黒霧島とかいううますぎる酒

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
焼酎はこれ一択だろ…


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
だいやめの方が好き


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
白霧島とかいう
霧島と言えば元々コイツだったのに
黒霧島が有名になり過ぎて白と付けられた哀れな存在


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>3
元々は白でも黒でもない霧島なかったっけ?


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
言うほどか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
赤の方がええわ
黒くっせえわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ああ、今の白がオリジナル霧島やってんな


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
さつま白波が好き


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
イチローズモルトが最強


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
うまいものはうまい


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>10
懐かしいな
ドキッとステーションとか今もやってるの?


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
魔王飲みてえ
飲み屋で森伊蔵頼んだらあんまりだった
偽物出されたのか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>11
魔王も森伊蔵も似たような味やで


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
赤のが美味いけど高いから普段は黒やな
充分美味しいしちょっと特別な時は赤飲むわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
安いのにうまいぜ黒霧島


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
高知県も芋ばっか作ってるのに
九州ほどメジャーじゃないよね


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>14
つブランディング
“何を売るか”じゃなくて“どう売るか”なんだよ



16:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
茜霧島旨いよな
黒にある焼酎臭さみたいなのがないわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>16
それもわかるけどたぶん芋が好きな人ってあの芋臭さが好きなやつだいぶおるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>16
茜は軽すぎる


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
赤霧呑んでワイのようにアル中なってみろ!男ならな


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
EXにしとけ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
霧島って芸能人がやたら美味い美味いって言うよな
あれ明らかにステルスマーケティングだと思うわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
大学の時は小鹿ばっかり飲んでたなあ…


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
木挽ブルーのが美味いよ😅


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>26
これマジで美味い


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
知らんけど芋焼酎なんやろ?
ないわー


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
海鴉が美味い
まじで美味い


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
黒霧は1日1本空けるくらい飲んでるわ
ホンマ美味いアル中になりそうやわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
二階堂


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
結局なにが美味いんだよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
地元だと天孫降臨も来てるらしいな


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
芋焼酎はだいたいお湯割りにしたら上手い
ソーダは麦ちゃうかな


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
獺祭ええぞ


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
黒クセ強くね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750343318
未分類