1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いったいなぜなんだ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
困るよな、まじで頼むわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
もうあの値段に戻ることはないんじゃないかな
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
下がる要素ゼロですしおすし
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
これから農家もおらんなるしどんどん値上げや
石油と同じでもう安くなることはないで😞
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
安くならないどころかスーパーの棚ガラガラやったんやが?
まだ4月やぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
というか値段下げさせないためにJAに売ったし
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
人口減
インフラはボロボロ
主食も供給できない…
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
JAが高値で買い占めたからな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
さっきスーパー行ってきたけどグエン米7000円で草
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>10
関税無くせよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
うちの近所のスーパーは4000円→3500円になってたで店長が頑張っただけかもしれんが
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
備蓄米も消えたらどうなんの
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>12
備蓄米が湧いて出てくる
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>12
2024年産の納入契約してたのに納入しなかった方々がいるので備蓄米も不足や…
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
もう食べてないよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
外国産に切り替えていくいい機会やないやろか
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
イオン「カルローズと混ぜて安くしたぞ」
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ありがとう自民党
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今年の秋の新米も出回るか怪しいんやろ?
もうムリだわ
カリフォルニア米に挑むわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ベトナム米輸入するらしいが
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今まで安過ぎたとも思うけどせめて5kg3000円以下にしてほしいわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
放出しても米不足が解消しないだけやで😅
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
複数米で5kg4000円超えはいかんでしょ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
責任とれよクソメガネ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ピークの時より若干下がってるような…
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
あの無能ヅラ農水大臣クビにしろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
こんな事態に陥るのは10年20年先やと言われてたのにあっという間に瓦解したな
更に農家不足で回復しようもない
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
与野党中抜き大好きだから政局にならない
国民が疲弊するのを喜んでるでしょ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ビーチクマイン
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そもそも備蓄米放出程度で元値まで戻るならこんなに米農家減ってないしな
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
阪神圏の自宅近くのスーパーだと5キロで3080円のカルローズ米山積みだったけど
東京なら東京プライムで6160円ぐらいかもだけど別に仕方なくない?東京だし
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
石破早く放出しろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今回の件で農水省が絶対に非を認めようとしなかったことにガッカリしたわ生産調整やり過ぎただけの話やん
あんなに不誠実な組織やったとは
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
米が五キロいくらするのかも分かってなかった奴らが騒いでるのはオモロいけどな
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
これマジで次国政選挙あったら自民党爆死するやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
庶民が米を食べれないなら米農家も守ってやる必要ないよな
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
既存流通に乗せたらだめだって誰も言わなかったのかよw
配給しかなかったんだよ、こんなの
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
前スーパーいったら色んな米平積みされてたがさっき見たら数えるくらいしかなかったわ
また在庫無くなるんか?
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>44
少しでも安いうちに∞でずっと買占めが収まってないんだよなぁ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>44
5月6月に在庫が払底するんじゃね?とは言われているで
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いや備蓄米は効果絶大やろ
安倍の言ってたトリクルダウン並みに効果出てるわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
備蓄米の見分け方!とかやりまくって高い方の米買う奴いるんやから安くなるわけないやん
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ほんま農水省は「備蓄米出ると価格は下る」とか国民に対して嘘吐きよった
これもう農水省による人災だろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
フランスのパンみたいに直接的な価格介入すれば良いだけやん
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
JA「需要あるから高値で売ったろ!」
これ独占禁止法に触れないの?
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>52
協同組合法が組合を独占禁止法の外に置くための法律やからな
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
放出する時に備蓄米は備蓄米として明確に表示してさらにこの価格以下じゃないと販売禁止!ってしとかなかったのが悪いわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
倍の値段でも安いと錯覚させるためにバカみたいに値段吊り上げてたね
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
自民「でも増税します…」
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
価格高くなっても農家に金入ってないから
中抜きしてるのが居るのよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>59
いうてJAに出した農家は今年の精算金爆上げ間違いだろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
落札したところが一気に放出しないなら値段は変わらんよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今の値段で買う奴が居るのに何故値段を下げなきゃいけないんだい
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>62
これ
売れるってことは適正価格なんやろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
江戸時代なら打ちこわししてるでしかし
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
わいのつる姫4990円やった
1000円上げとる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744021075