ノーベル賞学者「中国経済は日本のようにはならない」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
中国経済は減速に向かっていると、ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマンは考えている。
クルーグマンは、中国と90年代に経済が衰退した日本との類似点を指摘する。
人口動態に強い逆風が吹いていることから、中国の将来はさらに悪化する可能性が高い。
中国経済は大きな減速に向かっていると、ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルーグマン(Paul Krugman)は考えている。
彼は、2023年に入ってからの期待外れな中国の経済パフォーマンスを、日本の経済力が衰退し始めた90年代の経済的苦境と比較した。
クルーグマンは2023年7月25日に公開されたニューヨーク・タイムズへの寄稿文にこう記している。
「中国は最近失速しているように見えることから、将来的に日本のような道を歩むのではないかと言う人もいる。それに対する私の答えは『おそらくそうはならない。中国はもっと悪くなるだろう』だ」


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/561b1d650aaf8b2afd649aaa3869ccad5d94544c


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
出生率がね…


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
一人っ子政策で歪な人口動態の上に不動産バブルが炸裂したらどうなるんやろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
一気に崩壊されるよりかは日本みたいに停滞してくれてた方が良いよな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
まさか中国で少子化なんて言葉が出るとはな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
経済通の政治家排除しまくってるからね


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
長いスパンで見ると中国も少子高齢化でヤバいやろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
もっと悪くなるんかい


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
パヨクそっとじ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
一人っ子政策が画期的な政策みたいに扱われてたのなんやったんや?



0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>14
ちなみに昔は日本も少子化政策やってたんや
少子化対策じゃなくて少子化にするための政策や


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
下駄式天気予報みたいなもんや


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
人が少なくなるのに日本のようにならない根拠がなさすぎ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>16
最後までソースを読め


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
日本は金融引き締めが原因やろ?
軟着陸が確定したらしいけどアメリカの方が今の状態似てないか


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
中国からの観光頼みの産業はどうなるねん


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>21
ほーんと中国人人気スポット行くと中国語だらけなのよ
江ノ電とかな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>21
観光客は中国人の割合なんかそもそも3割くらいだよ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
そら血眼になって台湾取りに行くわけだよな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
いかんでしょ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
何で東アジアはどこもこんな感じなのか


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
人はなかなか生活レベルを落とせんと言うからな
子供作る=生活レベル低下やからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691711420
未分類
なんJゴッド