ゴジラ-1.0、アメリカ興行収入がパラサイトを越える

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)


2:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
チギュニダァァァァァァッッッ!


4:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
すげえやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ホルホルwwwwww


7:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
映画でも
漫画でも
アニメでも
ゲームでも

日本に負けてどんな気分なんだ?


11:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>7
やめたれw


9:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ケンモメンイライラwww


12:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
字幕で超えるのはすごいな


13:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
凄えな
ワンチャン続編ある?


19:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>13
少なくとも山崎のゴジラはあるだろうな



14:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
マジでアカデミー賞取るかもな
作品賞とか監督賞は無理かもしれんけど


41:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>14
あんまりエンタメに振った作品は難しいかも…
ポリコレ要素も薄いし
なんか取ってほしいけどな


191:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>14
ノミネートって知ってる?


15:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
是枝が嫉妬してそう


16:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
しかも字幕だけやからな
本気ですごい


17:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
社会問題取り上げた作品より怪獣映画のが上になるのは草


20:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
🇰🇷🤓「チギュニダァァァァァァッッッッッッッ💢」


21:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
マイナス1のゴジラの続編っていらんくね
シンもそうやけど単品でひとつの作品に続編いらんわ
また別のゴジラ作ってくれ


28:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>21
ウルトラマン-1と仮面ライダー-1で庵野の目を覚まさせて欲しい



22:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
普通に面白かったしな
細かいツッコミ入れるのは野暮な作品


23:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
チーズタッカルビ丼、逝く



24:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
黒澤明「山崎くん…見直したぞ」

黒澤明「ポン・ジュノくん…見損なったぞ」


26:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジがウケ悪かったので王道展開詰め込みました
これでバカ売れするんだからチョロ過ぎでしょ


27:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
UFOチキンさん…


29:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジラのアメリカ収入…200万ドル


ゴジラマイナスワンのアメリカ収入…5300万ドル


33:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
1番がHEROだったの驚くわ
肩透かしな映画なのに


34:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
超えそうってだけでまだ越えとらんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
宇宙からの寄生生物かつ学園ものって設定はあれはあれで面白かったけどなあ


36:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
🇰🇷「ゴジラが越えても構わへんからもう触れんといてやパラサイトはワイらの恥部やねん」


37:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ゴジマイ観て満足はしとるけどストーリーはローカルインディペンデンスデイやな
あとラストシーンまったく演技しないガキネキの存在意義


39:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
パラサイトは芸術作品で興行取れる作品じゃない
アンフェア


40:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
なお声優セクハラガイジが作ったゴジラみたいなの変なやつは日本とアメリカ両国で無事駄作となった模様


42:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
続編いらないような高度経済成長期に襲来するの見たいような微妙な気分や


43:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
チョーーーン!!!


44:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
クリストファーノーラン「これ製作費150億ぐらい?」


46:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>44
実際いくらなんや


45:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
続編あるとしても生き残った嫁に入ったG細胞が2人の子供に移ってゴジラ生命体が生まれるとかいうオチにしかならなくね?


47:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
羽ばたきすぎやろ
日本でもっと取り上げろよこういうの


48:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
美波「戦争は終わりましたか?☺」
神木「う ゙ん ゙!😭」
ゴジラの死体「ドクンッ!!」
G-1.0 完


49:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
マイナスワンは最後の最後でクソすぎた
なんで嫁にG細胞が~みたいな匂わせで終わったんや?
そういう平成ゴジラみたいなの要らんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>49
G細胞のおかげで助かったゴジラさんありがとう😭



59:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>49
必要やろ
何いってんだ


60:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>49
二人の間に生まれてきた子どもがゴジラと交信できる巫女になるってのはどうやろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>49
続編でゴジラvsノリコやる伏線やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
アメリカとの戦争に負けた男の話やのに
アメリカ人にウケるんやな


54:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ようやっとる


58:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
庵野と違っていい映画作るなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
なんGのゴジラ民ってなんで変なのが多いんだろ


68:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>65
庵野のせいやろ


66:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
今回の熱戦は過去最高レベルよな


69:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
で、いつ配信するん?


71:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
Kpopもしれっと廃れたな


80:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>71
同じゴリ押しでもまだジャニーズの方が存在感あったな

BTSとかもはやどこいったん?


72:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ニダァァァァ👹


74:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
自分が潰した国の話しそんなおもろい?


75:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
アメリカは自分の空襲で焼け野原になってるのに気づいてなさそう


76:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>75
むしろカタルシス感じてる可能性はあるけどな


78:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジラ褒めてた人間が気まずくなるレベルで
マイゴジ大成功しちゃったな


81:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
パラサイトって作品賞取ったんやっけ?


82:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
すげえええええええええ!!


84:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
インフレ考慮しろよボケ



85:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
アメリカ人の方が日本人よりゴジラ好きなの謎だよな


92:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
庵野が嫉妬してそう


95:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジが海外で思いの外評価されてないのが驚きやわ
国内の評価ならシンゴジ≧マイゴジくらいやろ


117:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>95
あれを吹き替えか字幕で見るアメリカ人の身になればわかるだろ


98:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジは日本人にしかわからん部分が多すぎる


101:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
戦後とか言いつつも現代病っぽい要素入れてるからね


103:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
公開直後に吹き替え用意してたら更に伸びてたと思うわ
向こうは吹き替えじゃないと絶対に見ないって層少なからずおるし


104:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
面白かったけど視覚的に地味だったからそんな受けるとは思わんかったわ


105:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ワイポン・ジュノに似てるって言われた事あるんやが褒められてないよな?


106:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
マイゴジが日本上陸したのはアメリカの誘導って思ったのはワイの考えすぎかな?


158:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>106
劇中ではっきり言われてなかったか?


108:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
エリア88も帰還兵の苦悩だったよな

地味に隠れた名作だよな


109:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ゴジラを簡単に誘導出来るならアメリカまで引っ張っていけば簡単にアメリカ潰せたな


111:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
アメリカにゴジラ上陸したら原爆一発でかたがつくやろ


113:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>111
パワーアップしてアメリカの西海岸が焼け野原や


112:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
誰も覚えてない大怪獣の後始末って言う映画があるんやが


119:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
制作の裏側やってたけど役者って凄いよなグリーンバックだらけでよくあんなに必死に演技出来るわ


131:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
庵野信者のシンゴジおじさん泣いてるんけ?


135:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
庵野がエヴァオタクに持ち上げられてたのが、少しずつ化けの皮が剥がれてきたよな
引き出しセロって


138:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>135
皮かぶれてないんよ
ズル向けのありのままのクリーチャーをあいつらは崇めてただけ



143:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>135
シンゴジラも原作の初代が偉大なだけやしな
似たような感じで作ったシン仮面ライダーとかほんまに酷いし



140:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
っぱエンタメよ


141:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
【定期】パヨク、敗北


142:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジラ 庵野実写もいけるやん!
シンウルトラマン う、うーん 悪くは無いで

シン仮面ライダー あっ(察し)


146:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
でもアカデミーでメインの賞は無理やったよね😏


147:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
まあエンタメ映画やし
パラサイトもそうやけどちょっと上の年齢層向け


149:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
シンゴジって見てて恥ずかしくならない?
アニオタの会話ってなんだよなあれ


161:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>149
カタコト英語喋りだす石原さとみのところで映画館から出たわ

途中退室した映画はあれが初めて


150:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
で、ゴジマイは作品賞取ったんですか?w


152:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
YouTubeのチー牛が鬼のように切れそう


153:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
アメリカ人「なにもかも破壊するゴジラを見に来たのに、これは何も壊さないで…って思ったよ」


156:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
後半のバトルシーンは面白かったけど
前半のあたり見るのが苦痛なシーンがいくつかあったのはワイだけか?


175:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>156
ゴジラシリーズはどうしても人間ドラマパートが退屈なんだよな


162:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
当たったなあ


166:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
PTSDの戦場帰り兵ってアメリカの大好物だしな
そらアメリカでウケるよ


168:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ここまでソース無し


170:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ソフビ欲しいんやがどこにもない


172:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
パヨ俳優使いまくって敗北した君生きがダサ過ぎる


174:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
やっぱ神木君と浜辺美波の相性が良いんよな


176:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
これで名実ともに浜辺ちゃんがナンバー1だな



190:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
パラサイトとかゴミやろ
朝鮮のコンテンツはまだヨン様ヨン様言ってた頃の方がマシだった


192:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>190
あの頃ならまだ日本が上から見下ろせたもんね😁


194:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>190
せやな
あんなん忖度で取ったに過ぎん


193:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
自衛隊のテーマ聞けなかったのはちょっと残念やったな


196:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>193
自衛隊存在せえへんからしゃーなしや
次に期待やで


195:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
庵野さん全てを失う……エヴァもケンケンで捨てたし


198:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
もう手のひら返し終わったやろうから改めて聞くけど
なんでこの映画なんGであんなに叩かれてたんや


201:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>198
アニ豚がシンゴジ推してたから


202:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>198
監督の悪名要素
それに映画として普通にアカンところはある


207:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>198
同時期に公開された「ゲゲゲの鬼太郎」が戦後の嫌な部分をちゃんと描いたのに対しこの作品は綺麗事が多い



228:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>198
ユアなんちゃらがね…


206:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
コンテンツ力が違いすぎるやろ
パラサイトは誰も知らない中あんだけ売れてるのが凄いんよ


208:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ワイゴジラサイドやけどインフレ前後で売上違うから客数で見るべきでは?


210:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
マイゴジは映像が全てや
映画館のスクリーンで観ないとな
終わる前に一度見といたほうがいい


214:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
鬼滅とか言うゴミとワンピのゴミもな


215:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
なおソース無しの妄想なもよう


217:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
アニメが世界で人気!
あっさりとマイゴジに越されちゃったなぁ


225:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
>>217
ミューツーさん「せやな」


220:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ちゃんと映画館で観るべき作品という作品でとても良かった


221:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
この映画はくだらない話が長いとか言われるけど結構親切だと思うけどね
必要な部分だけさっさと流してハイ次って感じだったと思うが


222:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
日本でそんな流行ってるイメージないから意外やな


224:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
脚本家をプロ連れてこいよ
山崎お前センスねンだわ


229:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
ゴジラを攻撃するのは戦争の肯定だとか言ってるアホもおるからな
あいつら頭おかしいねん


234:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
日本の興収て50億行ったんやっけ?


237:なんJゴッドがお送りします2024/01/28(日)
でもパラサイト面白いよな
記憶に残る名作だわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706403146
未分類
なんJゴッド