ノバク・ジョコビッチさん、決勝で二十歳のガキにボコボコにされ発狂wnmwwwwnmwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
かなしいなぁ↓


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
これな

https://twitter.com/thesportscast1/status/1680631164778815490


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
グルテン足りてないな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
だっせー


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
安定のラケット破壊


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ジョコカス負けてて草


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まさに発狂やな


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ダメみたいですね


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
やっぱフェデラー最強だわ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
BIG4の中でも一番暴れん坊


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケット拾うとこホント悲しい


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケット拾うの紳士


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>14
ん?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
王者の威厳ないよな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
やっぱりフェデラーなんだよね


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
そのラケットそのまま使えよ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
言うほどボコボコか?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まあクソみたいなミスしまくってたしジョコも衰えやばかったわ
あれと接戦してたアルカラスは全く誇れないレベルやった


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>19
いうて20歳やしって思ったけど最近20前半で早々に全盛期迎えてダメになる選手多いしなあ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
このガキってアホほどタイトル撮るんだろうな
ジョコ以外ゴミじゃん



0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
こいつってたぶんラケット破壊で出場停止くらい罰則重くしても破壊するだろうな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ジョコ信者はジョコ紳士とかのたまってたけど、所詮勝ってるときだけの余裕やったね
負けだした瞬間にこれとか


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ジョコがクソ長いゲーム落としたとこで寝たけどフルセット行ったのね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
これがBIG3最強の姿か?衰えには人間勝てんのやな


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
勝てば記録塗り替えだったしな


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
アルカラス≧ジョコビッチ>>>>その他


大丈夫か今後のテニス


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
もう全英は取れんな
アルカラスの時代や!


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
史上最強まであるのに嫌われっぷりも最強


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なんでこいつってタワシって言われとんの?


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
史上最強にはなれても史上最高には絶対なれんよなこいつ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
テニスって故意によるラケット破壊にペナルティとかないん?子供もいる場でああいうの有りにしてるの何とも思わないんかな?


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>32
あるで
ラケット破壊は1回目は警告、2回目からポイント失う
まあ今回のジョコの破壊は規定が厳しいウィンブルドンで備品に傷付けてたから、失格でもおかしくはない


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
審判席で破壊とか他の競技なら一発退場+出場停止レベルだろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
どんなに強くてもフェデラーを越えれない理由


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
とうとう世代交代来たんか


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
構成でもビック3よな
ジョコビッチが史上最強だけどなんかそれで終わりってわけでもない


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>37
人気のフェデラー品格のナダルがおってのBIG3や


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
2023ジョコビッチ
全豪 🥇
全仏 🥇
全英 🥈
全米
そろそろ引退やろ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
上に審判おるのに許されるんか



0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
決勝て
いつまでおっさんがトップ争いしてんねん


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
つーかジョコビッチ常にアウェーなの可哀想じゃね
もうそろそろええやろ
ヒールになったのって超人気のフェデラーやナダルの地位を揺るがすほどに勝ち始めたのがきっかけやしもう認めてやれよ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>42
いつまでもこんな事ばかりやってるからでは?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>42
なお応援されると逆にプレッシャー感じて弱くなる模様


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>42
GS23個も取ってしまったらもう引退までこれやろ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
もうコート隣にサンドバック置いとけよ
ラケット壊すより経済的やろ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ぺちぺち弾いててつまらんのよなジョカスのテニスは
見てて飽きるし長い
ナダルももっと攻めるぞフォアハンドもカッコいいし


0047:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
審判席をラケットでぶん殴っても許されるってヤバくね
試合のペナルティどころかツアーから処分されるレベルやろ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>47
審判席じゃないぞ
ネット貼ってるポールや


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
でも客にラケットプレゼントしてたよ?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
勝った時も発狂してる定期


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
やっぱナダルよ
ラケット破壊は醜い


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>56
ルーティン許されてたのはクソ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>56
バモハゲはバモハゲで試合外でグチグチ言い過ぎやけどな


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
西岡叩いてたテニス知らんチー牛にこれ見せてやりたいw


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>60
中指は?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>60
カスしかおらんスポーツなんやなw


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>60
西岡くんイタリアで大暴れしたばっかやし…


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
結果はジョコ>ナダル>フェデラーなのに人気は逆なのがおもろいわ



0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
車椅子男子シングルスで日本人が優勝したのにそっちの話題はないんか…


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>69
テレビで見たけど貫禄がすごすぎて17歳に見えなかったなぁ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>69
逆に日本のニュース番組はそっちの報道だけでアルカラスのことなんて全くやらんやろ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
にしこりとかいう一時はベスト5にまで食い込んだのに2年女にかまけてサボってたせいで500位まで落ちた奴


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>72
錦織圭 現在



0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>72
彼女と付き合ってからが全盛期定期


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
引退しろ老害


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
アルカラスは25くらいで体壊れそう
まぁそう言われ続けて36までバリバリやってるスペイン人いるんやけど


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>76
壊れてるのは間違ってない
壊れても帰ってきただけで
それも来年で終わりと思うと悲しいけど


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
今年もグラスラできんかったか


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>78
最後のチャンスやったね
逆にここまで若手がゴミだったことに感謝しないといけない
アルカラスが出てくるまで時間がかかったことでジョコは各記録を持つことができた


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
シン・タワシ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
やっとテニス星人たちの時代が終わるんか


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ジョコ→昔から問題発言問題行動だらけのやべー奴
ナダル→
フェデラー→自分が辛いツアーやってきたんだから若手もやれよってパワハラ上司気質
ナダルはハゲ以外に無能エピソード無いんか?


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>81
サーブでダラダラ時間かける


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>81
ワクチン拒否は結果正解だったけどね?


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>81
ハードコート減らして体に優しいクレー増やせ発言


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>81
クソ長ルーティンで遅延行為


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
いいとこでドロップ決めてくるんだよな相手
あんなんぶちギレるわ



0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ノーワクジョコビッチさん…w


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
アルカラスはライバルおらんから30勝くらいしてもおかしくないよな
ルーネあたりが覚醒したりするかもしれんが


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
年間グランドスラム達成できないまま終わりそうだしレジェンド感ないな


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フェミニズムの呪いや


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
でもアルカラスもスタニスラス氏出てきたら勝てない雑魚だよね


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>99
スタニスラス氏が降臨したらジョコナダル2枚抜きして優勝したりするしBIG4ですら中々勝てないんだよなぁ…
バブ川降臨なら錦織でも勝てるが


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>99
スタニスラスなんてタワシ特化兵器でフェデラーにはほとんど勝てんかったぞ
フェデラーの後継者のアルカラスなら負けんやろ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
幼少期に空爆に遭いました、難病乗り越えました←人気が出ない理由


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>102
国籍
東欧じゃね


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フェデラーは風呂洗いしなきゃもっとやれたろうに


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
嫌われセルビア人

コロナのあれでワイも人格疑うようになったわ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
どんだけ人気ないんだこいつww


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
キリオスは才能はBIG4級やと思ってました


0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>108
まさか一生トップ10にすら入れんとは…


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>108
ネトフリのドキュメンタリー見たけど練習全然やらずにあれなら才能は凄いやろな



0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ヨーロッパではこういう人種って知られてるからアンチ多いのよな


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ガキに負けてイライラする紳士(笑)


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
シャラポワのモノマネとかしてた頃は結構人気あったよな


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
テニスってなんで
暴れるやつ多いの?



0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
こういうの見るとテニスプレイヤー同士って仲良くなれないんちゃうの?
テニスじゃないしろ仮にわいの相手がレジェンドプレイヤーでこんな事されたら萎縮するわ


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>115
ジョコはそれを狙って破壊やら発狂もするからな
アルカラスは全くビビらず冷めた目で見てたけどw


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なんでテニスプレーヤーってすぐ物に当たる野蛮なのばっかりなの??
大坂なおみも八つ当たり破壊してたやろ

プロ野球選手では誰もそんな事しねえのにだっさいわ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>119
ん?


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
スポーツで連覇ってクソつまらんわ
テニス界はよく20年も耐えてきたな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
なんでテニスだけこういうキチゲ開放行為しても許されるし当たり前みたいになってんの?


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>121
別に許されてないぞ
ビッグ4の破壊常習のこいつとかマリーは人気ねえし


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケット折りブーイング
弱男の勝ちやね


0125:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フェデラーは下の世代からジョコビッチみたいなのが出てきても渡り合ったってのも評価ポイントやな
フェデラーにやられた上の世代は粘れなかったから


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ボコボコ(フルセット)


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
威嚇行為だろちゃんとルール化してペナルティつけろ


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フェデラーの試合見返すと反応速度とライジングの技術エグすぎやわ
あの歳でできんやろ普通


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケットを故意に破壊しにいったら1年間出場停止とかすりゃ絶対誰もやらなくなるのに
やらんって事はこういうのは容認してるんだよな


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>139
せやで
選手もテニスファンもスポンサーも容認してる
普段テニスなんて見ないやつがニュースサイトだけ見て批判してる


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
国枝慎吾ってラケット破壊したことある?


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
普通に次勝ちそうなのがな
たわしの怖いところ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
突然芝生の草を食うやつやからしゃーない


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ジョコビッチですらやってる🙅‍♀
トッププレイヤーですらラケット破壊する野蛮なゴミ競技🙆‍♂


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
テニスは野球と違ってストレスかかるんや
ラケット破壊ぐらい許せ



0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
新星名前が覆面レスラーみたいで盛り上がらんな…🥺


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
西岡嫉妬民いい加減にしてな🤭


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
踊らされてるジョコ見るのは新鮮やったわ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
テニスよりイライラするスポーツってあるんか?


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>155
バスケとかサッカーは囁き戦術あるらしいし物にあたっても暴力振るってもあかんからイライラしそう



0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
グランドスラム2勝してて決勝で負けただけで世代交代言われるのはおかしいや


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>157
でも他ならぬウィンブルドンで負けたからな


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
外人も他の競技なら普通にアウトなのにテニス選手は本当に野蛮って感覚なんやな


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
車椅子テニスはすぐ国枝の後継者出てきて良かったな
アルカラスに並べる新BIG3なんて絶対実現しないんやろうね


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
投手みたいなもんやし負けたらブルガリアや


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
偏見まみれの終わったスポーツ
更に試合時間もクソ長い
サーブが凄い選手だと下手したらサーブだけで試合が決まる
ジョコ型VSジョコ型やとつまらない上に試合終わらない
これで人気スポーツなの凄い


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>163
大して人気ないだろw


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>163
ガチでサーブで全てぶっ壊す最強選手いつか出てくるだろうな


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
コイツって祖国でも嫌われてるんかね


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>164
そんな訳ないやろ


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フェデラーに並ぶウインブルドン8回優勝かかってます
フェデラーに並ぶウインブルドン5連覇かかってます
これほど大事な試合落として発狂しない自身あるやつだけがジョコビッチに石を投げろ


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>167
ラケット破壊はしないわ


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>167
フェデおじは今回の敗戦なんかより辛い負けかたしても紳士で大人しかったぞ


0253:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>167
年間グランドスラムも掛かってたからな
実際のとこラストチャンスやったろ



0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
これでアルカラスがGS取りまくって、「BIG3時代のほうがレベルが高かった!」とか宣うやつら大勢で老害扱いが目に見える


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>168
まずスペインでナダルアルカラス論争が起きそう


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>168
別にそんな事言う奴はいないだろうけど、アルカラス自体は女子のセリナみたいに孤独化するかもね


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まだだ!日本人に西岡がいる!!!
おさやそうだよな?


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケットメーカー「ウチの使ってください!!」
テニスゴリラ「オアァァァァァァ!!!!」ガンガンバキバキポイー
ラケットメーカー「来年もぜひご贔屓に…」
頭おかしいんか?


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
テニス新時代来たな


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ジョコは痛いンゴしてないしまだまだ勝てるやろ


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
観客の一体感がすごかったみんなこういうの待っとったんや


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
アルカラスが早熟なだけでルーネとかもいつ覚醒するかわからんよな


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
二十歳でジョコを倒して優勝って圧倒的な偉業やろ
スタートラインがBIG4超えとる


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
お前ら本当に試合見てたか?
どちらかというとジャッジと観客民度がクソ&クソだったぞ


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
そう考えるとラケットを破壊しないナダルさんって欠点が見当たらないくらいのパーフェクトプレイヤーだよな


0205:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>190
なおハッタショみたいなルーチンと頭髪が犠牲になっている模様


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
リプでラケット破壊普通に叩かれてんだけど西岡の時みんなやってるからとか擁護してた奴らなんだったん?


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
せいぜいみんなが思い描く怪我しなかった世界線のデルポトロくらいの生涯成績で終わりそう
フェデラーナダルジョコにはなれないよ


0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>193
あと数年したらBIG1だろ


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>193
怪我しなかったデルポトロが今の時代にいたら無双しそう


0251:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>193
デルポトロは所詮固定砲台系だからアルカラスには勝てんだろ
バブリンカみたいに1大会限定で覚醒するタイプで、常に勝てるようなタイプやない


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
そういやロディックっていつの間に引退してたんや?
ヘデラーより好きやったのになあ



0208:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>194
30くらいでスパッと辞めたで
たわしに勝ち越してたのは地味にすごい


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケット投げた瞬間客が総立ちて余程嫌われとるんか


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
まさか負けるとは思わんかったわ


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
錦織は確実に180無いんだから違うわ
180以下でGS勝ってんの20年前のヒューイットまで遡るし


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
大谷がテニスやってたらな
フェデラーどころじゃなかった


0207:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>200
つまらねーんだよ豚


0260:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>200
カルロビッチ定期


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
逆にアルカラスは人気出る要素ある?


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
195前後あるネクジェン(笑)の皆さんが185前後のBIG3やアルカラスに全然勝てないの見るとテニスって身長ゲーではないよな


0218:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>204
走らされておっさんと体力勝負負けるレベルやからな


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
会場全員敵かってレベルやったよな
草やわ


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ナダルのハゲいじりとかマジでつまんないよ
ナダルに欠点があるとすれば故障が多いのとルーティンが多すぎることや


0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
そもそも世界ランク1位に負けてるんだから順当負けだよね


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
フェデおじの功績はテニス観戦の価値を高めたことだよ
実力としてはジョコナダに及ばないけど一般人に興味持たせることがテニスが興行としてやっていくに一番重要やからな


0225:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>215
フェデラーのテニスは美しい
他はダメだ筋肉ダルマの大谷翔平みたくくだらないよ



0244:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>215
ジョコには明確に負けてると思うけどフェデナダは微妙なとこやろ


0216:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
こういうことやるからジョコビッチって王者と認めたくならないんだよな


0223:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>216
負けてブチギレなんてどの選手でもやってるだろ
大谷ですら凡退してバット叩きつけるとかあるし


0217:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
衰えたというより調子悪いだけで来年しれっと芝食ってても驚かん


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
アルカラスってBIG4が全員引退した後の男子テニス暗黒時代のエースになることが確定してるから可哀想だよね


0226:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>219
サンプラザみたいな感じか?


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ラケットと弱男を破壊したNISHIOKAはどんくらい強いの?


0230:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
錦織も破壊したけど、破壊したから嫌いとかお前らいわんやん?
ということは?🤔お天気?


0231:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
サーブ一発屋が頂点に立つことはないわ
ナダルみたいに極限まで下がればいつかブレイクできる


0235:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
スペイン人はテニス見るのめちゃくちゃ楽しいやろな
ナダルが消えそうになったら同じスペイン人のアルカラスが出てくるとか笑いが止まらんやろ


0243:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>235
まさに太陽の沈まない国やなぁ


0266:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>235
日本もクニエダと入れ替わるようにオダが出てきたやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689569138
未分類
なんJゴッド