プロ野球選手会 多発する育成選手契約の見直し要求

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が31日に行われ、故障などを理由に多発する育成選手契約の見直しを求めた。選手会の森忠仁事務局長は「本来の趣旨のように育成を使ってほしい。億(年俸1億円以上)もらっている選手が育成だったり。FAのプロテクト外しに使われている懸念もある」と、規約の変更を目指して協議していく希望を明かした。
また、先発投手が登板間隔を空けるために出場選手登録を一度外れるいわゆる「投げ抹消」の期間もFA資格日数がカウントされる特例の創設や、選手の肖像権の管理の緩和に向けて協議していくことなどを求めた。


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ded9f7243af2537a0daffbcf13ed38c2bf4a410b


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
巨人とオリックスやって名指ししたらええのに


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
選手の肖像権管理緩和は昨今の色々な不祥事みとるとフロントは怖いやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
1億円以上の育成契約って梶谷?


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
FAの人的補償をそもそも無くせと思うけど


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
>>6
戦力均衡策はどうするんや?
完全自由競争にしちゃうんか?


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
プロテクト外しバレてるやんw


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
阪神とソフバンは育成少ないよな確か


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
育成選手の年俸上限を400万にすればええんよ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
奥川つつかれてて草


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
育成選手は支配下期限翌日だけ他球団横取り出来るようにしてやってほしいわ
どこでも支配下になれたら嬉しいやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃややこしいルール付帯するくらいなら
ロースター制導入して終わりにしろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
選手会が選手に不利になる育成落ちに文句言うわけないって言ってた奴大量におったな


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
>>15
選手会は選手全体じゃなくて一部の有力選手の代弁してるだけって知らないんやなそいつら


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
育成は無条件でプロテクト外にすりゃいいじゃん



19:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
>>17
育成落ちは必ず自由契約になるからどっちみち人的補償に選べない


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
>>17
育成選手はいつでも横から取れるくらいでええよな
他球団が取る宣言→自球団が支配下にするか選択→しないなら他球団で支配下行き
これでええやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
巨人の横川を元育成と言われたら違和感あるわな


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
清田とか山川事件踏まえて12球団が統一で罰則ルール設けて適用するように要求しろよ
今の球団任せじゃ不公平やろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
>>21
不倫やっても週刊誌に書かかれてない選手なんて腐るほどおるやろ
それで世間にバレた選手は選手生命終わりってそれこそ不公平ちゃうか?


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
ご意見番上原さんの意見を聞きたい


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
某大正義の監督名指ししてるようなもんやん


26:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
じゃ原が言う通り支配下枠撤廃にしたらいいやん


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
2~3年育成でやって支配下に復帰するようなやつなら本来首だったかもしれないし良かったなとは思えるけど巨人とか半年も経たずに支配下復帰するからな
そんな例を沢山生み出しといて育成がなかったら選手は不利だったから正義なんだとか意味不明


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
昔からルールの盲点突くのがライフワークなのでしゃーない


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
育成ドラフト入団から4年までの選手を除き、育成契約の選手は12球団いつでも指名して支配下契約可能にしたらええねん
その代わり他球団から指名する場合は1500万以上の年俸で契約しなければならなくする


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
この手のでこういうルールにしたらいいやんってやついるがそんな面倒なことより
原が推してる支配下枠撤廃でいいのよなにが困るの


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
>>31
それやるなら贅沢税導入はマストやな


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
どこの球団なのかねえ


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
育成はありで育成落ちは無しにすればいいだけなんだろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
元オリックスの金子とかFA日数を稼ぐために投げられない状態なの隠して登板前日に実は投げられないとか言いだしたし
投手のFA日数ってややこしい問題だな


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/01(木)
育成の星(本指名入団したけど怪我やプロテクト対策で育成落ちしただけ)
これやめろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685566851
未分類
なんJゴッド