プロかその道に進んでない限り運動部なんて意味ないだろ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
だいたい思い出作りで終わるじゃん
金と時間かけて残ったものが思い出ってコスパ悪すぎ
帰宅部でよくね


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
思い出は金じゃ買えないぞ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>2
運動部全否定で草


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そんなんだからそんなんなんだぞ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
運動部じゃないとか恥ずかしくないんか?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>4
運動部なのにプロじゃないとか恥ずかしくないのか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
で、イッチは帰宅部で何に打ち込んだんや?


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>5
友達と馬鹿やることかなぁ?


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
思い出が他人の価値観と合うからコミュニケーションになるのに
それ捨てたら会話できんくなるで


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>6
運動部の思い出ないと会話もできないとか全力コミュ障で草


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
全肯定したつもりやったのに


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大学で部活入ったワイに一言


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>20
大学で部活とか意味無さすぎワロタ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
スポーツ推薦枠を狙っていたので、意味ありますよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>23
それってその道に進んでる人だよね


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
おい!それってYo!
戦争に行かないのに20年近くサバゲーしてるワイってYo!


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ぱちのにゃんけつドリブル
おしりがもちぷる


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
実際学生時代にあれだけ居たサッカー部って社会に出ると消滅するよな
サッカー観戦趣味の奴すらおらん



44:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>36
サッカー部以外の方が観戦してたりするんだよな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
運動部で理不尽に耐性つけないと社会人で逃げ癖ついて田中みたいになるぞ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>42
誰だよ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイサッカー部やったけど野球観戦しかしたことない


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
別に帰宅部でもいいんじゃね?


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
社会出たら分かるよ
運動部の方が有能、あくまで傾向だけどね


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんでわざわざ疲れることするのかわからん


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
青春になんの思い出もない人生目指してどうすんの


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイも昔はそう思って冷笑してたな
運動するより勉強するほうが将来のためになるやろって
けど大人になってみて分かる
スポーツを通じて培われる体力と人間力みたいなものは確かに力になる


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>70
体育会系が仕事できるみたいなこと言われるのはこの辺に理由があるんやろな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そうしたいならそうすりゃええのに
なんで押し付けるかなあ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
運動できるとエライ!って原始人寄りの考えだよな
現代人は頭を使えよ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>78
ってワイも昔は思ってたけど相応に歳を重ねると結局人間も動物なんやなと気づきを得る


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
どのスポーツでも共通して体の動かし方がわかるだけでもかなり意味あるんやけどな


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
全教員の中でも体育教師がゴミやったやろ?
世の中には体育教師みたいな偏差値50未満の脳筋が半分おる
そういうやつらが派閥組んで足りない頭を数で補ってる日本社会だから体育会系は重宝される


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
筋トレして初めて運動の意義と楽しみを知るみたいな元文化人は一定数おるんやないか?


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
最近はゆる部活とかいうのがあるらしいがあんなんは楽しいやろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
基礎体力が全然変わるやろ…


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716466379
未分類
なんJゴッド