なんでセブンイレブンで買わないの? 純利益65%減😢

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンビニ業界の王者として君臨しているセブン-イレブンは不調が続く。
同社はかねて食品分野を中心とする商品の「質」を高める戦略を行っていたが、
2024年3~11月期(連結)の純利益は前年同期比65%減の636億円。
「近所にはオーケーがあるから」
「ロピアは安くていいです」
「業務スーパーは安いです」

とスーパー名を出しているコメントもあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23acb222c566b13edd53631d9dc85632b8f3c758


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
😳高い


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
他界他界


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
嫌なら買うなて言われたから


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シンプルにセブン使う理由がない


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アプリのクーポン意外とエエ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高くてごめん値


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
うひょー


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高いせこいうざい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
物価高でスーパーの買い物すら高いのにコンビニで買い物なんか全然行かなくなったわ
せいぜいコンビニ限定のお菓子発売した時くらい



12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
シンプルに行く理由ない
昼飯でも普通に定食屋かチェーン行くし


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高いし少ないし言われるほどうまいとも思えんし
どうしてもコンビニで買わなきゃいけない時くらいしか使う気にはならん


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
食いもん需要がスーパーにごっそり取られたって感じか
ローソンファミマはどうなんだろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
雑誌すら取り扱わなくなったらもう行く理由がトイレかたまに使うATMぐらいやろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
コンビニの弁当はファミレスより高い上にしょぼい


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
地方やけど
ローソンやファミマだとみんな車の中でスマホいじってる
セブンってキャリア系のフリーWiFiあったっけ?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
会社の近くにセブンしかないからよく弁当買うけどんどん不味くなってる
コッソリ具材を貧相にしてるのバレてるぞ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高いし、おかずはケチりすぎて、大して美味くない


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
トンキン大好き企業が図に乗って自爆
これいつものことです
三菱東芝ソニージャニーズイトーヨーカドー全部こうです


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
トンキン中心の企業体質のとこは全部アウトです


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
スーパーと比べて見てくれって言われたからオーケーと業務スーパーと比較してスーパー行くことにしたわ
社長がスーパーと比較しろって言ってたから仕方ないよね


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
国に守られてるらしいなw鬱陶しい


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオンですら高いのに


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>24
イオンも高いよな
最近はドラッグストアばかりや


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高い、大して旨くない、上げ底


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
セブン潰れたら何になるんやろな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
味がね…


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
損失は海外の分とか言っとらんかった?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高いのに質が悪いからな
上底のイメージも消えない



30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
確かに自宅や職場から一番近いのはコンビニやけどそっから徒歩や自転車で数分進むだけで沢山スーパーあるからな

コンビニよりも惣菜や弁当の種類豊富やし安いわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
デザートは普通にローソンのが美味いな


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
質を高める🙄?


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
近所に24時間やってるスーパーありゃいかねーよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高い
底上げうざい
ATMで平日の昼間に手数料取るな😡


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
こんびにおにぎりはスーパーよりだいぶ勝ってるけど
倍の値段出して買うか?言われたら自分で握るわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
利益減ってことはまだ買ってるってことやん


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おにぎり値上げの言い訳ポスター貼っていたわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
薬局で良いよね


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんでスマホの無料クーポンローソンファミマはあるのにいつもセブンはねーの?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>40
タダで貰われたら悔しいから


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ローソンとミニストップは唐揚げ買いにたまに行くけどそのぐらいやな

上級以外に金回ってないしコンビニ全部いずれ潰れるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
クリエイトたまにびっくりするほど安売りしてるからすこ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まいばすけっとしか行かなくなったわ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
セブンのアプリでおにぎり10円引きクーポン配っとるで


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高くてもそれなりの物なら買うけど中身クソでスーパーの2倍の値段とか誰が買うんだ?


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
中卒しか買わんかったけどそれも値上げでマジで行くことなくなったわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
nanacoだけどっか引き継いでくれてら後は潰れてくれて構わん


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
10年前の2倍の値段で誰が買うんだ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
特にまずいのがパンの類


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
中抜の象徴企業は電通 消費者を馬鹿にした底上げのセブン


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
客騙し始めたら終わりよ、ローソンは43%増しまたやるらしいな


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
社長がガイジ過ぎた
前の社長は有能だったのに何でこんなバカがトップに立てたのか


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なくした信用はもう戻らない


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
国内の利益は横ばいで海外展開失敗がメインだよね


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高い値段払って開けたらガッカリして嫌な気分になりたくないし


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
売上減ってきたならご飯の量小さじ1杯にしないとね
コンビニ界の最先端を突っ走れ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
おっこれうまいやん

終売

おっ復活してるやん(一回り小さくなって新発売!)
最近コンビニ自体行かんのやけどまだコレやってるん?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>64
セブンイレブンやってるよ
不味くなって新発売


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738437169
未分類