コンビ芸人「裏だと仲悪いです」←これ謎なんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
なんでコンビ組んだん


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ビジネスパートナーじゃそりゃ仲良くは無くなるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
強敵(とも)とはそういうものや


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
サンドウィッチマンとかバカルディとか仲良いんでそ



13:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>4
さまぁ~ずの知らないおっさんが隣に座るよりは知ってるおっさんが隣りに座ったほうがマシ理論


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
爆笑問題「俺たち元同級生同士なんで今でも仲良いです」


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
仲良くでもそういうのがカッコいい風潮があるんや


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
とろサーモンとか仲悪いの出してメディア出てくる芸人とかクソ

なんでこっちが気使って見ないのあかんねん


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
夫婦みたいなもんやし


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
お前も会社で同僚に嫌われてるじゃん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
芸人「会社の同僚とプライベートでも仲良い人なんて珍しいでしょ」
まあそりゃそやな思うたわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
長く一緒に仕事するんだから仲良くした方が精神的に楽だろうにな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
好き同士が結婚しても結構な確率で離婚するやろ
同じや
コンビ組んだ当初は好き同士だったが今は仮面夫婦ってだけや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
不仲営業してるのもいるよな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ダウタウンが作った風潮だよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
一緒にYouTubeやってるコンビは仲良いんかな
でもよいこはなんか言われてたな



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
昔の芸人はコンビ仲悪いのがステータスやったからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
最古の仲良しコンビってどこなんやろ
昭和とかゼロじゃね


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>19
大鳥圭介と京唄子


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>19
青空球児・好児


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
仲良しと思われると
いろいろ横やり入れられるからとちゃう
なんつーか身動きとりずらくなる


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>20
中学生カップルかよ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
なんかそのほうがカッコいいから
ってのもあるよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
毎日のように一緒にいたら嫌なところばかり見るようになってしまう
これは男女関係ない


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
和牛はどちらも言い方キツそう


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
よゐこはどうなん?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>26
くそ不仲やろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
キャイ~ンとかいう片方がヤンデレコンビ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
昔だと仲良いと言うと気持ち悪いという印象だけど
今だと仲良いと言ったほうがイメージいいかもしれんねえ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ちょいワルが売りの時代は馴れ合ってないところがかっこよさに繋がってたのかもしれん


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
仲良いのもキモいし仲悪いのもキモいから普通の無関心な距離感でいて欲しいよな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
吉本で強制的にコンビ組まされるからでは


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717716424
未分類
なんJゴッド