1:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
炭火焼きのうまさに比べたら1/100くらいまで落ちる
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
外で食うのが美味い
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>2
それは間違いないけれど高いのが問題
3000円はするし
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
網で焼くのよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>3
どんなふうに
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
七輪欲しいけれどマンション住みだから使えねーわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
油落としてなんぼやからな焼肉は
油まみれで食えたもんやない
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
劣るのはわかるが不味いは言い過ぎ スーパーで売ってる味付けのやつでもオカズやツマミにはなる
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
普通に油引いて焼いて焼肉のタレぶっかけて白飯と一緒に食えよ
うめぇぞ!
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
金属の材質による
熱の伝わり方が違うからな
厚みのある鉄板だとジュワジュワに焼けるからおいしいけどな
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
油の中で焼いてるもんやからな
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
革靴の底食ってるみたいだよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
いいいいいい家で「焼肉」wwww
タレ焼きの間違いやろw
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
>>13
コスパ的にも外食のがいいしな
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
焼肉定食や焼肉弁当みたいなのが食えないのか
かわいそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
薄っぺらいコーティングされたのだと弱火で焼いた方が味は損なわれない
まあ焼け目もつかんし良い匂いしてこないけど仕方ない
硬くなって味も落ちるよりマシ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
焼肉は下味で決まる
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
鉄のフライパンなら旨い
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
炒めるのと焼くのは全然違うのに
なぜほぼ同じ意味で使われるのか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
手間は部位によって変わるが脂身取り除くとフライパンでもうまく焼ける
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
せやな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
溝が入ったフライパンなら美味しく焼ける
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
イワタニの炙りやとか焼肉プレートって実際違うん?
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/02(水)
やっぱたき火に串焼きがええな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743580046