1:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ちなみにワイが書く予定の内容
プログラマー主人公が過労死する
気づけば異世界に来ていた
ステータスオープンの奴をいじってチート
こんなん他にないやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ステいじるけいは結構あるぞ
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>2
主人公はステータス以外もプログラマーだからいじれる
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
似たような展開だから余り変わらん
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>3
でも主人公はプログラマーだから
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
当然のようにステータスとか出てくる時点でつまらん
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>7
じゃあお前の面白いと思う内容の小説言ってみろよ
はよはよはよはよはよはよ
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
どうせ言わないよ
おんJ民ってこういうところだよな
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
批判だけは一丁前だよなお前ら
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
頑張れよ
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>17
サンガツ
まともな奴がやっと一人来た
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
手垢ベッタベタやな
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>18
手垢ベタベタでも売れるぞ
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>18
王道に見えてあんまり見ないよこの展開
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
どうにかして人の挑戦心を挫こうとしてるのが目に見えるわ
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
いやなろう小説化で成功者見たことないんやが
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>24
転スラ
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
どういう未来を夢見てるんよ
なろう作家で年収1000万とか夢見てるわけ?
無理やぞ
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>25
まぁ1000万くらいかな
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
タイトルの時点でクソみたいな内容になるのが目に見えている
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
絵師ガチャに当たればありがちな展開でも売れるかも
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
出版社主催のラノベコンテストとか出さんの?
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
プログラマーならではのうんちくとか挟んだら面白いかも
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
プログラマーだからいじれるってなんや?
世界がJavaかなんかで構築されてるんか?
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>50
マトリックスみたいなんやろ
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
よしじゃあとりあえず過去作貼ろう
61:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
アニメ化する知識と能力はワイもってる
62:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
でもそれ以外ない
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
もう一つの案
人間から炎の精霊として生まれてしまった主人公
しかし、主人公は本当は人間に生まれたかった
自分に命令をする契約者にうんざりしてついに逃げ出す
縛りのなくなった炎の精霊として異世界で無双する
どう?
88:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>63
・精霊の存在する仕組み
・転生の理由
・契約の詳しいところ(履行破棄がどうやったら可能か、破棄は後腐れなく行えるのか)
これをざっくり教えて欲しい
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ただ設定突き詰めるなら別かもな
どこの工程でどの言語使うPGかでかなり変わるやん
システム管理で古い言語しか使えないPGとかは現実でももうお払い箱やし
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
原作はもう出版が力なくなってるから原作が偉いって風潮じゃなくなってきた
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
これもしてかして精霊パターンいけるか?
74:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
なんかさっきより風当たりが弱くなったぞ
76:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>74
ワイのおかげやぞ
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
小説書くならその分野の設定詰めて勉強しないとあかんぞ
異世界モノとかなろう系はきちんと知識と設定詰めて書かないとおもろくないからな
78:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>75
炎の精霊についての知識はいらんやろー
79:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイはなろうアンチやって認識がここにあるから
ワイのアンチはお前を擁護するだろう
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
まさに大衆の誘導とはこのことよ
87:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
主人公に共感なり憧憬を抱けるか微妙や
「人間になりたかった苦しみ」は人間の読者には良く分らん
精霊が被差別階級とかそう言うので共感させる感じか
91:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>87
確かに
駄目か
89:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
異世界賢者のすらいむのやつやん
94:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
なんかワイに新しい案くれや
ワイがブラッシュアップしてここに書いたる
96:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ここに書かなくてええやろ
97:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
そこそこまともな文章力で上位にねじこんで
コミカライズで当たりの人を得て
アニメ化で大富豪や!
99:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>97
騙されてて草
100:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
むずくね
101:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
案が出てこない
102:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>101
なんの
107:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
なろう以外で
110:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>107
教えてくれ
113:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>107
めっちゃ関係ないけどニキのID
ワイが仕事で使ってるアプリの名前と同じでそわそわするわ
111:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
異世界行ったら本気出すって言いながらネットから集めた情報でひたすら怪しいことを毎日し続けて職質されたり怪しい宗教にも手を出しかけるニートの話
114:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>111
なろう批判は実際売れそう
115:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
現実でクズの奴が何で異世界行ったらイケメンモテモテになるん?
122:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ねむ
125:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
過労死したプログラマー主人公ってIT土方か?
128:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイもちょっとなろうやって見たいんやがどんなのが人気でどんなのが不人気なんや?
130:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
まぁ書きやすいし定番やね
132:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
みんな同じテーマと内容で何を考えるかっていう大喜利だよねなろうって
134:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
転生時に神のハンマー(武器)を願うも、それは手違いで実は神のハンマー(道具)だった
鍛冶と大工に関してだけは無敵の主人公だったが、戦闘力は高くなかった
数十年後、大工の力を最大限に活かし豪華な孤児院を建てた主人公
自作した最強の武具を纏った孤児たちが無双する話 これどう?
148:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>134
これどう?なぁ?いける?
157:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
おい感想くれよワイの案に
>>134
165:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>134
つまり軍を作るって感じやろ?ようある
168:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>134
すっごく面白い!これは売れる!
135:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
折角なら異世界にスマホ持っていけよ
152:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
天スラはいまのやつ、8割会議で終わるの草
なにが面白いんや
158:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>152
エイトビットが作ると会議アニメになるんだよ
154:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
小説ってそんな売れてるか
159:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>154
全く
155:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
書かないのイッチ?
161:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
量産できるくらいの才能あるんか
162:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
日常パートと恋愛パートとバトルパートあるの嫌い
全部単体で欲しいねん
167:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
いつも思うんやがバトルって小説にしておもろいの?
169:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>167
その辺はもう作家の力量次第
171:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
今何作くらい書いたんや
174:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
「なろう小説書いて人生の勝者になりたいんだが」ってなろう小説書こう
178:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
お人形遊び頑張ってね
183:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
もう釣りやろこれ
186:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>183
ガチや
189:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
口より手
190:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
全自動スレ上げ機ゲット
197:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
なろう小説書くような奴はその時点で敗北者やろ
200:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>197
でもお前おんJ民やん
198:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワナビは永久に負け犬なんやで
205:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
あーあ
208:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
異世界最悪の時代に生まれてしまったワイ、立ちはだかるのは騎士か妖怪か
魂揺るがす神の怒りが世界を裂き、空には青い光が降り注ぐ
電流の中でワイは叫ぶ、生命ある限り叫び続ける
209:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
文章力は悪くないよな
214:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
起承転結から書くか
221:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
まぁなんでもいいか どうせもう出てこない世界だし
224:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
>>221
えー元の世界に戻ってこようよ
222:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
ワイは続きを書いてくる
223:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
お前らも頑張れよ
225:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
物語ってのは予想出来ないからこそ面白いんやで
226:なんJゴッドがお送りします2024/09/11(水)
本当にガチで小説書きたいなら、まず書くか、そうでなければ設定とキャラ詰めるかしろ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726025988