ好きからはけっこう評判よかったけどゲーム大爆死してたな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今更イナイレだして売れると思うか?


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>44
売れんとは思うけどここまできたら意地でも出して貰わないと困るわ
もう発表から7年位経ってるやろ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>44
絶対無理やね…
アニメもやらんらしいし爆死確定や


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシとかいうメガトン級の爆死して無料DLソフトになったゲーム


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
クイズノック起用した以上レイトンは流石に出そう


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダンボール戦機はもうあかんのか?



0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>51
女体化コンテンツになって蘇っただろ


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダーククロニクルの続篇出せよ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
デカポリスは?


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
どうやって社員養ってんだろうな
時代の寵児がこんなことになるとは


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダーククロニクルリマスター出たら買うわ



0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
うしろとかいういつまでも発売予定表に載ったままのタイトル


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
とにかくDSに特化してたな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチ普通に面白いからはよ新作出せ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレPS4ずっと待ってるんですが日野さん


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ワンダーフリック配信待ちの思い出


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
絶対今年中にも無理やろイナイレ
延期の世界記録狙ってるんかってレベル


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>68
FFヴェルサスとかいうレジェンドがおるから簡単には取れんぞ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
業界内だと、東南アジアの話がこの会社から出てくるけど、本当に何してんの?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチのダークサイドとか言う誰得コンテンツ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ジバニャンが一時期ピカチュウよりキャラ人気あったとか今や信じらへん



0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>72
紅白にも出て来たからな


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシも出したし、この前開発中の新作めっちゃ発表したやん、黙って待て


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>74
発表するだけならタダやからな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
アンチ乙今年の夏にイナズマイレブンの最新情報出すから


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチも3までは面白かったけど4は別ゲーだったからな
シャドウなんか要らんかったんや


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今では信じられんやろうが全盛期は
妖怪しゅんげぇぇぇぇ!!任天堂を超えるぞ!!

って喚いてるガイジだらけやったんよな
ワイは海外行ってポケモンのラミネートしてるバスとか観てたからそのネームバリューには天地の差があるって理解できてたけど
当時も今もヅァップは近視眼的にしか物事をとらえられへん


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>79
ヅァップとかもう滅茶苦茶やな


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
立派なオフィスなイメージだけどどこにそんな余裕があるのか謎


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトン新作出すやん



0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトンは神ゲー


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ガンダムAGEとかいうキッズ腐女子からも見放された伝説の糞アニメ許さんで


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
DSで成り上がったレベル5
ソシャゲで成り上がったサイゲ
似てるな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
出す出す詐欺やめーや


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチ2リメイクだそう!!3は無くていいぞ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナズマイレブンとかいう出る出る詐欺
どんどんタイムリー世代大人になってまうで


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダンボール戦機のプラモ再販して🥺


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトンは娘のストーリーがクソつまらなかったから心配や
謎解きもそこまで面白くなかったし


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ピカチュウを知らない人でも鳴き声ピカチュウですぐわかるけど
ジバカスはセリフしばらく聞かないとわからん
初めから超えるのは無理やった


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ゲームカタログで妖怪やったけど割と遊べて草やった


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
日野がなぜかメカモノに並々ならぬ執着あったのもあかんかったな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレスマホでも出るって書いてあるんやけどどうなんのこれ?
まさかの課金ゲーなのか


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
そういえばイナイレの影響受けてサッカー始めた日本代表選手とかおらんの?
円堂でキーパーブーム来なかったんかね


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチはシュワッチ出してから落ちていったイメージ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトン、ファンタジーライフの新作
デカポリスの新IP
レベルファイブは今後のSwitchの救世主


0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>99
今後ってもうSwitchはウイニングランで来年次世代機やろ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
そもそも妖怪ウォッチってあれだけコンテンツ広げて
世間的に認知度あるのがジバカスしかおらんの問題やろ…


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
日野がツイッターで新しいデザインのジバニャンをチラ見せして新作匂わせしてるけれど期待できない


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
最近レイトンの1から4まで買ったけどおもろかった



0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
でもレベルファイブにはグギャーがあるから…


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
作ってるゲーム自体はそんな悪いわけでもないんやけどな
イナイレや妖怪はゲームそのものというよりブランディングをミスって世代が卒業したら終わりっていう結末やし
最近出たムサシもゲームはクソつまらんわけでもない


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今どきの小学生って何してんの?
エーペックス?


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>107
フォートナイトや



0204:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>107
スプラとマインクラフトとポケモン



0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ゲーム自体はおもろいの見るとプロデューサーがあかんのかな


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレ新作の操作方法グダりすぎやろ
なんやねん縦画面操作って


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトンとかファンタジーライフとか発表してるけどまずイナイレ出せや


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチ定期


0114:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
仕事してんのか


0115:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
switchでゲーム出してくれる数少ないサードパーティやぞ少しは敬ったらどうや


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>115
出してくれる(出さない)


0126:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>115
そもそもサードパーティー言うても何処のメーカーもソシャゲ全力でコンシューマーに滅多にゲーム作らねぇし


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
売れ線を生むけど長続きしない会社から
ただの売れ線が生めない会社になったな
AGEが大コケしたのが運の尽き


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレは迷走の果ての産物やから微塵も期待できない


0121:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪ウォッチがポケモンを終わコン寸前まで追い詰めたという事実


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ポケモンは3ds時代が落ち目やったな


0203:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>122
サンムーンが凋落の決定打やったわ
なんでタイトル重ねる毎に通信UIうんこになっていくんや


0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
社運かけてた現実でキーホルダー買わせるゲームが当たらなかったんだっけ?



0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン武蔵出したやろ


0125:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシはよ続編作ってくれや
最近のロボアニメよりよっぽどロボアニメしとるで


0127:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ずいぶん長いことヒット作出てないなそういや


0128:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今日のニンダイで何かしらレベルファイブ関連あるやろか


0129:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
「バリューのない展開は後発組の参入で食われる」の原則を忠実に再現してて草


0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ポケモンもそこそこやらかしてんねやけど何故か売れ続けてるんよな


0131:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
技術力的にDSが限界だった感じ?


0134:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>131
いうて技術力自体はなくはないやろ
妖怪4とか売上の割には出来よかったし


0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>131
ゲーフリよりは技術力あるだろ


0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシやれよお前ら


0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>132
アーマードコア6とデモンエクスマキナ2が出るからええわ



0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシのジャンプ連動もなかったことになっとるな


0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ムサシでAGEのリベンジしたかったんやろな
いろいろと不満あったらしいし


0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ジバニャンが紅白でスポットライトを浴びてる中
裏番の笑ってはいけないでピカチュウが泥をすすっていた時代があったという事実


0141:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
バンナムじゃなくてタカラトミーやったわ……


0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
結局日本で流行るコンテンツしか作れないとあかんな


0149:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>142
普通に考えたら日本で流行るコンテンツ作れるだけ凄いだろ
任天堂以外のサードなんて基本有象無象なんやし


0143:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシはゲッターもマジンガーも出て来るし5000円で売ってた物を無料にして配ってるヤケクソでヤベーぞ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ニンダイ期待や



0152:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>147
イナイレ来るぞ・・・!


0148:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ムサシは攻略サイトすらなくてやってる人らが苦労してるって聞いて草生えたな


0151:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
この会社はPSに出すの無駄だと思うわ


0159:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>151
一時期PSの客層も獲得しようとがんばってたけど
無視されてたよな
白騎士出してたあたりはまだ客ついてた気がしたんだが


0154:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレ移植しろ


0157:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレは今の数少ない信者ももう反転アンチになってそう
なぜゲームを出さないのに墓から掘り起こしたのか


0158:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシって、なんか何か理由があって若者にウケるって思ってるんじゃなくてワイが目を付けたものは何でも若者ウケするんやって思って出してる感が強いわ
普通のロボットものですら下火なのに重厚感ある古臭いデザインがウケる訳なくね?
しかも今風のシンカリオンはちゃんと売れてるし



0160:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナズマイレブンとドラクエ8しかない


0161:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレとか来年出たら良い方やと思っとるわ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナズマイレブンほんといつになったら出してくれるんや


0165:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
白騎士の続編いまだに待ってる


0166:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
福岡の数少ない希望やぞ


0167:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
妖怪4でアクション化しておもろかったんだけど初期のボリューム不足と世代が妖怪ウォッチ卒業みたいな状態だったの引きずってシリーズ終わらせたゲームみたいな扱いなのが悲しい
プラプラでもあんま改善せんかったし


0168:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダンボール戦記をなぜ潰せるのか


0169:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ドラクエ9リメイクがあるから


0170:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
一時期はガチでポケモンを追い抜いてたIPだしてたのにあかんかったな
なんで一過性に終わったんやろ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
アレスの天秤はギリギリ観れる
オリオンの刻印は…サッカーを冒涜した何かや…



0173:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
二ノ国のでっかい辞書みたいな本使って進めるストーリーはDSの機能とマッチしてて面白かったそれ以降の作品は存在しない


0174:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
VITAでダンボール戦機を出す無能



0175:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
日野は生み出す天才やったが持続力は皆無やった
結局日野のワンマン会社なのは変わらなかったから日野の才能が枯れたらそら終わりよ


0176:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
シャドウサイドが結局戦犯よな?
放送当時なんJで擁護されまくってた記憶やけどさ🙄


0177:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>176
3やろ普通に


0195:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>176
イナホとUSAピョンやと思う…


0178:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ダンボール戦機はWARSとかいうクソゲーが悪いよ
あの謎シミュレーションゲーム考えたの誰やねん
死ぬほどテンポ悪いわ


0180:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
初心をkeep on とか言う日野に聞いてほしい名曲


0182:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
スナックワールドとメガトン級ムサシと二ノ国2が転けたのが敗因だよな


0183:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシのアニメ一期はまだマシだったけど二期は境界戦機以下だったな

小川憎しで持ち上げてるやついるけどこいつも同レベルやろ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
結局メガトン級ムサシのコミカライズをジャンプでやるって話は白紙になったんか


0192:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>185
つよがりで商売しても不幸な人しか生まれないんだ😩


0186:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今日のニンダイでイナズマイレブン出なかったらもう今年は出ないやろなあ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
レイトン新作まだ?


0188:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ジャラジャラなら流行るってのは昭和や平成の価値観じゃね


0189:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
二ノ国って映画が糞映画愛好家から絶賛されてたな


0193:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>189
久石譲から文句言われてたの草



0225:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>189
まともな演技してたのが敵役の宮野真守だけやったわ


0190:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
この会社ってなんでシリーズを存続させようとしないの?
任天堂見習えよ全力でシリーズ存続させてるだろ


0199:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>190
連続ヒットした実績にしがみついてるんだろ
新規ヒット作どころか既存人気作のファンの維持だって難しいのに


0191:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
いつ出るかも分からないよう新作は大量に発表してるな


0197:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
白騎士物語リメイクして


0198:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
この会社は日野しかまともな人材いなかったし育てる気もなかったのが最大の失敗やわ
1人じゃ限界があるわ


0200:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メトロイドプライム4とどっちが先かな


0201:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ポケモン剣盾までは妖怪ウォッチ4の方が優れたゲームを作れていたけれど

ポケモンSVで抜かれちゃった感ある

妖怪ウォッチじゃサンドイッチを爆発させて宇宙へ行ったりできないし


0202:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
二ノ国の評価がよう分からんまま終わった
売れる要素はあったはずなのに…


0205:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
イナイレの続報ニンダイであるとええんやけどな


0206:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
メガトン級ムサシは永井豪のノリ期待してたのになんだかガンダムSEEDみたいな展開になってイマイチだったわ



0222:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>206
SEEDってか初代マクロスの焼き直しやろ

一期はキャラ多過ぎる割に敵にネームド少な過ぎて焦点はっきりせず二期は後づけにつぐ後づけ
はっきり言ってあのアニメで客は呼べない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687337999
未分類
なんJゴッド