マツコ「24時間営業はやめろ」ふかわ「でも治安対策になってる」若林「いやそれ行政の仕事だろ」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
セブンイレブンは3月中旬から、直営10店舗で時短営業を始める。売上高や来客数などを検証し、フランチャイズ店で時短営業を導入するかどうかの試金石にする。
4日の『5時に夢中!』(TOKYO MX系)でもこの取り組みを取り上げた。マツコ・デラックスさんは時短営業について、コンビニ運営が「転換期に来ている」という認識を示した。
若林史江「深夜の治安対策は行政の役割。オーナーが責任を負うのは違う」
マツコさんは、深夜の東京のコンビニで働く人のほとんどが外国人であると指摘。
24時間営業は労働環境の問題に加え、労働力の確保も難航しているのではないかと分析する。その上で、
「日本がイケイケドンドンだった時代はさておき、この時代になって24時間お店がやっていることがどれだけ求められてるのか、ってのも含めて転換期だと思うよ」
と、時代に合わせた営業スタイルを模索すべきだと訴えた。
司会のふかわりょうさんは、コンビニが深夜も営業していることで治安確保に繋がっているという意見を紹介するが、

若林史江さんはこれにすかさず「治安対策は行政の役割」と主張した。
「『この辺は暗いからコンビニが開いていてくれれば』って言う人がいるけど、行政の役割だと思うんですよ。
街灯を付けるとか、見回りをするとかっていうのは。
それで地域のオーナーの人達が苦しい思いをする、責任を負わなければならないというのはちょっと違うかな」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16108891/


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
別にふかわはコンビニが治安維持を担うべきとは言ってないやん


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>2
じゃあなにが言いたかったの?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
2019の記事やんけ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
深夜営業って国全体出たら労働力の無駄遣いもいいとこだわな


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
言うて行政が全部税金でやるなら増税不可避やし


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
仕事前に開いてないと困るんやが
飯買うし


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
マツコって24時間ホットスナック食いたいとか言ってなかった?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>10
深夜ってホットスナック売ってへんからマツコ的には閉じててもええんやろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
行政の仕事減らしてくれてんならええやん


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ふかわっていつも的外れなこと言ってるよな
お笑いだけやってればいいのに


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
コンビニでもドンドン潰れてるのが時代の終わりを感じる


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
暗い場所にあるコンビニの数だけ行政が街灯設置したらアホみたいに金かかるし


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
でも深夜のコンビニっておでんツンツンしたりするし


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
バイト人口が減ってるのにコンビニやら飲食店やら増えすぎてまともに回ってない店大杉


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>19
近くの栄えてた焼肉屋がスタッフ集まらなくなって辞めてたわ



0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
24時間営業とかより無駄な廃棄やめん?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
やっぱりSAにあった飯の自販機復活させるしかないじゃん



0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
コロナ後から24時間営業かなり減ったよな


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>23
人集まらなさすぎやしな
田舎ですら外国人店員ばっかりや


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>23
若い子が夜通し遊ぶ時どうするんやろなぁ
ファミレスすらないもんな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
コンビニや飲食は学生が主力やったっしょ
少子化になりゃそりゃ人手不足になる


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
清掃もあるし、物流の問題で深夜に納品あるから基本的にはお店は開けないといけないからなあ
それなら営業した方が得なのよ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
人が減ってるのに24時間営業続けても仕方ないし、マンションを建てまくるのも意味ないよね😳


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
相変わらずマンションは建てまくってる気する


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
マンションは建て続けないとキャッシュフロー悪化して倒産するだけ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
でもふかわが1番高学歴だよね


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
相方とアイドル以外に強気で言っても何のプラスにもならんってそろそろ養成所で教えたれや


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
若林史江って誰だよオードリーじゃないんか草


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ヨゴレ豚が底辺の仕事奪おうとしてて草


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
行政がそこまで仕事出来るんならわーくにはこんなことになってないよね


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>37
夜警国家ですらいられないってもはや国家じゃないだろ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
マンションも完売できずに完成在庫がチラホラでてるって数年前から言われてるし綻びはあったんだよね😳


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
はよレジに椅子置いてスマホもOKにしろよ
そしたら16時間働いてやるでワイ1人で人手不足解消や


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
さぁ親が寝たからなんでもやりたい放題よ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
夜出歩くな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687888064
未分類
なんJゴッド