ゴリゴリの私文だけど経済学部行っても大丈夫か?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
ちなみに数1Aしかしたことない


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
みんな行ってるやん


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
普通にやめたほうがいい


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
私文だけど経済学部行くってどういうことや再受験でもすんのか


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
微分して利潤最大化求めるだけやん


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
大丈夫じゃないならワタクの経済学部の留年率エグいことになってるはずだけどそんなことないやろ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
数学できないと詰む


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
やっぱやめた方がええんか


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
みんなで詰めばこわくないから


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
けいうぇいにしとけ



0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
二次関数、微積、数列を高校レベルまでは抑えとかないと詰む


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
>>12
詰まないよ
ワタク経済学部は因数分解すら満足にできない奴らが大半だが普通に卒業できてる


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
入学してから予習するだけでどうにかなる
そもそも数学は主役ではない


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
数学ダメなら行動経済学やれば良いから余裕


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
まあ指定校やから今から勉強すれば間に合うか😄


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
ワイアホだけど経済学部卒やで
アホでも行けるのが経済学部や


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
院行かないなら大丈夫
偏微分できればなんとかなる


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
みんなありがとう、とりあえず2Bまで終わらせれば大丈夫か?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
学部卒で就職するならいいんちゃう
経済学をある程度理解したいなら微積は必須


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
やらなくて大丈夫やで
そもそも私立の経済学部はまともに数学使わないから
ワイのパッパMARCH経済卒やが数学知識皆無やで


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/25(金)
経済なんぞホンマの意味で数学必須なら留年法学部以上に多発するやろな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692946210
未分類
なんJゴッド