トヨタ世界最大 馬鹿「EVで出遅れガー」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)

トヨタ自動車は、世界における今年度上半期の生産台数と販売台数がともに500万台を突破し、過去最高になったと発表しました。

トヨタ自動車によりますと、今年4月から9月までの世界での販売は前の年の同じ時期と比べ9.1%増え、517万台。
世界での生産は12.8%増え、505万台となりました。
上半期で販売と生産ともに500万台を突破するのは初めてです。
世界的な半導体不足の影響が緩和されてきたことや生産体制の拡充などが要因で、
地域別の販売では、北米で9.4%、欧州で7%、日本では33.8%増加しました。
また、ハイブリッド車やEV=電気自動車なども含む電動車の販売は38.1%増の182万台となりました。
トヨタ自動車、生産・販売台数ともに過去最高 世界で500万台突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/c957a8c6c47e329c925c7e5a3800d4c6c5ad56bc


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
トヨタしか勝たん


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ハイブリッドで日本に勝てないから自国の自動車メーカー保護のためにEVを推進したら
欧米のメーカーごと倒れたというね


0048:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>6
実はその前に、欧州相手に「EVの充電規格決めない?」と日本の自動車メーカーが働きかけるもシカトされ
「じゃあ仕方無いからガソリンで動く車から普及狙うかー」とトヨタを筆頭に日本企業がこぞってHVに本腰入れたという経緯があるというw


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
日本はエンジン極めてんだからそのまま行きゃいいんさ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EV結局環境破壊が問題になってんじゃん
しかも普及させるには資源が足りてないっていう


0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
出遅れも何も土俵に上がったら欧州のような無様晒すだけだろ…


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
水素エンジンがモノになるとは到底思えねえけど


0039:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>14
多方面やってりゃ突然の欧米の理不尽な締め出しも色々対応できるし思わぬ利便性や技術転用が将来できるかもしれんし現時点でモノにならなくても良い訳よ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>14
流用が利くからEVよりも低コストで作れるらしいけど


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
コロナやEVもそうだけど世界の声ってきく価値あるんか?
あほマスコミが無知さらして世界では~日本はおくれてる~って煽るけども


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
バッテリーがなぁ
他のエンジンのほうが将来性あるとおもうわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
インフラ一気に構築すればEV普及するけどそうさせないのがトヨタの戦略
世の中にとっていいのか悪いのか


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
イーブイなんて
もう時代遅れになってきてるわな
やっぱ
ハイブリッドよな


0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>22
トヨタはハイブリッドもEVと呼んでいるが


0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
日本のエネルギー事情考えるならメタンハイドレードほったり核融合が実用化するまではリスク分散はしていくべきよな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>24
核融合発電なんて50~100年先に確立してるかどうかレベルの技術だよ
高速増殖炉みたいに実用水準に達している技術と比べたら月とスッポンレベルで遅れてる


0070:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>24
2030年台終わり頃には太陽光で50%位になる


0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
今日本人がノーベル賞穫れてるけどこの先難しくなると同じようなもん


0027:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
今はいいけどEV市場が急成長してるから、このままだとEVに力入れてるとこに抜かれるって話でしょ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVなんて先進国でしか売れないもの特化してもな
先進国でも雪が降る地方では使い物にならんし


0033:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
マスゴミとか自動車評論wとかという人種がいかにクソかよくわかるだろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ルノーとかフォルクスワーゲンが勝手にコケて世界販売シェア1位なだけだしな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
バッテリーに革命が起きるまでは電気のみの自動車は無理よな



0044:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>36
EV車で長距離旅行のyoutube動画とかよくあるけどもう笑うからなw
100km走って30分充電して100km走って30分充電して
たまにEVスタンドに先客いたりw


0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVに関してはトヨタが求める「自動車」のクオリティに至らないので販売しないだけやろ
今のテスラとかBYDとかはトヨタのポリシーでは売るに耐えない出来やそうやし
もっと現実的には発電所をはじめ、EV転換できるインフラが実現できてないとか
関連企業の保護とかいう問題もあるんやが
いずれにしても今、無理やりEV転換して泥沼進むより、当面ハイブリッドでしっかり儲けたほうがいいいうのは妥当な判断


0038:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
俺思うんだけど、世界がEV路線なら
日本はガソリン路線で行ったほうがワンチャンあるんじゃね?
EV嫌いな人だってたくさんいるだろうし


0042:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>38
世界がガソリン路線の時先陣切ってBEVやるのに勝機あるのであって逆はない
またトヨタが水素で失敗したようなリスクは新技術ではもちろんあって日本の大手企業はもっとも不得意な事


0040:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
結局EVのクルマとしての一番のネックは電池いうことや
そこが解決せんことにはトヨタとしてはEVを推すことはできんのやろ
全固体電池をすべてのクラスのEVに標準で搭載できるくらいの生産性が確保できる見通しができるまでは
トヨタとしては「EVもやります」程度のスタンス


0041:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
寒冷地で走れないというかマジで命に関わるEVじゃそうなるわな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVなら完全に遅れてるだろうとトヨタのガソリンどころかHEVやPHEVまで締め出しにかかろうとした処、トヨタが全固体電池できちゃいましたーってw
次はどうするんだろなw


0047:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVは発展途上
まだ石油の時代よ
技術革新で核融合炉が安定的に電気を供給できるようになって長距離バッテリーが開発されてモーターがエンジンと同等の航続距離になってから世代が変わる


0049:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
何十年後かにできればいいねって段階なのに無理矢理路上に出そうとすればこうもなるわな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVEV言ってるのは車もない弱男だろ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
石油石炭から電気作って車走らせるより
石油で車走らせたほうがエネルギー損出低いと思うけどな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
現状EVは都市部の原付きと軽自動車の代わりにしかなりえないからな
バッテリーに革命起きてもインフラが追いつかないからしばらくは無理


0054:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
強すぎんかこの販売網にEV乗せていくだけで出遅れもくそも無いんだよなー


0055:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
馬車から車へ移行したときみたいに圧倒的な便利さが無いと
ガソリン車からの移行は無理やろ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
集中豪雨とかゲリラ豪雨とか降ってるうちはEV車は怖いな


0057:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
もうすぐクリスマスEVですね


0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
テスラの車でさえハズレを掴まされたら炎上するのに、中華バッテリー使ってるようなメーカーとか同じく炎上したヒュンダイ車とか怖くて買えねーのよ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ただ単に止まっているEVそのものが船舶輸送上の最大の脅威(火災)とか言われて輸送拒否とかも出てきてる状態なのに、それに乗って移動するとかどんな罰ゲームなんだよw


0061:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ハイブリッドが正解だろ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVですが、充電させてもらえませんか?


0064:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ガソリン車が売れるならガソリン車に力を入れればいいけど
エネルギーの大半を輸入に頼っている日本は
脱化石燃料を進めないとどんどん貧しくなるぞ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>64
違う
EVにしたところで電気を発電するために化石燃料は必要
化石燃料の輸入を減らしたいなら、電気を使わないようにするか
化石燃料以外で発電するかじゃね?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
そりゃ「トヨタはEV技術のためにF1に復帰するべき!」みたいな記事書くところも出るわな



0069:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
暖房入れたら航続距離どんなもんなの?


0073:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>69
2トンの車を時速100キロに加速するエネルギーにくらべたら暖房に必要な電気エネルギーなど誤差の範囲


0074:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
自動車って国が動くくらい儲かるんだな


0078:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
なんせ電池を盛るほど高くなる
燃料タンク容量でそんな100万とか200万とか言われてもな
しかも、その燃料タンクは萎んでいくし
最初からEVなんて芽がある訳ない


0081:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
トヨタ系列に努めている奴は羽振り良いけど
これをマンセーしているお前らって
いい養分だなw


0083:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
上り詰めたらあとは下るしかないと


0087:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
イーロン・マスクの人類を進化させる構想

自然エネルギー+原発など+世界中の自動車バッテリー(バッファ)
グリッド構築 情報技術とインフラ(スターリンク)
エネルギーや産業、家庭、モビリティなどを電気に統一し最高の効率で生成、貯蔵、搬送するのが目的
ーーーーーーーーーーー
トヨタコンセプト
町一番の自動車屋

勝負になりませんがな


0089:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
世襲メガネと百年に一度の天才の差やね


0090:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
自分は昔はアンチトヨタだったけど、EVに対するスタンスでちょっと見方変わったんよな
ホンダは今も昔もアホ企業だって印象変わらんけど


0093:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
つうか自然エネルギーと相性がいいのは電気だけなんだわ
それがわからずCO2がー言ってる豊田章男は昭和初期のような単気筒エンジン洗濯機を使うべきw



0094:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ドイツメーカーが糞野郎だらけだしなあ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
一々充電とかめんどくせーし車内火災怖いし
換え電池で車買えるし、メリットあるんか


0097:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
世襲メガネ「感電怖いし発火怖いから内燃機関洗濯機使うわ」


0098:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
水素しか勝たん


0100:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
なんか知らんけど微妙にまたハイブリッドが売れ始めてんだよなあ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
まぁ、車業界って割と進歩が緩やかだから、少し出遅れくらいの方が
むしろ好都合なんだよね
無駄に先端行くと日産みたいになるだけでね


0103:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
モノづくりを大事にするトヨタはパワポ職人ホワイトカラー優遇のソニーとは企業風土が全然違う


0104:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
世の中の車がEVに置き換わったら賄える電気なんかないだろ
初めから無理じゃん


0105:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
大量のEV車載せたタンカーで1台でも炎上したら
タンカーごと沈没なのが面白い
どんだけリスク高いんだよw


0112:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>105
タンカーには載せへんやろ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
ハイブリッドとEVとどっちがメカニカルでも制御でも難しいことやってるか分かって言ってんのかて話だな


0109:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EV車タンカーに乗せるには充電しなきゃならんし
燃えるリスクは減らせないw


0110:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVは限られた条件下でしか旨味がない
広く普及するとか余程の技術革新がなければ不可能
アホでなければ誰だってそう思う
なのに



0111:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
電池の性能が飛躍的に上がれば買う気にもなるんだがな


0116:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
高性能電池はトヨタだけが開発してるわけじゃないんだが
出遅れが恥ずかしいので言い訳に使ってるだけだろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
航続距離、バッテリーの劣化と高額な交換費用、充電時間など解決すべき課題がまだまだ山積みなのに販売してるし買う人がいることに驚くわ


0119:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>118
世界で今一番売れてる車はBEVなんたが自分の感覚おかしいと思わないの?


0125:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
車で日本に勝てるわけないだろw


0131:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
トヨタってテスラの半分ぐらいの規模のなかなかの大手だよね


0133:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EVなんてもう世界が無視し始めてる
エコロジーなら電池造るまでが既にエコロジーに反している


0136:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
サプライヤーのDXが絶望的だから、そのうちに足元掬われる


0140:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
世襲制がトヨタのアキレス腱


0141:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
TOYOTAが強くても日産やホンダが不甲斐ないからヒョンデにシェア取られまくってるじゃん
なにやってんだよ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
エンジン車とハイブリッドで過去最高の売り上げ台数w
これにこれから出る新型のEVがプラスされるんだろ?


0144:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
エンジン車とかガラパゴスもいいとこよ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
そもそもEVなんてハイブリッド車が市販される遥か以前から存在してるのに何故普及しなかったのか
FCVなんてものが考案された背景を真面目に考えずバッテリー技術の革新的なブレイクスルーもないまま
トヨタ憎し&インチキディーゼルがバレてなし崩し的に「時代はEV」とかバカの極みでしかない


0151:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
2次電池がなぁ
全固体2次電池が実用化されないと、ちょっと手出せないよ
現状ではオモチャだ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>151
EVは鉛蓄電池世代を第1世代として
今が第2世代のリチウムイオン電池世代
次が全固体電池やリチウム硫黄電池、リチウムナトリウム電池などを活用した第3世代
とそれぞれ別次元の乗り物になる予感
第1世代と第2世代のギャップに匹敵する進化が第3世代の登場で起きると考えたら
君臨できる期間も短い今のEVは過渡期の徒花みたいなもんやないかね


0153:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
バッテリー付け替え式とかにしないと
長距離用のEV難しくね?
充電時間ってひたすらロスだろ


0154:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
むしろ電車を作っている会社と
コラボしてほしい


0155:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
相変わらずハードにしか目が向かない懲りない日本人ばかりで草


0156:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
どうやってもトヨタに勝てないから色々規制をでっち上げてきた挙句にコレじゃあなw
白人はアホなのか?


0159:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
バラツキのある自然エネルギーをうまく使いましょう(余剰を貯めましょう)→水素貯蔵


0160:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>159
オマエ豊田○男並のア○だろw


0161:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>159
家庭に太陽光発電で出来た電気で水素作って自家消費するの?


0162:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
海外はエネルギーインフラ全体の最適化の話をしてるが町の車屋を標榜するトヨタは車の話しかしていない


0163:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
おれが子供の頃(半世紀前)に親父が友人と電気自動車は音がしないから普及したら危ないみたいな話してたからな


0164:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
半世紀前は石油の時代
これからは電気の時代
なぜなら電気は持続可能にいくらでもご家族でさえも作れるようになったから
まずこの変化点を理解しよう


0165:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
庭から石油が出る日本の家庭は存在しないが、1日分+αの電気は作ることが出来る


0166:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
EV派って実際EV乗ってんの?


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698654639
未分類