ラーメン二郎の一番美味い店kmjwjmjmgnkmjng

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これは神保町


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
三田上ブレ定期


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
全部不味い定期


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>3
はえー全店食べてみたんやね
まさか全店食べずにそんなこと言ってたらとんでもないガイジやからなあ


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
一之江定期


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
千住


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
札幌


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
夢を語れのせいで風評被害受けてて草


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
仙川な
なお店内の雰囲気


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
目黒の評価高い理由がわからん


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>9
値段安いだけやな


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
インスパイアの方が美味い定期


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
三田の冷たいモヤシきらい


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
一之江な


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
歌舞伎町がクソ劣化してるの悲しい


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
仙台神保町松戸かな


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
久しぶりに松戸行くか


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ひばり過大評価されすぎなの訳分からん


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
どこも不味い定期


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
小滝一択



20:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
千里眼系列よりうまいインスパイア探してるんやがどっかあるか?


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>20
豚星かな


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
三田並びすぎじゃね最近?


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>22
ワイが慶應ボーイやった20年前ほど前は身綺麗なリーマンと品の良いKOボーイがちょっと並んどるくらいやったのに
今は汚い豚とキモいチー牛だらけや😭


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
豚山ってどうなん美味いの?


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>23
あんまりやね


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
松戸を推したいがここは競合する店も多い


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>29
とみ田かしらね


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
柏が大分美味かったわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
亀戸が並ぶ理由がわからん


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
量がやばいのはどこや
神保町かひたちなか?


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>35
神保町クソ多いぞ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
荻窪は?


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>37
あんまりだな
豚山に似てる


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
歌舞伎町劣化したん?
こないだ初来店で普通に美味かったんやが
あの辺の目黒、品川より上かと思ったけど


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>38
それお前の味覚が狂ってるんじゃね?


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ラーメン荘系は麺がごわごわして今まで行った二郎(三田京都関内前橋)はつるつるしてるけど大本の富士丸はごわごわ系なん?


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これ好き、二郎なら関内


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
インスパイアだけど千葉のBooBoo太郎は無茶苦茶旨い
あれ二郎千葉店より旨くないか?



67:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>43
ススルが褒めてたとこか
二郎系はススル見てると優劣分かりやすいな


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
初心者におすすめの二郎店は?


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>44
目黒相模大野松戸


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>44
昼間の品川
おばちゃん助手が「ゆっくり食べてねー」と二郎じゃあり得ないことを言ってくる


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
京成大久保の味噌

むかつくのは食べたことないって理由で
いつも勝手に土俵外にされてること


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>45
味噌も味噌つけ麺も好き
なかなか行けないから行くと普通のラーメンも含めて何にするかすごく迷う


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
最近新店舗できまくってるけどまずいとこ多いわ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
インスパイアで美味い店が増えてる
歩夢マジ美味い


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>54
駅から遠いわ


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今度生田にできるんやろ?
羨ましいね明大


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
会津はガチ


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
野猿のど乳化が好きなんやけど最寄りが真逆の上野毛なのが辛いわ


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
目黒って量少ないしあんまりコスパ良くないよね


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
まんてんは旨かった


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
相模大野って初心者でもいける?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>62
注意書き守ればなんもないし味は旨いで


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>62
普通に会話できれば誰でもどこでも行けるわ


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>62
週1-2で行っとるが初めての人めっちゃ増えたで
あと滅茶苦茶女性が増えた


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>62
普通に行ける
豚マシすると豚の量が3倍ぐらいになるからおすすめや



66:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
荻窪は15分超えたらもう時間ですって丼上げてくださいって言われてから言ってない


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
二郎1年くらい行ってないわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイは府中が好きや


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ひばりヶ丘松戸


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
早死にするぞアホどもめ


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
トップで美味いのは神保町やな


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>79
並ぶのが分かるわね


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
神保町は朝一で行くと乳化してなくて微妙 昼は美味いけどバカ並ぶし
並びと美味しさのバランスだとワイは小岩


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
相模大野うまいんだけどちと高いな


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
札幌の店主最近精神状態やばない?
少し前行ったら客にキレてたで


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
阪東橋にできたコールをタッチパネル食券で決められる二郎系気になってる
コール怖い


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>86
あそこPayPayも使えるしほんま楽やで


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
普通に関内やろ


93:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>87
関内って豚だけじゃね?味がまろやか過ぎる


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
明日GW初日やさかいクッソ並ぶんやろなー
嫌だなー


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
越谷と千住大橋ってどうなん?
行ったことないけど気になっとる


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>89
越谷はまあまあ
千住は脂っこいが独特


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>89
千住大橋のスープがガチで塩分が凄い
完飲したら3日分ぐらいの塩分が取れそうな気がするわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
本家二郎でラーメン荘とか富士丸?っぽい店ないの



95:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
久々に川越行ったらうまくなってたで


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ひばりヶ丘はなんか薄い日あるよな
基本うまいんだけどハズレ引いたときのガッカリ感異常やねん


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>97
並ぶ割にハズレあるよなけっこう
ガッカリ度やばい


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>97
わかる ひばり行くんだからドロドロに乳化したやつ出して欲しいわ


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>97
薄かった次に行った時にカラメにしてしょっぱ死しそうになった
塩梅むずい


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
小岩住みなんやが小岩はどうなんや?
行ったことないが


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>105
旨いけど量少ない


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>105
普通かな
平日ランチ営業しかしとらんのが
難しい店や


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>105
美味い あんま並ばんし店員もおばちゃんおって優しいから身構える必要も無い


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
旨すぎやろ・・・


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
二郎系のデロンデロンになってる豚が苦手なんやが分かる?
店によってカチコチなのとデロンデロンなのがあるから後者のタイプのお店引くとキツい🥺


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>110
俺はパサパサガチゴムが嫌いやからわからん


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
乳化とか非乳化ってなんや?


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>111
豚骨スープってコラーゲンが入ってるから高温で炊き続けるとそれが乳化剤になってラードが水に溶け込むんや
その状態のスープが乳化スープ


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そういや昨日の深夜仙川二郎のTwitterおもろいことになってたな
もうツイート消したから内容は言わんが


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これは実はひばりなんだよね


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
大宮公園ってどんな感じ?


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>114
1回しか行ったことないけど美味かったわ 特に豚が良い


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>114
トップクラスでまずいと思う
味が薄い



115:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
パッサパサの豚を出す店を親の仇の様に叩くいる奴いるけど
その豚を豚を食べながらスープと合わせると美味いんだよな
どちらかと言うと豚単体で既に完成される方が
麺と合わせて食べて行く時に後半キツい


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
新代田


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
関内の汁なし美味すぎるわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
この前藤沢行ったけど水っぽいあっさりスープでいまいちやったな


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
インスパイアでスープと肉うまいところがええわ
本店によせてるところは臭くて嫌い


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
野猿は過大評価だと思うんやけどどうなんや
スープしょっぱすぎじゃね?


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
最近ゴタゴタしすぎてて草


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
二郎でラーメン食う底辺がなんGにこれだけいるとは驚き


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>127
なんJ公認飯やぞ


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>127
二郎でラーメン上級国民様が平日昼間からなんGとはワイと同格やん😁
似た者同士仲良くやろうやん😘


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>127
世の中貧乏人のが多いんや


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
千葉はどうなんや?


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>128
千葉うまい


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>128
そんなに並ばんから良い店


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>128
わりとうまいけど
近所のブーブー太郎のが好きやな


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
柏店はどうなんや、守谷から移転してから行けてないわ
味変わったか?


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なんだかんだみんな好きで草


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
桜台 ネギ つけ味


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
二郎系食べた事は無いけど、野猿街道のはいつ通りがかっても並んでるね



137:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
名古屋近辺でお薦めのラーメン店ってあるのか


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>137
歴史


214:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>137
ラーメンという名前の店ができたぞ


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
京急川崎はどうや?


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>139
ワイの個人的感想になるが
なんかボンヤリしてる
麺もスープも
豚は印象にない


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>139
味は悪くないけど豚もかなり小さいし量少ないから他行ったほうがいいよ


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
神奈川の二郎は全部美味い


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
新生立川はよ行きたい


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
豚は今は亡き高田馬場のクラッシュ豚が最高だった
あれを超える豚は未だ無い


178:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>149
わかるあの豚出してる店ないんかな


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
蒲田店はどうでしたか…?


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>150
ワイのワーストは鶴見


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
歌舞伎町店だけ運営に一枚会社挟んでるらしいけどこれやっぱり土地柄の闇の部分なん?


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
神保町はオールウェイズ混み過ぎやねん


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイ有能、清潔で量も適切な二郎を開店


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
東京飯で誇れるのは二郎ラーメンくらい


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
池袋二郎ってうまい?


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>162
普通
歌舞伎町よかマシ


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
松戸定期何回言わせるんだ



167:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昨日初めて富士丸都電梶原店行ったけど神谷西新井よりも好きやったわ


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
非乳化のもう食べてしまったよ感は異常
上野毛ほんま美味い🤗


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
一番美味いのは富士丸神谷本店定期


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
二郎
ラーメン荘
富士丸
好みが分かれるな


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
富士丸西早稲田はマジで不味かった
スープの味がしない


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>171
富士丸でスープの味がしないて相当やで😳


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
富士丸西早稲田やっぱり不味いんじゃん
俺も食べてるときは味がしてたけど飲み込むとアレ?と思って


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイジ、立川マシマシで満足


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイ越谷民、塩汁なししか食べん模様


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
一之江の汁なしが最強


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>182
それな
無知のニワカが多すぎる


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>182
ワイが二郎ハマったきっかけは一之江の汁無しやわ🤭
豚がもうちょい美味けりゃトップなんやけどな


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイ今一橋学園並んでる
始めてやから楽しみ


189:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
乳化してる二郎が良いという風潮はおかしい


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>189
乳化を神格化するなと思う
否定はしないが乳化してるスープはどの店も同じに感じるわ


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
味の濃さを求めた結果、汁なし二郎に行き着くよな
スープありは薄くてしゃーない


195:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
白山の俺の生きる道食べたことあるやつおる?話題の店と同系列?だと思うけどここめっちゃ旨くね?


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>195
夢を語れ系は俺の生きる道しか食ったことないけど美味かったな
ここ出身の浜松のラーメン山まさかも美味い


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
新しくなったセブンのとみ田監修ラーメンを昨日食ったけど乳化にこだわりがなければあれで十分やな
追加で用意するのはニンニクともやしぐらいや


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
相模大野って味は普通にうまいよな


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
スープの上に張った透明な油の層
これ嫌いなんやけど好きな奴おるの?
特にレンゲ無い店でスープ飲みたい時とか油の層が邪魔やわ🤮

アブラ好きな奴も
結局のところこの油の層を厚くしてほしいんじゃなくて
固形の背脂部分が好きなんやろ?


206:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>201
めぐじとNo.11がそんな感じのラーメンで不味かった


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
野猿のつけ麺が美味い


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
「ニンニク行ってみましょうか!」
これ質問じゃ無いやんけ反応のしようがないやろ


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
非乳化は店の甘え怠慢やろ
ドロドロ高塩分ド乳化こそが二郎の真髄であって
それ故に松戸野猿桜台辺りが上位候補


218:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>211
ガイガーイ
元々二郎は非乳化なんやで
支店が乳化させたりしとるだけで


212:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なんか最近新店舗多くない?名古屋に作れ!


216:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>212
個人的には歴史の満足度本家より高いわ
ラーメン荘に慣れ過ぎた


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイの近所に千住大橋の二郎あるんやがどうなんや?
ちな行くとしたらワイの初二郎になる


219:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
汁無し食べた事ないわ
スープないだけで味は変わらないんやろ?
汁無しのメリットがちで分からんわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682644132
未分類
なんJゴッド