ドラゴンボールの劇場版がほんーーーまに嫌いやった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
悟空の性格が全然違う
太陽とか自然に力貸してくれとかいうの違和感ある
お前はぜってぇ許さねぇーー!!みたいな水戸黄門的展開も嫌

なんのパワーアップもしてないのに最後だけ勝つみたいなシチュエーション


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
仲間が臭そうなビーム送ってパワーアップします


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
昔の劇場版DBって終盤駆け足気味なの多いよな


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>3
夏と冬に原作に影響出ない設定考えてかつオリキャラで殺さないとあかんから相当大変やと思う


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
絶対現役で見てないんやろなぁ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
本気出せばワンパンな敵が多い


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
初代ブロリーとか絶対最後勝てないし無理やり過ぎる


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
トランクスvs天津飯が見れたのは良かった


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ボッコボコにされるまで絶対超サイヤ人にならんよな


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
45分程度じゃ色々制限あんだろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーとか絶対認めんわ


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>11
あれは嫌
カッコよさが全然わからん


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
何で俺だけー!


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリー名作扱いやが元の設定改変するのやめてくれ


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
旧劇なら俺がやらねばと最強のフュージョン以外ゴミ定期


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
でもジャネンバの奴は面白かったよね


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
悟飯!パワーが足んねえぞ!


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>16
悟天!悟飯パワー足んねえよな!?


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
Zの頃は完全なる「子供向け」だったよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
最後は気合でいいじゃん
実力で上回ってないと勝負しないような主人公の方が嫌だよ



20:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ターレス嫌ってそう


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>20
嫌いや
なんであんなショボい元気玉で倒せるんやって話


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
変なBGM流しながらピッコロが助けにくる率が高い


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
なんでや!ベジータがたこ焼き焼く展開ええやろ!


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
クウラかっこええやん


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
面接っちゅうのは嘘つき大会なんか?


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
にわかやけどやっぱりボージャック戦は最高やね


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
バイオブロリーの話を誰もしない


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>26
ガキ2人とクリリンにやられるようなやつはね


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>26
厳密にはいつものブロリーと別人なのにゲームでハブられて可哀想なことになってる人


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ガーリックjrなんて空気にも程があるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ルシフェルの話しようぜ


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
あとベジータが毎回ヘタレ


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
メタルクウラとかいうオチが酷すぎるやつ


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ガキの頃はレンタルビデオ屋には映画しか置いてなかったからつまらなくても我慢して見てたんだ😞


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ドラえもんとかやと長編映画はワクワクするけど

ワンピやDBとかのストーリー物の映画やと蛇足感アリアリでシラケるんよな


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
神と神ってタイトルが頭悪そうで嫌い


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
わりゃあーーー!!


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
くそったれが………ッ
って本性がたまにでる悟空さ好き



43:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
おめえに足りねえのはパワーだ!


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
けど映画版の作画はかなりええから気まぐれで見ちゃう


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーはかっこいいってより愉快な感じだからな
ただのわんぱくじゃん
無双してるシーンは普通にかっこいいと思うけど


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
でもジャネンバとかヒルデガーンとかは魅力ある


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ゴジータになって舐めプせずにジャネンバ倒すの良かったやん😉


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
基本原作のオマージュだけどメタルクウラとドクターウィローとターレスとタオパイパイのやつはめっちゃおもろい


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
映画の敵は基本キャラデザ神がかってる


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
俺はもう闘わんって言ってたのに復帰した理由付けになってたのは良かった


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
俺は逆だわ


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
展開がベタベタやけど最強への道好きや
クリリンがいないのがさびしい


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
でもヒルデガーンの映画でベジータが市民守ったのはよかったよね😠


96:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>60
あれ好きw


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロッコリーが強いのも嫌


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
毎年お正月の朝にテレビでやぅてたな


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーの倒し方を合体人造人間でやるべきやった


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
クウラのやつなんかずっと陰鬱な展開で子供心に嫌な気分やったなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
バイオブロリーの人間溶かす液が怖すぎて一時期夢に出てきてたわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーの黄緑っぽい髪とかはなんか特別感あってカッコよかったけどバイオブロリーはあれ糞すぎるやろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
でも?お前も劇場版オリジナル必殺技好きじゃん?



68:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリー、パラガス、タコとかいう捨てるところのないゲストキャラ達


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
フリーザより前にスーパーサイヤ人言ってた作品あったな
スーパーナメック星人が敵のやつ


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
スーパーナメック星人というフリーザ以上かもって言う設定の奴
第一形態のフリーザよりは強かったんだろうか


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ハイヤードラゴンとかいうガチの黒歴史


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
超サイヤ人だ孫悟空ってのあったな
超サイヤ人にならなかったけど


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
面接以外ゴミのイメージ
面接だけは認める


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
総じてクソ映画まみれやな
超になってからも鳥山の劣化が酷くて萎える


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーの昔のやつなんで最後皆のへなちょこパワー送ったら勝てるねん


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
一番初めのブロリーはやばかったよな
ベジータのヘタレ具合もなんか変だし、映画の尺の問題か知らんけど、悟空が覚醒してブロリー倒すまでがめちゃめちゃ一瞬


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
クリリンのカラオケ聴けるぞ


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
よく覚えてないけどブロリーってそんな強かったっけ?
メタルクウラの方が絶望的やと思うんやが


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
超サイヤ人だと元気玉が作れないって劇場版だけの設定やっけ?


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
タピオンのやつはトランクスがクソガキ過ぎてイライラしたわ


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
毎回悟飯を助ける担当として格好良いBGMで現れては即苦戦するピッコロさん


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>82
と見せかけてピッコロ衣装のクリリンのパターン


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
メタルクウラ作った文明って何者なんだよ


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
初期はカンフーしててあれはあれで好きやった


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーは最後普通にパンチして終わって🤔やった


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ブロリーさん1作目の時は普通に喋ってたのに作品追うごとにだんだんとガイジ化されて可哀想よな


91:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>88
酷い扱いやね


89:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
131415号のやつ好きやった


90:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
まぁアニメも映画も基本的に原作は越えられんよ


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ジャネンバはこいつとの戦闘が変身前も含めてクソ少ないのに人気あるのええわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ABEMAでこの前無料で公開されていたので
ブロリー見ていたらMADで腐る程見た台詞やベジータの壁激突で吹き出してしまったわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748322429
未分類