1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
あっ…(察し)
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中国人向けのSNSで米の転売増えてる模様
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
分かっちゃったね
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
汚染米とか気にせんのかな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>4
横流しするだけだからセーフ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>4
ピュア民
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
大家族だからな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
それで売ってる農家も同罪やろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>6
JAが中抜きするのが悪い
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>6
は?
買いに来ないお前らが悪い
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
カタコトだから分かるやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
あいつら母国にも売れるしな
買い損することなんてないからこれからもどんどん来よるで
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
我要米!
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
これが国家動員法てやつやな
備蓄米無くなったら侵攻開始やね
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
タシヒカリある?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
秀吉が得意なやつ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
自由経済でなんでダメなの
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
弁護士「米を転売することは違法ではないんですよね」←こいつも頭おかしい
米の転売は違法にしないといけない
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>18
生活必需品は政府が緊急時に売値の上限を決める事ができるから利益目的の転売を無効化できる
コロナの時のマスク転売もそれで潰せたやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
目利きできないししょぼいコメ売りつけたらええやん
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まあ米が少なくなっても子供には嫌いなもの食べさせて米節約すればええやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
米問屋以外はどんな保管してるかわからん
カビやネズミの糞まみれになっててもおかしくない
そんなの流通させたり飲食店で使うなよ
死人出るぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>21
備蓄米って事にして出回らせる事でヘイトを政府に向けつつ利益出すぐらいはやりそう
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
農家を擁護してたバカどもも共犯やな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今まで日本人は資本主義は大正義で金儲けのためなら何やっても許されると洗脳されてたからな
社会の安定のためには最低限の社会主義は必要と学習しないといけない
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
経済ヤクザの兵糧攻めやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ほんと死なねえかなあいつら
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
円安のせい?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
備蓄米って買い戻す必要あるのか
最終的に市場に出回る総量が増えないのに安くならんだろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>34
買い戻すの来年以降やし
複数年にわたって過度な価格変動リスクを分散してるって考えたらからおかしくないやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中華料理屋のクソ不味い米って絶対転売米やろな
行くやつはアホ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
コメが白いダイヤって呼ばれてるらしい
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
物価統制令使うしかないね
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
兵糧攻めにあってるのにのんきなもんやで
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まあ米が主食の時代もいよいよ終わりって事でええやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
これ非常事態でやられたらマジであかんから今のうちに厳罰にできるようにしとかないとやばそう
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
飛び込みでくるやつにはめちゃくちゃ吹っ掛ければええのになんで通常の卸値で売るんやろ
どうせ来年には来ない客やろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
生産してる農家までグルとか終わってんな日本
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
馬鹿な日本人がそれ買ってさらに転売しようとするからやめられないんですわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
手塩にかけて育てた米がロクに管理もされずに食えない代物にされるかもしれないような奴に売るって良心痛まないのかねえ
高く買ってくれたらそれでいいの?
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>49
金になりゃええやろ実際
売れたあとに腐ろうが鼠のクソまみれになろうが燃やされそうが知る事も出来んのだから
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>49
良いだろ痛まんだろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>49
減反のせいで米農家減りまくってて今続けてるの土地の税の問題で赤だしながら続けざる得ないみたいな所多いから
良心云々言うフェーズ過ぎてるわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>49
仕事してる側は見慣れてるんだし意外と扱い雑じゃね
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まあそりゃ農家からしたら高い金で買い取ってくれる方に売ってしまうわなw
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
たぶんJAの倍以上の値段出してくれてるだろうし
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
NHKですら原因がよくわからず「原因はこれっぽいが…」みたいな報道しかせんよな
一体どうなってるんやろか
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
農家は儲かる方があれば流すに決まっとる
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
米農家って稲刈り終わったら即ライスセンターからのJAちゃうの
売るほど保管してるか?
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
転売屋に転がされまくった挙句とっくにダメになった米の期限のとこだけ誤魔化したものを最後にバカが買って世に出るのがわーくにや
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
日本は自由経済の国です
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
食って死んだら責任は誰が取るんや
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
塩の密売人を神と崇める国だしな
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
名実ともに国敵になった瞬間
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
基本的に農協のライスセンターはクソデカい袋に米ぶち込んで持ってくだけで済むから自分とこで袋詰めしとるような農家は最初から農協に出すつもりない
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
怪しいお米セシウムさん
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
関羽かな?
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
米で儲けるのって実質無理だよな
価格上昇すると国民総出で叩きまくるやん
普段一次産業に感謝してるといいつつ裏では搾取され続けろって思ってるやん
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>73
理由が重要やろ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
関税やめて輸入しろとかいうやつもおるやろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ほんまゴミみたいな人種やで
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
日本人が貧しくなっただけやんこれ
悔しかったらそれ以上の値段付けないといけない
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
もう国が守ってやる必要なさそうだし海外の農産物と自由競争させればええんや
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いつまでも米食べてる日本人にも責任あるんだよこれ
日本人が米にNOを突き付けてたらこんな問題起きなかった
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
円の価値が低いから買い漁られるんだろ
円安にしたやつは売国奴だろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
中華が買ってくれるなら、
日本は米農家増やすなりすれば儲かるんじゃないの?
減反した理由が消滅したじゃん
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
マジで農家から直で買うの安い
30キロ一万だぜ
今年の新米はこの値段じゃ買えないだろうけどね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740023225