マザーボードの電池交換にビビってるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
BIOSの設定パーになるらしいやん
バックアップできんのか?


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
なんかメモリをOCしてるっぽいんやが
そういう設定残しておけるんか?


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>3
メモリ内蔵の設定なら再度呼び出せるが
カスタム・チューニングならスマホで撮影しとかんと定格で使うか
自分でトライアンドエラーすることになるで


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>3
写真撮っておけ


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
そんなに設定飛ばしたくないなら通電中にやれよ


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>10
危ねえだろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ワイ普通に替えたけど何も変わってなかったような


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
そもそも電池って交換する必要あるんか?


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>17
マイクロチップ付きのやつに交換しないと5Gで繋がらない


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>17
長年使ってると電池も性能落ちるからな



20:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>17
10年くらい前のマザボで度々設定飛ぶなら取り替えどきやな



23:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>17
時刻ずれる


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
マザボの説明書見ても電池の型番書いてないんやが


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>21
単三の電池をテープで貼っとけ


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>21
現物みればええやん


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ワイ細かいことは気にせず電源落として交換した


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
ボタン電池やろ?
精々時計の管理くらいでデータ云々とは別やないの?
昔特に知らずに電池変えてみたけど普通に戻った記憶があるで


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
CMOSバッテリ交換時の注意
bios設定バックアップ~戻し(bios設定控えは誰かが言ってるように写真が早い
→ブートオーダー把握してなくて起動不可がまあまあある
→bios上の時刻設定ズレるので戻し必要
CMOSバッテリ周りのプラスチックよく割れる(経年劣化)


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
時刻設定はOS入ればネットから調整してくれるんちゃうの?


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/31(水)
>>30
はい、windowsで時刻同期があれば大丈夫です


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685526116
未分類
なんJゴッド