【老舗】国産スマホさん、やっとまともな機種が出る模様

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
Xperia10VI

SOC Snapdragon6GEN1
RAM 6GB
電池 5000mah
カメラ デュアルレンズ2倍ズーム対応
価格 7万円前後

https://twitter.com/sony_jpn/status/1790645828052557885?t=-A_Zc3k_0TKrAIWt1TmRkg&s=19


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
2日しか持たないのかよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>2
充電無しで2日は十分やろw


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
pixelかoppoでよくね?



5:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>3
中華スマホは中国共産党にどんなデータ送られてるか分からないから論外


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
チーギュロイドは詳しくないんやがどの辺がまともなんや?


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>7
まずSOCがようやく6gen1シリーズ
デュアルレンズで2倍ズームまで劣化無し


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
円安でiPhone高騰しとるし国産もうちょいコスパ良くできないんか?


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
たかくね?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>11
安い方やろ七万って


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>11
ミドルレンジ帯はもう7万円の世界やで


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AndroidならpixelかXperiaしか選択肢にない


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>14
これ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
RAM 6GB
電池 5000mah
価格 7万円前後

まともとは?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
使い勝手はエクスペリアで電池持ちはAQUOSってイメージ



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>21
Xperiaはソフトウェア弱いから使い勝手悪いよ
一時は電話アプリすら落ちて電話かけれなかったんだから


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
見た目も表面安っぽいし


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
てか今時洗練されたデザインのスマホがXperiaくらいしかないんよな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
縦長の大きなスマホなんて要らない


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>33
アスペクト比変わったで



37:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>33
横に持てばええやん


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ぶっちゃけスマホに普段使いで決まりたくない人なら
Xperia10VIも普通に選択肢入る時代になったわ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
昔はアレやったけど最近のXperiaは発熱少ないからいいな
でも今スナドラ6gen1かぁ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
エクソペリアなんて蔑称があるくらいだもんな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
だから私は↓


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
X糞ペリア


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ファーウェイ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>45
ふぁーうぇい昔つかってたわ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
だからお前はXperia


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
バルミューダ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
最近はCMも打たなくなって
撤退視野がって噂されとるね


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今ってもう中華スマホとか選ぶ意味が無くなったよな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
中華スマホはガチでデータ抜き取られてそうで怖いわ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>54
こういうやつってLINEはやってるんよな
LINEも怪しいし 最近個人情報漏洩したのに


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
HuaweiはノートPCとか自社デバイスとの連携かなり上手い
SONYは連携が下手だからな


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そういや泊まったホテルのテレビソニーでチャンネル回すたび一泊あいてチャンネルと番組名表示出てたけどあれいるか


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
REGZAphoneをすこれ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そこでNothingPhoneや


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ユーザー「WALKMAN買ったで~PC管理アプリはどれや?」
SONY「Music Center for PCやで」
ユーザー「さんがつ!Xperiaでも使えるよな?」
SONY「使えないよXperiaには対応してない」
ユーザー「は?」

SONYくんさぁ・・・



72:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>69
まさかウォークマンってまだpcとケーブル接続せな曲移せないとかないやろな


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>69
15年くらい前の本でも「ソニーは部署同士ですり合わせしないから、全体としてチグハグなプロダクトを出す」とか書かれてたけど今もそうなんや


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
この前モデルのXperia10VのSOCはまさかのSD695だったから駄目やったわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
――ジョブズを、超えてみないか


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AQUOSはカメラがデカすぎてダサいんよな


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
スマホにデザインって何のギャグやろか


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>81
バルミューダ「せやな」


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ハードウェアは知らんけど、中華のアプリはデータ共産党に流しまくりらしい
ファーウェイはネットワーク機器でデータ流してるやろって欧米から締め出された


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>89
基幹インフラとか欧米はガチで中国締め出してるしな


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
インターネットとカメラぐらいしか使わんワイにオススメスマホ教えろ


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
pixelか型落ちハイエンドでいいじゃん


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ピクセルよりもスペック低くない?
値段は同じなのに


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
片手で持って親指が全部の画面に届くのが欲しいんやが


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
aquosはあかんのか?


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
SDカード使えるのはいいね


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>109
1TB対応ってあんまり使わないと思うけどSDカードが使えるのは良い


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今中古で1万で買える一番のチードロはなんや?


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>110
xperia5?


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
xperia10シリーズは高くて売れないから毎回投げ売りされとる
その時が買い目やな



123:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
セキュリティアップデートの期間考えると
AndroidならPixelの7年が一番やね



135:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>123
その頃には電池が死んでる定期


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
価格高すぎて草


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>124
今どきミドルレンジ帯はみんなこんなもんやで


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
galaxy Fold買ったけど値段以外は最高や
値段以外わ


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ウマ娘動く?


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
カメラを無くして安くしてくれ
使わないんだわ


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイ、pixel6万とXiaomiから出ると噂の8インチを買うか、

これも噂のZ Fold 6 FE 12万くらい?を買うか悩み中


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ミッドレンジって初めて聞いたけど普通にサジェストに出てきた


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今北産業 値段たっっっかスマホってこんなもんなんか?


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>138
だってiPhone15とか10万くらいするやん



141:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>138
iPhone 8の中古なら1万くらいで


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>138
円安だし今はミドルレンジはもうこれが普通やで


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
スマホが高いんじゃなくて日本人が安いんやで


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>143
悲しい真実


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
5年ほど前にiPhoneXRを7万で買って それとほぼ同等の性能と値段で今売ってる事実


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
古いやつはバッテリーの新品生産されてなかったりするからホンマ地雷やで


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>148
互換バッテリーすらなかったりするんやっけ


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
貧民に安い端末をばらまいてくれた天使の富士通はもういない


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ピクセルが競合やろ
無理ゲーやん


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>152
どっちもポンコツやで


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>152
このくらいの価格と性能なら普通に選択肢入るレベルやで
前モデルは相手にもならなかったけど


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
4万以下
6万以下
10万以上

スマホってこの3つの区切りあるけど
値段相応の差ってある?


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>156
ワイ、定価12万円相当
全く違う


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
SE4はXRベースやっけ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715944934
未分類
なんJゴッド