1:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
都内大手ホテル カルテル・独禁法違反のおそれ 公取委が警告へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250417/k10014781571000.html
都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの内部情報を共有していたことがわかり、公正取引委員会が不正に価格を引き上げるカルテルにつながり独占禁止法違反にあたるおそれがあるとして、近く警告を出す方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
資本主義やしなにが駄目なんやろな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>2
資本主義だから駄目なんだよ
少しは考えよう
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>2
逆に資本主義だとなんでカルテルしていいんや?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
こマ?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
カルテルラッシュか?
不当な値上げを許すな
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
まぁインバウンドで味占めてやっとるやろなとは思ってた
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
GoToなんかで甘やかした結果がこれやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>7
マジでこれ税金返せ
日本人税金のお陰でコロナから生き残れたくせに後足で砂掛けやがって
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
もう終わりだよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
こんなん共有しなくてもネットでお互い検索したらええやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
これだから東京は・・・
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
こんなん何処もやってるのになぁ
カルテルやったことがない企業の方が少ない
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
罰則が甘すぎてやったもの勝ちなんやないか
欧州みたいにとんでもない罰金取れよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
遊郭みたいに業界を順番に挙げてやってる感出してるだけだよねこれ
どの業界も同じ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
というか旅行業界て自公政権で笑い止まらんくらい恩恵受けてるよな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>17
結婚式場あたりは補助なさそうだったしその辺もろに政治絡んでるわな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
内部情報の共有ってなんでバレるんや
斎藤元彦並に漏洩者締め上げなダメなくらい守秘義務ガバガバなんか
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>18
口が軽い奴がふと漏らしたりカマ掛けたらガチだったり
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>18
いうて今は価格の変動はネットで明らかにわかるし
あまりにも同じなのが続いてたら公取に凸られるんやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ダイナミックプライシング(カルテル)
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
独禁法
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ニューオータニって前にも悪いことしとらんかったっけ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
嫌なら使わなければ良いだけなのに意味わからんな
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
観光業甘やかせてる理由がわからん所詮は水物やろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
さすが日本誇らしい
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
今は価格をどこまで吊り上げられるか見極めてるとこなんだろな
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
どーりで高いわけよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744893585