「コミュニケーション」って学校の授業で教えるべきだよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ちゃんと体系立てて


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
教えられる人間が足りない


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>2
なんとか育てよう


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
やってるやん


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
終わりの会がそれだろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>5
あれでコミュニケーション能力が養えるのは健常者だけや


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>5
一つの教科としてやらなきゃあかん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
「人の悪口を言ってはいけません」とかは教えてるとおもうが


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
倫理の時にやっとるやろ
まぁワイの学校には無かったが


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
テレポーテーションは?


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>12
今時間を飛ぶ
わたしだけが私の恋をАh未確認


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あと幼少期の親がその役割やからな
毒親に育てられたらいくら学んでも手遅れ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>13
理論的なのを学んで上辺だけのコミュニケーション取れるようになるだけでも違うやろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>13
親が子に「人の悪口言うな!」と言いつつ親自身が人の悪口言ってる奴が多い


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ほぼ持って生まれたものやろ
技術的な部分なんてそんなによ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>14
それはそう


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
普通の人ならできることやからな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
体系立てて←これ重要よな
実戦で学べとかそういうことじゃない


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
学んだどころで活かせないやろ
脳みそフル回転させて日常会話するやつなんていないで



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
まぁ弱者て容姿置いといても胡散臭くて信用されないから弱者なんやしな


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>23
弱者やけどその視点は無かった



27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
学校の集団生活上で身に付けられないタイプには特別カリキュラムがあってもいいかもな
ただ学校は手一杯だろうし他施設で追加する形で


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
これはマジでそうやな
実社会やとコミュニケーション取れない奴は人間として認識されんからとても重要や


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28
めっちゃ大事な割に自分で勝手に学んでろって形だからつらいよな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
コミュ力身につける機会なんて山ほどあるのにコミュ障になる奴は自ら避けてるんよ
みんなと遊ばず家で1人でゲーム
部活もやらないとかやってもすぐやめるとか


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
討論とかプレゼンも必要やわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
部活やらない
サークル入らない
自ら選んでコミュ障の道を進んでるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>32
ロッキンオンとゲーメストを買って悦に至ってた中学生の頃のワイにタイムマシーンで行って叱りたい


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
偏見やけどアメリカみたいに常に陽キャ演じなきゃいけない空気になりそう


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
おまえら授業であるものも社会に出たら意味無いとか日々言ってるじゃん
コミュ力を授業にしたところでどうかなるとは思えん


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
コミュニケーションの上手い下手ってどうやって客観的に測定すればええの?


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
はい、じゃあ隣の人と今のコミュニケーション術をやってみましょう!って授業地獄過ぎるだろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
休み時間にドッジボールやバスケしてりゃ勝手に身に付くもんやろて


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ディスカッションやプレゼンをひたすらさせたら表面上身につく


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
体系立てて教えたらAIがコミュニケーション出来るようになるな


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
つかコミュ力って見た目80割だし


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そんなもん家族や友達と自然に学ぶもんだろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
結局友達になりたいって思える人間じゃないとな
多様性だとか
仲良くしましょうって言ってるだけじゃ無理よ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
それより道交法とか法律の勉強やらせろよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
芸人とかが教えるとよさそーね


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
頭でっかちでコミュ力なんかつくかよ
失敗して恥かいてやぞ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
コミュニケーションって運動や勉強なんかよりよっぽど使う能力なのに就活の時まで放置してんの普通に罠やろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740747732
未分類