1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
現実見ろや
あ、もう老眼か😂
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
缶コーヒーが160円てアホか
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
それチーズバーガーや
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
嫉妬見苦しいぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ハンバーガーでマウントは草
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
タバコもな
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
今の子マジでかわいそう
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
69円じゃなかったか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
味なことやってた♪マクドナルド♪
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
他に誇るものがないからハンバーガーでマウントを取る!w
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>11
お前ら今の若者は20年後の若者にマウントとれる要素なんもないけどなw
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
氷河期は裏切りを許さないからな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料は昔の方が高かったらしい
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
安くし過ぎてマクドナルド赤字になったから止めたろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ヒョガ爺2「それは円高時代の話で100円前後が標準だぞ」
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
マックは59円だったぞ
シェイクは100円
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
20年後にお前らが「あの頃はよかったなあ」って確実に言えるのって大谷翔平の存在以外なんもないでマジで
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>21
つまり今より未来が良くなってるって事やん
お前らみたいな懐古厨のゴミにならずに済んだわw
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>21
深夜アニメの数😤
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ありがとう自民党
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ハンバーガーマウントは惨めだけど今の世代で誇れるものって何かあるか?
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>23
AIで無産でも絵や小説が作れる
ぐらいやなw
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
藤田田の時代か
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
60円なんだよなぁ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
当時(平成18年)の日本人の平均年収は3000万だったんだろ?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
姫路の駅そばは220円やった
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なんでずっと若者サイドでいれる前提なんだよw
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ハイブラが1/3で買えた
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
アイスも5~60円
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
爺を馬鹿にするのは呪いやで
人生途中下車でもしない限り絶対自分も爺になるからならな
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
それもやけどコンビニのホットスナックも凄いぞ
ポテト100円
ファミチキ120円
こんな感じだったやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
素直に羨ましいといえばいいのに
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ヒョガ爺ほんまにバーガーマウント取ってて草
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
物価が倍以上なのに給料変わってないのはなんで?
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>41
あなたの仕事の付加価値が相対的に落ちてるから
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
残業したくない難しい仕事したくない後輩の面倒みれない!とか言ってる
給料上がらなかった爺以外はマックくらい普通に買えるんだけどね
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>42
今のZって後輩の面倒まともに見れるんかね
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>42
マックって値段気にしないで注文するからね
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
もう終わりかよ令和チー牛
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
あと当時のポテトチップス
100円 100g
現在
170円 55g
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
今の人はハンバーガーをたらふく食えないなんてかわいそう
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
牛丼280円やったな
今は700円超えてるけどその分賃金上がった訳でもないし
これ政治が悪いよね
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
そら昔の方が物価安いのは当たり前や
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ハンバーガー59円、マイセン250円なんだよなぁ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
それやってた会社はみんな業績やばかったのに
安いままで良かったとかアホやろ
続けてたら倒産して今は存在すらしてないだろうに
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
もっと安かったよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
地元にはじめてマックできた時はハンバーガー64円やったな
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
65円やろ😳
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
安すぎた
その分色んな人達が犠牲者になってたからマシんなったんだ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>58
マックが名ばかり管理職やってたの摘発される前やしな
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なん爺な
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
親が似たようなこと言ってたよ
子供の頃は何銭で駄菓子が買えただとか
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ガリガリ君50円の頃
俺の手取りは35万だった
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
マックや牛丼が一番安かったのって小泉自民政権なのに
なぜかそこを無視して天国の民主党政権とか言ってるの何故なのか
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
時給600円でも昔の方が幸せだったと思う
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>64
その頃の人が幸せだって言ってたかというとそうではないわけで
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
税金もバカみたいに高くなかったしな
貧しくなってるのは事実やからなあ
未来って世の中良くなるもんやと思ってたがまさか悪くなるとは
不幸な世代やで
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
消費税って昔は5%だったんだぜ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
マ?
うらやましい
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
その時の時給で働け
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
時給650円とかやったからな
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
フランクバーガー大好きだった
健康に悪そうな味付けが大好きだった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744077648