ボーナスを廃止して基本給を上げた弊社の末路

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
定時帰りすると給料減るので残業しないとやっていけなくなった模様

なんで残業してるやつが有利な制度にするんや!
意味わからん


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ワークライフバランス 笑


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
定時帰りボーナスよこせよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
基本給をあげたのに残業を増やす…?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>4
会社が出せる額は変わらんので残業した人が多く持ってくんや


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
イッチくん、社会人ごっこなのがバレますよw


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
生活残業


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
うんこぶり


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ボーナス廃止して基本給を上げてるなら年収変わらないだろアホ
算数もできないかすw


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>13
>>14
これ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
イッチの会社は残業時間に応じてボーナスも上がるんやで


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
イッチくん、今言い訳を考え中


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
基本給40万*12+賞与120万で600万→基本給のみ50万*12で600万

残業しなくてよくね?


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>22
個人しか考えられない無能かよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
でもお前ら低学歴の下級じゃん


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
変な給与システムやな


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
もともとボーナスって残業少ない方が多かったん?


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>42
残業の有無は関係ない金額
だから定時帰りが有利


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
年俸制になっただけやろ
残業しても意味ないやん


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
さあイッチくんそろそろ苦しいぞ


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
嘘がバレてブチ切れイッチ😂


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
もうイッチのボーナス廃止前後の給与明細張った方が話し早いんじゃないかな


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
もしかしてイッチって
基本給40万*12+賞与120万で600万だったのにボーナス廃止したから
基本給のみ45万*12で540万になったって話?


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
一人ひとりが同じ結果になるように人事が調整してくれると思ってるニートだらけやな


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>51
うんうんそうだね
早く仕事見つかるといいな



56:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>51
つまりそれおまえが無能でしたって話やん


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
定時帰りが給料減るって言ってたのに、急に定時帰りが有利にシフトチェンジしてきたぞwww


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
イッチ逆転の方法教えてあげる
それは給与明細をあげることだよ🥺


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
実利を取れないなら無能では


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
手元にねえよ


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
今時電子やからすぐ出せるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>61
これ


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
間違えた


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
今どき紙の給与明細なんてあるんか


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ついでに退職金もカットの方向になるという仕組みが同一賃金

単価上がった様に見えても所得税の下限値上げるので結局税金で消えるのが経団連と自民さんの狙いみたいやぞ?

セルフリーマンショックを起こそうとする日本の与党とお金持ち


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
想像で主張する
→矛盾を指摘される
→矛盾がないようにその場で取り繕う
→その矛盾を指摘される
→またその場で取り繕う
→最初の主張と合わなくなる←今ここ


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
うち給与明細電子でもらえるけど社内システムから送られるから私物端末に入ってないパターンやわ


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
2024年?


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
手取り30万!(交通費引いてぇw住宅手当引いてぇw)←こいつ😡


81:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>77
手取りとは🧐


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
イッチそろそろお仕事の時間だぞ😄


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
無職さん……w


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
うるせえよばーかばーかばーか


86:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
なんで無職なのに社会人ぶりたいの?コンプ?


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
どうせ拾い物なんやろなぁ


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
急におもんなくなったな


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>95
効いてて草


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
定時上がりしたら給料減るのはボーナス無くしたのと何が関係してんの?


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>97
会社の平均残業時間超えないと前の給料にならないように調整されたんやぞ
基本給上げると残業大好きマンの給料が上がるから


100:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
別に給料減ってもええやん
そんなにお金が欲しいか?
早く帰宅した方が幸せやん


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
アホばかりやな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749424183
未分類