ジャンプ「メインヒロインよりサブヒロインの方が人気やん…ヒロイン交代で!w」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
これは心底クソである
サンデーを見習え


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
はい青島優子


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>2
最後はちゃんと澄とくっついたやろが


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ハーレムよりマシ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>3
それはそう


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
あの現象はなんなんだろうな
モブとかの方が可愛かったりする


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いちご100%と変態仮面ぐらいしか知らん


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
西野もそれ系統なのか?


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
東「え?わたしじゃないんですか?」


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
西野はヒロイン交代というよりヒロインレースモノの勝者やろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ぬら孫か
あれは英断やったね


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ぬーべー


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
キン肉マン…



42:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>13
アニメと漫画でヒロイン違うのは中々珍しいわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
初期は律子先生と結婚する予定だったのに9歳年下のJKと結婚したぬ~べ~を許すな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>14
結局のところ律子は初恋の投影に過ぎんからな
逆にゆきめ選ばんかったら人柱になった親父が憐れ過ぎる


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サクラ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
実際これでヒロイン交代したような作品ってどれくらいあるんだろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ハーレム物のヒロインってデレると無個性になるよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
んほぉのテイルズは?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイ東条小野寺三玖真冬派完全死亡


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ニセコイは最初から最後まで千棘がメインヒロインだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
好きなメインヒロインがほとんどの読者からクッソ不人気やと交代させられんかハラハラするわ



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ぼく勉は水泳も所詮1/6やし


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>29
さすがにそれは…
後の全部オマケやろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ドラゴンボールかと思ったけどそもそもブルマは初期時点でヤムチャとくっついてたわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ヒロイン?そんなもんいらんわ!って漫画の方がええよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
だいたいそうなると意固地になって
サブ邪険に扱って無理やりメインとくっつけようとして人気落ちるパターンなのでは


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ああでもナルトはこれに近いな


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
俺は今でも北大路派だし旗派だよ
おにぎり派には勝てたんだがね


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
僕ベンは時空を歪めて無理やり過去にも接点つくったのはどうかと思う


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
んほぉ~〇〇ちゃんの声たまんねえ~
ヒロイン交代でw


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
織姫がばちくそアンチ産んでも気にもしない師匠が最強か


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ルキアは女性として魅力ないからしゃーない


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>47
性的に見ていた恋次って変態よな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>47
でも砕蜂より胸も目も大きいぞ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ゼノブレイド、メリア….

ゼノブレイド2、ニア….
うっ頭が….


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
レンジは何十年と好きだった幼馴染がちんちくりんのまま成長しなかっただけだから許したれ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ドラゴンボールってブルマよりチチのが人気やったんか?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>54
あれは悟空とブルマくっつけたがったマシリトへの反抗や


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
小野寺はなんで負けたのか未だに理解できない


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
天体文系か
アニメもこっちルートでよかったのに


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
当時は黒人信者馬鹿にするの楽しかったけど実質黒人勝利みたいなもんやな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイは僕弁のルート分岐は評価してる


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイも分岐ルートは素晴らしいと思うわ
ただ内容がウンコなのがね
主人公大人にして先生とくっつけるンゴとか何もかも台無しや


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
名前忘れたけど理系より理系の友達の方が人気だったよな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ぬら孫はようやったと思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717720459
未分類
なんJゴッド