ファンのせいで嫌いになった作品あげてけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
遊戯王ZEXAL

他作品下げるのやめてくれ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワールドトリガー


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
チェンソーマン


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
人に流されやすいんやね


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
カゲプロ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>5
好きだったけど嫌いになったわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
PUBGかな

楽しかったけどユーザーが配信界隈どっぷりみたいなのしかいなくてオンがキツかった


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
呪術廻戦



9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>8
基本作者持ち上げが酷いファンのせいで苦手になるけど呪術に関しては作者批判が多すぎてな
まぁワイも作者あんま好きじゃないけど


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ケムリクサ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
西尾維新作品


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ドラえもん


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
マリオ



20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>19
マリオってファンのせいで嫌いになるようなコンテンツか?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
vtuberだけどピーナッツくんとぽんぽこ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ブルーアーカイブ



30:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>22
わかる


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ストプリ!


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
観てないけれどゲ謎


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>25
わかる
ファンがくっさいんよ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>25
沙代ちゃんは可愛いけど冷蔵庫の女感がヤバいのがなあ



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
と思ったけどファンのせいでか
たしかにファンも質は悪いけど、単純に出来の悪い作品である事がアニメ化で再確認されたからブルアカは微妙に違うわ



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
織田信長



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
七つの大罪(漫画)


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
お前らファンじゃなくて作品と向き合えよ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アニメとか漫画作品はファンキモいのは確定してるのにそれで嫌いになるのは意味不明やな


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
クレヨンしんちゃん


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
野球と政治はイベントコンテンツというカテゴリーでもないわね?
ここはやきういただから他はなんだっけな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アニメ政治だけやなくてゲームもヤバいよな
弥助騒動見てると海外もうるせーの多いんやなって


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
任天堂は単にファンが多いだけやから微妙な所やろ

というかPS5が失敗しまくっててソニー信者がいないってのが一番大きい気がする



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>58
SONYゲームの業績良かったんちゃうの?


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
結局ゲームの話に流れるんやな
やっぱ大人でゲームにのめり込む奴らってヤバいんかな


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ペルソナシリーズ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
近所の温泉

人気で人多すぎて嫌になった


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
フリーレン

過大評価やのに盛り上げたがりすぎ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
読んでないけどゴールデンカムイ

読んでないのに嫌いになったのは
間違いなくファンのせいやろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
モンハン


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
原作者よりも出版社っつった方がええか
特に最近は海外に押し付けて実情分かりにくくして人気なんだあああってやってるパターンが多い


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ない


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ゲームハードの信者怖いわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
作品ちゃうけど、ワンオク


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
正直ファンというより
無産ミーハー層を対象にしたゴリ押し宣伝はほんまに嫌い
作品がゴミのようにすり減らされて
用済みになったら捨てられるのは作者も望んでることなんか?


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
鬼滅


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ラブライブやな


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最近特にやけど売れた作品で描かれてることって割とベタな事多いんやけどハッとしたとか気付かされたとかで妙に凄い凄いと持ち上げるやつおるよな


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
アンテ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716338472
未分類
なんJゴッド