バスケW杯アメリカ代表www

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
有名な奴一人もおらんわ笑


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なお強い模様


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
アメリカ代表って野球もそうだけどそんなのよりシーズンが大事って逃げてるだけだよな


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>3
まぁNo. 1決めるって話なら自分のリーグで十分って事やろし金になんなきゃやらんってのもあるやろ
仮に本人が出たいと思っても金あり過ぎるやつらは周りも食わしてるから不自由なんじゃね?
逃げるとかの次元ちゃうやろ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>3
WBCは正式な国際試合でもなんでもないガチの茶番だから逃げるもクソもねえよ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
なおドリームチーム


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
オリンピックではどの国もガチるかけどバスケW杯ってなんか謎だわ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
若手中心で組んだ上でそこそこ強いやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
でもけっこう強そうだよな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
前より強そう


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
一応年俸的には10億~くらいの選手は揃ってるんちゃうか


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
バスケ選手とかマイケル・ジョーダンしか知らんわ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
どうせセルビアとかスペインとかアルゼンチンにやられそう


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
イタリア代表を捨てたバンチェロ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>13
リーブスはともかくバンケロはイタリアから強奪したのはちょっとな…


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
すまん
NPBで例えてくれ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
テイタムもトレヤンもおらんやんけ
やっぱりブランソンがナンバーワン!


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>16
ブランソンハートミカルのビラノバbig3やぞ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
トップ選手が出ない世界大会ってやる意味あるんか?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>17
アメスポってだいたいそんなもんじゃね



0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>17
主催するやつらはやる意味あるんやろ
俺らは観るか観ないか選べばええんよ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今ってバスケはオリンピックはガチってるん?
TOP選手出てくれるん?


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>18
オリンピックはそこそこ豪華だけどそれでもフルメンではない


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マイケルジョーダンとカリーとコービーおらんやん


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
レブロンかりーKDしか知らんようクソゴミニワカがしょぼい言ってそきもい


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
マジで弱くはないけどマジで優勝はできんだろうなあ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今回フランスとかガチってるん?
その場合は負けそうやな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>26
ウェンバンヤマは出ないぞ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
普通に強いんやが


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ヤニスもヨキッチもでらんのか?


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>29
ヤニスは手術したから微妙ヨキッチもまだ未定やったはず


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ドラ1でマイケルジョーダンくらいのスタッツを若いのに残してるエドワーズだけは覚えてやって欲しい


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
NBAの上位チームスタメンクラスではある


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
DENと戦ったら負けそう


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
アントマン出るのか


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
アメスポってほんまオワコンやな
メッシと次のW杯でアメリカ1大スポーツになりそう


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>37
アンチ乙
NFLがあるから


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
八村抜きジャパンでいい勝負出来そうか?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>38
いても出来ない



0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>38
何処まで求めるかによる


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
カリー
ハーデン
レブロン
KD
AD
どうせこういうのが見たいんやろ?
おっさんまみれで弱いぞこれ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
サッカーアメリカ代表のがもう知名度ありそう
バカ強いのは事実なんだろうが


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ハリバートンってMAX貰ったんやっけ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>45
せやねルーキーMAXや


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ハッチは交渉長引くかと思ったらあっという間に決まったし今からでも「やっぱ出るわ😅」ってしてもええやろ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
NBAも多国籍化しとるな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
エアみたわ
おもろかった


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
価値無しなのに必死にW杯上げしてる日テレとテレ朝www


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
じゃあガチるなら誰出すねんって話になると30代のおっさんの名前ばっか出てくるんよな
ほんま世代交代失敗してるわアメリカ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
まぁ八村1人で決めたんじゃなくてレブロンADに「お前そんなお遊び大会出るより来シーズンの準備しとけよ」って言われてそうやな


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
だって金にならないじゃないですか


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
渡邊雄太も辞退しろ こんな価値無し大会なんかにやっけになる必要ない



0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>60
マジでそう
どっちにしろいいとこ探ししかできないんだから
他のやつのいける可能性を見たい
冨樫がボール持って無駄に使っちゃうんだろうけど


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
地味やがこういうチームほど強い


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
権威的にはWBC以下のたいかいなんだよなぁ…


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>65
WBC以下はさすがに無い


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
富永啓生もワールドカップ出るんかよ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>67
そいつはどうせNBA無理やから出てもいい



0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ゴベアは出るんか?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
守備は堅そう


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
逆に国のフルメンに近いようなメンバー出してる国あるん?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
五輪は割とドリームチーム感あるけどW杯はそうでもないんか?


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>81
W杯は次世代引っ張る若手とそこそこのベテラン


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>81
アメリカはガチでやらん
ただ欧州の国はガチるから
完全に格落ちの大会とも言い難い


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
そろそろフランスが優勝するんやない


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
NPBだと
エース 床田
4番 万波
くらいの感覚


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
WBCみたいにNBA主導で国際大会作ればええんちゃうん


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>85
そんなのやるまでもなくアメリカ最強って思ってる


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>85
NBA主導でNBAやって満足だから無理


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
スーパースターが進んで出場すれば、それ以外の選手は所属クラブ優先で辞退とか恥ずかしくてできんやろ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
前にNBAとバスケの他の大会?ってルール違うって聞いたことあるんやけど、W杯もそうなんか?


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
八村も欠場だしNBAのスター選手は出さないのか
欧州はどうなんやろ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>97
フランスとか本気や
ヨーロッパは基本真面目


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>97
ヨーロッパは基本ガチやぞ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
カリーなんで出ないん?


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
MLBで例えるとどんなもんなん?


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
最近u19やってたけど
日本弱かったな
エジプト、ハンガリーに勝てただけ



0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
断言するけどアメリカの視聴者数はWBC以下よそもそも中継がないだろうけど


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
何軍くらいなん?


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
今回はフィリピンと適当な極東抱き合わせの大会だから
やる気が出ないのはわかる
アメリカ開催だったら違ってた


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
でもリーブス出てるしチームが止めた訳ちゃうやんな八村
シュルーダーは日本来る?


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
フルメンバーが100としてW杯と五輪の各国の本気度的にはこんな感じだよな
アメリカ
W杯20
五輪70
アメリカ以外
W杯60
五輪90


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
90年代のドリームチーム好き


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
欧州のNBAスター選手は参加するのになんで八村は欠場なんやろ


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>118
八村1人ではどうにもならないレベルでメンタルやられる


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
いうて日本もナビと富永でアウトサイド決めまくればワンチャンあるで


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>119
ナビがコーナー待機できる世界線どこ…?


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>119
渡邊がフリーでアウトサイドで待てるシチュエーションあるんだ
そりゃ想像力豊かだわ


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ジャパニーズガールと遊び放題ですって話なら来るやつ増えるかもな


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
これもうナイジェリア代表やろWwWwWwWwWw


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
あまり詳しくないけど富永とやらが和製カリーと言われてるんやっけ


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
同じアメリカ中心の野球と比べると、バスケの五輪の格の高さはなんなんやろ
自国リーグ>国際大会はわかるんだけど


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
日本に来てくれるなら見に行きたい
でもアメリカ代表の試合会場はマニラやもんな


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ケンバ・ウォーカーって年俸どんくらいや?


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
>>133
彼は無所属なんだ!


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
冨永は代表でどのくらいやれるんやろ?
大学ではウォーカーあっての冨永な感じがする


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
アメリカって巨大な島国よな
アメスポのガラパゴスっぷりときたら


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
名実共に立派なNBA選手となったレイカーズ八村とサンズ渡邊が一緒にプレーするのを見たかったのは間違いないけど、同時にその二人がどうしようもなくチームで蹂躙された挙げ句意味の分からん批判の的になる悲しさも分かりきってるから見たくないって思いもある
ナビ村だけでどうこうなる話じゃないのなんて明らかなのに、メディアは120%その二人はNBAのスターで二人がいればきっといける!冨樫河村は日本のエースで海外も警戒してる!みたいなプッシュしまくる


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ユニバーシアードでアイバーソン見たのはワイの自慢や


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
またボール運びすら出来ずナビがプッシュしてる地獄絵図なんて見たくないよ


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
勝てば当たり前
負けたらフルボッコ
そら出るやつおらんて


0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/07(金)
ここは正直どうでも良いけどパリではワンチャンフランスに負けそうな気がするんやが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688714737
未分類
なんJゴッド