
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セブン&アイ・ホールディングスは、主力のコンビニ事業を強化するため、国内のおよそ1万店に店内調理の設備を導入するなど100億円規模の投資を行うことがわかりました。カナダのコンビニ大手から買収提案を受け、企業価値の向上が課題となる中、焼きたてのパンなど取り扱う商品を増やすことで、売り上げの拡大を図るねらいです。
オーブンなどの器具を設置し、店内で調理した焼きたてのパンやクッキーなどを販売することにしていて、来年2月までに順次、導入を進めることにしています。
セブン&アイでは、創業家側による会社を非上場化する計画が白紙となったことを受けて、自社単独で企業価値を向上させる案を軸に検討を進めていて、主力のコンビニ事業の強化が課題となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250306/k10014740911000.html
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ココストアのパンは美味しかったからよく買ってたわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ええやんええやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツも頼む
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>4
レジ横のドーナツは菓子パンコーナーに追いやられてしまいました…
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
直営店だけでやれよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
パンよりローソンみたいに弁当の方がええやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これは嬉しい
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
どうせお高いんでしょ
あと美味しくなって新登場でまずく小さくすると
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツが一回失敗したけど評判ええからまた調子に乗って来てるな
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
予想一個300円から400円
しかもたいしてうまくもないし小さいんだろうな
デイリーの焼き立ては上手い
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
また店員のやること増えてかわいそうやな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
このまえカズレーザーが絶対売れるってトースト推してたが、
こんなのスタッフ増強せんと地獄絵図やろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
競合他社からしたら勝手に迷走して実験台やってくれてありがたい話やな
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>16
コーヒーみたいに後追いで導入してもOKだしな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツはどうなりましたかねぇ…
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店員対応できんのか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキのパクリか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
道民「セイコーマート行きます」
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
エブリワンやんけ 懐かしい
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ピザとか焼き鳥とか置いてるとこあるけど店員大変やな
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1個100円とかなら髪やな
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
一瞬あったお店で揚げたドーナツ不味すぎてすぐ消えたよな
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトは面倒ごと増えて大変そうやな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
パンよりご飯を炊飯器で炊いて会計の時弁当によそう形式にしろ
これは流行るで
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>26
ポプラやん
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スリーエフがやってたよね
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
調理スタッフ増員するんですよね?(震え声)
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
焼く(温める)
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
町のパン屋に軽く打撃を与えたのち悠々と撤退しそう
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>32
それはもうスーパーにあるパン屋が駆逐してるんじゃ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキがあるから別にセブンでなくてもいいんだよなあ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>33
あそこの焼き立てパンは美味しいけど
デイリーヤマザキはそんなあちこち無いからね
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
調理時の匂いで釣って買わせようって魂胆なんだろうけどコーヒー以外失敗ばかりなんだよなあ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
他の業種の商品ラベル買えて売ってるビジネスモデルなのに
喧嘩売ってばっかりで大丈夫か
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
こんなことやるより既存のパン売り場テコ入れしたほうがええでパンはファミマのほうが少なくともやる気を感じる
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お店で揚げたカレーパンはバリうまい
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
実際パンって焼きたての旨さ知っちゃうともう作り置きじゃ満足できなくなるよな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
淹れたてコーヒーとイートインコーナーの相乗効果があれば威力を発揮するかもしれない
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なお時給はあげません
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーに迫れるんか?
あれめっちゃうまいで
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セブンが頑張るとこはそこじゃねーのよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まあ失敗するやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これ系だと弁当屋やり始めた割に普通の弁当も置いてるから時間経った弁当誰にも買われてないローソンがいっちゃんわけわからん
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
フランチャイズのオーナーに調理器具売りつけたいだけやん😅
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーより高値で売りそう
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
はじめのうちは美味しいけれども、次食べた時には原材料をケチたのか味が落ちていて量も減っているというのは何度も受けた体験
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>50
この手の商品は「美味しくなって新登場!」すら言わずにこそこそ新登場させていくんよな
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これやるなら爺婆の公共料金支払廃止するとええで
あれが有人レジを絶望的に詰まらせる
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まずローソンの店炊きご飯パクれよ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
またコンビニ店員の仕事が増えるんか?
どんだけ仕事あるんだよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
フライヤー調理よかストックのフリーザー圧迫が懸念やな
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ヤマザキのマネけ?
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スーパーがやることをコンビニがやる必要はないというのが正常な経営視点だと思うわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スムージーはどうなったんだよ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
最寄りのセブンイレブンでは去年からパンとかクッキーをレジで売ってるけど、まだ正式に全国販売してるわけじゃなかったのか
クッキーでかくてうめえ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そういやセブンの宅配ピザはどうなったん
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
深夜に行ってパン焼いてくれるならアリやな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>61
ワイの知ってるシステムなら焼くっつーかオーブンで温める感じやから深夜でも普通にやってもらえる
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
どうせ中身スカスカのパンなんやろ?
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキの聖域に踏み込むな😠
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
焼き立てパン食いたきゃオープントースターで焼けば
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
フランチャイズの奴隷から設備費用巻き上げたいだけだろ?
そのあとパンが売れまいが知ったこっちゃないのがセブン
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ベーキングパウダー増やして膨張させてそう
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コンビニ以外の事業切り売りする予定らしいけど肝心のコンビニ事業の成長施策がこの程度しか無いんか
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキ以下が確定してんのに誰が買うんや
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セコマのマネごと
セブンはもうオリジナリティーすらない
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
10年前くらいにローソンは反〇だのファミマはクソ不味いだのネガキャンして、セブンだけまともみたいに言ってたのってなんでなん?
USAID?
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>71
10年で落ちぶれたってことやろ
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
パン屋はしんどいからコンビニには不向きやろ
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
昔デイリーにあった
安くて美味しかったが今の値段やと買わないやろ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
節子、それデイリーヤマザキや
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コロナを契機にコンビニイートインが実質廃止されてるけどそんな儲からんのか
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>75
イートインだと税金取られるから誰も使わない
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
既に売ってる店あるな
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトにはほんま同情する
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コストと店員の負担やばそう
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ココストアってコンビニがあってな…
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
時給に見合わなさすぎるやろ…
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ローソンの店炊きご飯くらいが丁度ええねん
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキで事足りてるわ
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>86
デイリーって店舗によって特色あるから面白いよな
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
レンジでチンするかオーブンでチンするかの違いだけやろ
そんなもの調理と呼べるか?
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これ以上仕事増やしたら外人バイトも辞めそう
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店員覚えること多すぎて可哀想
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
近所のセブンはドーナツ売ってないから
多分これも対象外のお店なんだろうなあ
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スカスカパンでも売るんか
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーとかいう神に勝てるんか?
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>92
デイリーヤマザキは田舎に無いからそれ狙いや
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツやります
ピザやります
焼きたてパンやります ←こいつの継続確率
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
こういうのって設備費用とかってさすがに本部が持つんだよな?
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>96
んなわけないやん
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ローソンに対抗してるよな
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ディフェンダー2名と遊軍1名の体制を組んだほうがええな
100:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキのサンドイッチは美味いな
そんなに高くないし
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お店ガチャありそう
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
カレーパンうまい
あれだけでいい
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>102
カレーパン美味いし値段も150円だしあんま並んでない以外欠点ない
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店内調理やめろよ
たいして売れないんだから
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツって売ってる店と売ってない店あるよな
何が違うんやろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ピザとかラーメンってどうなったんや
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>106
一部で今もやっとるはずやで
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
厨房専用のスタッフが必要になるしこの人手不足の時に集めるとなると・・・
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトの負担が増えるだけですぐやめそう
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
クッキーがうまいって聞いたけど本当か?
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セコマ「☺☺☺」
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
高いもん置くのは別にええし
安くてボリュームあるラインをきちんと整備するだけで盛り返せると思うんやが
余計なことする必要ないやろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
揚げ物だのコーヒーだの肉まんだのおでんだのなんだの置いててもう機械置くスペース無いやろ………
どこに置くんや
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
タネは冷凍のやつやろけどオーブン導入せなあかんやん、FCオーナーも大変やでこれ
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツ失敗したのに
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキって焼き立てパン置いてるくせに定価のクソ高市販パンを横に置く意味が分からん
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>122
そら市販のも置いてても売れるから置いてるんやろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>122
それがヤマザキのやり方だし
ヤマザキの市販のパン卸してくれるからかなり緩い条件で看板貸してくれるんよ
191:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>122
違う種類のパンおいてるのと同じやろ
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そんなことしなくていいから安くして量を増やせ
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そのパン焼くのもコンビニバイトの仕事になるんか?
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキの目玉焼きトーストとかいうクソ美味いパンすこ
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コンビニ店員は色んなジョブ極めてff5の最終的にすっぴんが強くなるやつになる
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>130
ただそれで資格が得られるわけやないからコンビニ店員やっててもAPは得られないやつや
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ローソンでも店内調理のサンドイッチ出してるとこあるよな
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
あんだけ宣伝してたセブンドーナツあったのに…
パンなんか売れるわけないだろ
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
リニューアル詐欺をちゃんとごめんなさいせな
なにしてももう誰も信用してないやろ
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツステマしまくってたのおもろかった
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
たこ焼きやるのが一番売れると思う
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>136
わたあめもええかな
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
斜め上行ってる
マクドが30秒チャレンジみたいなことしてた時期とかぶるわ
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトの時給は?
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
結局セブンのリニューアルしたドーナツってどうなったんやっけ?
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>139
そうでしたっけ?ウフフ
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>139,141
前回の撤退は公認だよ
今回はリベンジや
リベンジ成功するとええな…
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セブンエアプ多すぎひんか?
最近またレジ横でドーナツ売っとるで
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
客が望んでるのは焼きたてパンなんかより適正価格の弁当やろ
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
餅は餅屋というか、ほんまにそれ欲しいなら専門店で買うよね?
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店内調理ドーナツ復活したよな
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトのJKにおにぎり作らせればええのに
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セブン「うーん、焼きたてパンでダメなら次はクレープだ!」←マジでありそう
159:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>147
ワッフルはやりそう
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
サタデープラスから逃げるな
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
冷凍のパンでも売って客が店内の業務用オーブンレンジで加熱出来ますとかのほうが需要あるんちゃうか
客は焼き立て風のパン買えるし店員は焼く手前要らんし
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドーナツよりは間違いなく需要あるな
153:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
春のパン祭りポイント収集中だからセブン行ってないわ(・ω・)
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
いうてもコンビニでドーナツ的なもんが食いたいってなると
菓子パンでええのではってなっちゃうのよな
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
客側で取らせてクレメンス
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コンビニでドーナツとコーヒー買えて喜ぶのはアメリカンポリスぐらいやろ
ここは日本やぞ日本!警察官に売るならアンパンと牛乳のほうがええわ
160:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイト「仕事増やすなーっ☝💦💦💦」
162:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店員1人か2人で深夜閉店してたセブンがオーナー変わったのか店員常に4人になった
くっそ赤字やろ何考えてるんや
171:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>162
人がいなくて閉めてただけやろ
163:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
元々高いもんを更に高値でお出しするのか
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトの負担増えまくりやな
173:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>165
仕事増えて給料上がらないとかマジで時間内働かせ放題の奴隷階級や
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
カレーパン世界一売れたから
パン売ったろ!w
ドーナツも呆れとったわ
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店で焼かなくても普通に150円まででうまそうなパンあれば買うんだけどな
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキ「とっくにやってんだけど…」
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
素手に競合尚且つパンの盟主デイリーヤマザキがあるのに無理やろ
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちなデイリーは缶のコーヒーとお茶も良い原料使ってるぞ
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まぁゴルフ場とかですらパンだのケーキだの売ってるし
売り方次第で売れるんやろな
174:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
バイトが焼くんか?
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セブンといえばセルフレジだけは神やな
まさに貴様らのためにあるレジ
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんで外人ってコンビニでバイトしたがるんや?
時給低いし作業も多いやん
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>176
採ってくれるところがないからでは
196:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>176
日本語の習熟に向いてるかららしい
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
またコンビニ店員の業務増やして人手不足にしてオーナー困らせて知らんぷり
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>178
コンビニってバイト辞めまくったらセブン本部の社員が助けたりしてくれんの?
もしそういうのが無かったら詰むやん
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーみたいになってきたな、じゃあデイリーでよくね?
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
九州にあったエブリワンを思い出すな
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
買いやすさを考えた方がええで
一大勢力の我々チー牛は店員に話しかけたくない
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
後店員のやることが増えすぎてレジ前でモタモタしすぎてるとそれだけでキレる客とか出てくるしな
187:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
コンビニ店員って店舗によって最悪1人だったり多いと4~5人ぐらいいたりマチマチだけど店長の匙加減なん?
189:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
店内で焼いたシリーズ旨いから楽しみ
カロリー爆弾だけど買ってしまう
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
これもう上層部に企業価値下げて買収狙っとるスパイでもおるやろ
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>190
日経もセブン叩きまくってるし案外そうかもな
192:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
FCにガンガン負担かけていくスタイル
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>192
設備売りつけて利益あげてんのかね
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
パンを焼く前に他にもっとすることあるよね
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
セブンのスムージーはメロンのやつが好きやな
あとアイスティー販売早くしろ
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
フランチャイズオーナーが本当に可哀想やな
199:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
デイリーヤマザキでやってるやん
208:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>199
1000店しかない
201:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ヤマザキってあの工場労働があってのものやろ?
202:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
火災起きそうやで近所の店ではやってほしないわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741235644