ミスチルのギターとベースとドラムってすごくね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
こいつら個人に憧れて楽器始めたーとかプレイに影響受けたみたいな人皆無やろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
影響受けてる人はいっぱいいると思う


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いや、めちゃくちゃおるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
桜井に影響受けた人はいっぱいおるやろけどそれ以外のメンバーの演奏に影響受けた人とかおらんやろな
淡々とBGMやってるだけやん


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ならRADWIMPSみたいにろくに金もらえず古着屋なって愚痴ってる方が憧れるん?


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ほんまに個性とかないやろ
桜井の「後ろの人達」でしかない


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
癖みたいなのは嫌でもでるし
そういうもんでもない


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
小林武史がいなくなって実力と才能のゲタはかせてもらえなくなってその弱さは顕著に出とるわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
デーモン閣下以外の聖飢魔II

大槻ケンヂ以外の筋肉少女帯


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>10
どっちも上手い連中で草


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>10
エースとか橘高とかファンすげえ多いやん


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
楽器興味ない人からしたら大抵のバンドがそんな感じやろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
金にはなるけど死ぬほどつまらんよな


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ドラムはまだいそう


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ドラムはうまいし個性あるよ
ベースは知らん


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
問題はバンプよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
バンプなんてこれで売れるんやって思うほど演奏下手やもんな
当時のアルエとか聞いてみて
ビビるで


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
まともにライブ(映像)見たことなさそう
田原さんのギター凄いぞ?



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
でも桜井一人でデビューだったら売れてないだろう


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
桜井がソロになってたら他の奴ら音楽では飯食っていけんわな
前妻捨ててもメンバー捨てなかった桜井に感謝や



25:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
両隣があんまエゴないんで成立してきたとも言えるんでやっぱ重要やし
個性もあるよ良いか悪いかともかく


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
それなりに音楽やってたらちょっと聴いただけでもわかる


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
周りの人が桜井の能力を増強させてるんじゃないの


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ラルクとかあの辺ってドラム上手いバンドなかったよな


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
天才ガチャ一人引けばなんとかなるってことに勇気づけられてバンド始めた奴いっぱいおるやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
桜井は渋谷系(小山田)に憧れてたのは公言してて有名やけどミスチルの演奏力じゃ小山田の真似は出来んよなw


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
田原はやってること大したことないけどここ数年の音色はだいぶ凄いとこまで来てる


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ベースだったけど藤原のレスポールかっこいいくらいにしか思ってなかったわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
下手なバンドはレコーディングする時はスタジオミュージシャンに頼むとかせんのかな?


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>38
する
男闘呼組とかそれ


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ドラムとベースはリズムマシンかと思うくらいにピッチ外さない


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
桜井ライブでエネルギー凄いけど
昔みたいに陰鬱な感じで歌って欲しい


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Q.演奏で心掛けてることは?
田原「ボーカルの邪魔をしないこと」


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
言うほどグレイやサザンやラルクやスピッツの楽器担当に憧れて楽器始める奴いるか?ミスチルだけちゃうやろそんなん


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ボーカル以外が上手くて目立ってるバンドってそもそも多くないやろ
東京事変みたいな個性あって上手いのをかき集めたところはあるけど


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ミスチル自体に影響受けたとかミスチルで音楽始めたとかいう人たちは掃いて捨てるほど大量におるやろし
中にはイッチに書いてあるみたいな人もおるやろ多分


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アーティストが脇役に徹するって相当すごい才能だからな
それを認められて有り難く感じてる桜井もすごいけどさ


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ラルクのほうが…


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
え?
ミスチルって桜井以外はレンタルみたいな形のいろんなバンドマンが雇われるシステムじゃなかったのか…
ずっと一緒のメンバーだったの知らんかった


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
日本人の殆どは歌しか聴かないからしゃーない
むしろ目立とうとして出しゃばったりしない事を評価しようぜ


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>53
ミスチルのサウンドは良いよ
2005年くらいまでは


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743789332
未分類