コーラってなんで地味に高いの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ほかの炭酸ジュースと比べて1割くらい高いやん


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
10年くらい前までは横並びだったよな?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ここ10年くらいでコーラだけが他とくらべて割高になってるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
それより味変わったやろ昔の味に戻せ


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
トップバリュのやつ飲もうね


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
なんでなん?


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
売れるから


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>9
ほかの商品と同じ値段にしたほうがもっと売れると思うで


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ほかの炭酸ジュースに比べて原材料に特段の違いがあるんか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
さっさとサイズを500mlに戻せ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>14
それなんよな350でほかの商品と同じ値段やもん


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ペプシは安いで


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
あんまり飲まないからピンとこない
例えば自販機でコーラ180円他160円みたいにな価格になってるの?


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>22
そういうわけやで
簡単にいうと500ミリのペットボトル炭酸ジュースで他が100円税抜きやとするとコーラだけが350で100円税抜き


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>22
マジで地味に高いだけや
2Lだと他130円、コーラは170いくかな位の値段なんや
他やとなぜかキリンレモンも高い



23:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
偽コーラのサワーは不味いな


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
いやマジで10年位前までは横並びやったろ?



25:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
基本ワイはペプシのゼロのやつ飲んでる


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>25
コカコーラゼロより正直好き

あれちょっと塩分入ってるよな


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
昔からコーラだけ高いならわかるねん
でもほんまここ10年くらいやろこの現象


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
言うて700のペットボトル120円くらいで売ってるやん
言うほど高いか?


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
20年前は全部のジュース同じ値段やったろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
イッチブサメン😂😂😂


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
スーパーなら700mlで109円 1・5リットルもほぼ同じせいぜい誤差〜10円ぐらい
イッチがハゲなだけや


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
まじめな答えがそろそろほしいわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
アラビアガムみたいな天然の原料使ってるからやないか


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>52
なんやそのガム


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ほかのジュースより質が高いから値段も高いですって?

でもそれだったら昔から高くないとおかしいんよな


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
マジレスすると円安や


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
チョコレート同じで、途上国のそこそこ貴重な天然原料に依存してるから
値上がりしやすいんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
トランプが暴れてるから円高傾向があるけど別に円安誘導してる訳ちゃうからコレが円の実力なんや
1ドル100円なんて二度と来ないと思ったほうがええよ


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
コカ・コーラはマジで強気やしな

スーパーにジョージアの缶コーヒー置かないとコーラを卸してくれなかったりさ



66:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>65
はぇ~


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
日清みたいに強い力をふるってるわけや


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ペプシの生ゼロが天下獲ってるよね既に
あれ1.5リットルで税抜き138円とか当たり前に売ってるし


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741454776
未分類