セブンイレブンさん、ついに5月13日より「お値段そのまま大増量祭り」を開催!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
「感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭」は対象商品の金額はそのままに、ボリュームをアップさせるキャンペーン。第1弾商品として登場する「とみ田監修豚ラーメン Wチャーシュー」はチャーシュー1枚増量、「ミックスピザパン」は生地と具材が2倍、さらに「ハムとたまごのサンド」はハムが2倍になり、「ふんわりクリームシフォン」はクリームが1.5倍になるなど、主に各商品の具材の量が増える。


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
手遅れ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
パクった値


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>3
ふふってなった


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ローソンファミマがやったとき何て言うてたお前


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
どうせ生クリーム増量系は売り切れで買えないんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
たまにやるローソンとファミマのやつに比べるとインパクトがないわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
Wチャーシューなのに増量は1枚なの?
ハムとたまごのサンドはたまごは2倍にならないの?
ふんわりクリームシフォンはなんで2倍じゃなくて1.5倍なの?


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
しかもケチ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
そもそも入荷なんて1つもしないぞただの客寄せや


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ピザパンは具だけ倍にしてくれや
生地倍にしたら絶対野暮ったいやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ラーメン1個700円?

ラーメン屋行くわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
豚ラーメンはたまに普通にミスでチャーシュー2枚入ってるからありがたみはないな


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
パクった上大したことなかったらバカにされるからなかなかのプレッシャー


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
どれもいらねえ


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ファミマは40%増量とか謳いながらそれより盛ってくるからインパクトあるんよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
つまり普段はぼったくってるってわけか


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
お値段そのまま大増量祭り←商品の質をかなり落とす宣言


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ケチで草


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
コンビニ自体がより割高に感じるわ
ランチ頑張ってる定食屋と100円しかかわらん


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
どうせ騙し絵とか上げ底だろ



29:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
クリームシフォンたけえなw


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
手遅れだよ・・もう・・


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
上げ底で散々消費者コケにしたクソ企業が今さらこんなことしても無駄


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
元が高いから適正定期


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
とみ田監修豚ラーメン チャーシュー1枚増量
チキン南蛮 タルタル2倍


コレジャナイ感


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
量そのままでレジで四割引きとかのほうが客受け良いと思うけどな


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
前に増量したら負けみたいな事言ってなかったか?w


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
おにぎり100円やってよ🥺


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>39
それ系最近みないな


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>39
高いので無理です
具材ちょっと増やして誤魔化すぐらいしかできないです


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
セブンの増量は糞だって前回学んだ
マジで買う価値ないぞ


44:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
検証動画出したらめちゃくちゃ回るからやった方がいいよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
なんかケチ臭い


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
タルタル5倍にしろボケが!


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
そもそも全体量増加じゃないのほんと草
一つの具だけかよ・・・・・


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ピザパンだけだな


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
今までかさ増しして散々ぼったくっていたのをちょっと改善するだけなくせに
どうして平然と良いことしてるぜって顔できるのかが不思議でならない


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
社長が無能なんやっけ?


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
散々貧民相手じゃないし黒字言うてたよね


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
タルタル2倍は意味ないだろ
今のも無駄に多いくらいだろ



61:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
大体がyoutuberのネタにされて終わりやろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
サクなげてなんや
またパクリよったんか


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
チャーシュー1枚増量wwww
半端なことしてんじゃねーぞwww


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ピザパンだけやん


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
お値段そのままで女性でも持ちやすいサイズにしました!


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ローソンのラーメン増量もチャーシュー1だか2枚枚増えたとかやったような


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
原材料なんか大したもんじゃなおんだから2倍とかにしてその分3割売り上げ上がったら大儲けなのに
なんでそこでケチケチするのかな


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
こういうのはファミマが一番マシやった


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>73
ファミマのは見た目からかなりボリュームあってお得感あったな


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
パクったわ値


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
今のコンビニの価値はコーヒーと茶の無料クーポンやろ


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
今さらお値段そのまま大増量祭りと言ってももう遅い定期


79:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
底が大増量されるん?


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
後発の癖にファミマローソンの劣化版みてえな企画
驕りが見えて最高やね


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ファミマはファミチキのインパクトが凄かった


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
普段やってる減りすぎチャレンジファンに謝れよ


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
上底騙し絵選手権やってほしい


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
嫌々やってる感


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
消費者をバカにしてるわ


95:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
最近はトリックアート作品やらないの?


96:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
もう心はファミマになったんや
何やろうとセブンなんて使わん


97:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ATMは便利


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746437591
未分類