BTO詳しいやつ来てくれんか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
4060ti
i7-14700
32GB
1TB

この構成で23マンってどう?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
cpuが意味分からん


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>2
え?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ええんやない


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
14700は避けた方がええやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>4
どれがええの?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
このご時世BTOでインテル選ぶ意味ある?
AMD一択だろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>7
AMDで同クラスならどれなん?
Intelで育ったから選び方がわからん


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
グラボも何積んでるのか知らんけど


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>9
本文読んだ?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そんなもんちゃう?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
i7,i9の13000系と14000系はCPUが熱で反ったり熱暴走したりと問題多いのよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>13
あれって初期版だけちゃうの?


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ゲームしたいならryzenのX3D付きでええんちゃう?

まぁintelが不甲斐ないせいで今高いけど


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
14700は脆弱性が報告されたやつやからな
ワイは14700KF買っちゃったけど😭


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まあこんなもんなんやな
買うわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
とか言うワイのはi9-14900HXやけどノート用だからむ問題という


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今買う奴ってアホやろ
BTOならグラボも安牌と思ってるのかもしれんが
品薄になれば質の低いものを回されるか、他のグラボや電源で節約されるだけやで
流石に転売ヤー祭りの今は辞めとけ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
逆に今、Intelを選ぶ理由って何があるんやろか


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>23
intelを買って応援したい


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
っぱMacですよ🥰


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
グラボもcpuも品薄で今は割とガチで時期悪いよな


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>26
品薄だとなんかあかんの?


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
品薄でも買えるならええんちゃうの?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
いわゆる裏配線マザーボードはインテルチップセットのやつしか出てないはずやから
見た目に拘る人はIntel選ぶ人もおるんやない
BTOでは関係ない話やけどな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
値段安い方やない?


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パソコン持ってなくて欲しいんでしょ?
買い時とか気にするだけ無駄だと思うよ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>30
持ってる
買い替えや



35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Intel Core i7-14700 はプロセス10nmで相当無理させてるから
よっぽどのインテル信者でない限り同世代のAMDに行った方がええで
5年以上前の技術をずっと引っ張ってる状態や


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>35
AMDならどれ選んだらええの?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今はマジで時期が悪いが
4060tiが欲しいなら逆に今急いで買うしか無いな
すぐにそこも無くなるで


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今買うなら良いと思うよ
40シリーズが生産終了やからこれ以上待つと50シリーズしか手に入らなくなる


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>38
それもある
50高すぎや


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今使ってんのがミニタワーやからミドルタワーにして拡張性持たせたい


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
欲しいなら買い時とか気にしてるだけ時間の無駄じゃない?


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>44
買い時気にしてるのここに来てるオタクだけや


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
てかグラボもCPUも最新世代は無茶させようとしすぎて安定せんやろ
二世代前でちょうどええ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>45
13もあかんみたいやな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高くなったな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
同じ予算で買えるryzenのCPU選ぶだけやね


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
時期が悪いおじさん「今は円安で時期が悪い」


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>55
何年待つ気やねん


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今後円高になることあるんですかね


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
4070tiの抽選に参加するのが

今時期のベストやで


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
BTOなら補償厚いしそこまで安定性とか気にしたことないな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
5070tiだった、、抽選会場


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ちょっと調べたけどIntelの不具合ってある程度解消されてそうやな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
このスペックで20万超える時代なんだなぁ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>62
むしろ安いと思ったで


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
藤井聡太が尊敬する人はAMDのリサ・スーCEOだっけ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
これ以上ベンチ盛られても感もあるしコストダウンに舵切ってほしいわね


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>65
無理に性能持った結果燃えるの草なんだ
Intelと同じ過ち犯してる


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
AI向けのGPUの需要減速から生産ラインの一部をゲーミング向けに転用するため
供給量が改善されるかもしれないとかなんとか


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
不人気CPUで価格抑えてる感があるな


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
売れ残りのハッピーセットで草


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>68
4060tiって不人気なん?


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
「なにに使うかによる」はたしかに真理だから困る


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739769619
未分類