1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
実際にグラウンドでプレーする選手は将来的な7回制導入についてどう思っているのか。
個人的に気になり、第97回選抜高校野球大会(18日開幕、甲子園)における6日のキャプテントーク、7日の組み合わせ抽選会の取材の合間に、出場全32校の主将に独自のアンケートとして尋ねてみた。
▼賛成=0票
▼反対=30票
▼どちらでもよい=2票
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e05b09d4bdb1048d7092e64b1d912ab3e27ce90
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
反対のうち「絶対反対」と断言する選手が多かった。特に共通していた声は「8、9回のドラマがなくなると、高校野球の醍醐味(だいごみ)がなくなってしまう」だった。
他にも「野球のおもしろさがなくなる」「終盤に試合が動くのがおもしろいのに」「3回ずつの序盤、中盤、終盤の流れを崩したくない」「疲れてきた中で最後に意地と意地のぶつかり合いが高校野球の楽しさ。それがなくなるのは寂しい」「サッカーも走りっぱなしですし、野球も熱中症があるのはわかりますけど、それを予防するために練習しているので」などの声が寄せられた。
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そりゃそうだろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
2票の「どちらでもよい」は、時代の変化に理解を示す中での意見だった。
とあるチームの主将は「時代によっても変わってくる部分もあると思う。そこに自分たちは対応することしかできない。9回であろうが、7回であろうが頑張りたいと思います」と冷静に受け止める声もあった。
日本高野連が選手の将来、健康を思って7回制の導入を検討しているという気持ちも十分に理解している。
その上で、高校野球の指導者に話を聞いて「もっと現場の声を聞いてほしい」との意見があり、今回の調査に臨んでみた。選手の本音をアンケートと記事を通じて代弁した形となったが、現場の意見はハッキリとしていた。
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
野球ってだいたい3刻みなんだから7はちょっとな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
スタミナぎれからの逆転劇はへるやろうからな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
7回はだめだよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
7回制やと補欠の出場機会が激減擦るやらやろ
これはアカンで
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そらそうよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
大人が「そういう時代ですから」って言いたいだけだしな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
高野連さあ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そりゃ負けてる時に勝てるチャンス減るだけやからな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
じゃあ全試合15イニングにしよう
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
出番減るのに賛成する奴おらんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
序盤中盤終盤
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
そりゃ現場は死んでもやりたいだろうし平行線やろ
だからこそやりたいようにやらせるわけにもいかないんやろうけど
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
別に選手の意見聞く必要あるんやろうか
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
7イニング制に反対なら代替案出せよ
反対言うてるだけなんか
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>18
代替案というか多くの人がコールド導入でええやろ言うとるやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
別に協会のクソオヤジの意見聞く必要あるんやろうか
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ワイは補欠やったからわかるがとにかく試合に出たいんや
7回やとほぼ出られんやんけ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
準決勝、決勝だけ甲子園開催とどっち選ぶ?
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>21
初戦、準決、決勝だけ甲子園でええわ
それ以外は別のとこでやれ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
1イニング制27アウトにしようぜ
時々ティータイムやって水分補給や
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
死人出る前に夏廃止して春だけにしろよ
まあ無理だろうけど
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
つか7回なら思い出代打とか思い出代走とか、大量には無理やしな特に出場初戦負けレベルの県は可哀想だわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
甲子園に屋根付ければ全て解決なのにな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741409451