コナン作者「コナンとキッドが従兄弟の設定はアニメ開始時(28年前)から決めていた(ドヤッ)」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
連載開始時じゃないから似てたのはやっぱり描き分け出来てなかっただけだと判明


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
従兄弟なんやほなほぼ正体わかりそうやけどな


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
だから何だって話なんやが


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
いうほど従兄弟って顔似とらんやろ
従兄弟エアプか?


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
そんなもん車田正美なんて主人公全員同じ顔と同じ髪型でカラーになったら毛先赤くなるとこまで全部同じなんやが全員親戚なんか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
せやで


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
聖闘士星矢みな兄弟定期



71:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>5
あだち充



7:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
山口勝平「わいが出番を増やしてと言ったおかげやで」


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
顔が似てれば従姉妹なら平次も従兄弟やん


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
黒の組織のボスは?


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
従兄弟ってどんな繋がりなん?
優作と先代キッドが兄弟なんか


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>11
盗一と優作が双子で
優作が養子に出て姓が変わった


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
似てるやつ他にもいる気がするけど気にせんでおくわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
これ原作以外でできた設定?
漫画読んでて見た覚えないけど


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>14
去年の映画のラストで判明
ついでに先代キッドの生存も確定


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
まじっく快斗の頃から考えてたなら認めてやる


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ヤイバがはとこなんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
まじっく快斗とかYAIBAとか作品タイトルつけるセンスひどいな


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
謎に声が同じだからな


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>20
先代キッドと赤井もどっちもシャアだけどさすがに関係ないはず



22:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
盗一って名前つけられたら、そらグレるよね


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
双子ちゃうんかい……


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
信者は後付じゃないとか言ってるけど後付ではあるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
似てる似てる言ってる高木と松田はいうほど似てない


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
そうだったのか


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
まあ世紀末にはそれっぽい伏線あったような


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
従兄弟なのはええとしてそれ自体が「だから何?」って感じなのがな
ファンからしたらうぉおおお!!すげぇ!!!ってなるような話なのか?


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
コナンの世界にまじっく快斗もYAIBAも4番サードもリンクしている


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>35
まじっく快斗とコナン世界は厳密には紅子(魔術)がないところだけ違うパラレル
まあ後付けだからそうするしかなった
魔術存在しちゃうのはミステリーとしては許されないし


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
キッドが新一に変装するときは顔を変えてないとか顔が同じなのを強調する設定は前からあったから
割と予想はされてたはず


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
こんな嘘ついてて恥ずかしくないんか😅


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
畳むこと考えなよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
コナンの黒ずくめの組織とまじっく快斗の謎の組織の関連をどうするか?


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
まんさん向けに全振りしたんやからその辺にウケる要素出すだけでええから楽やろな


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
映画のキッドは顔似てるのを利用して蘭にセクハラしようとしてたしな
映画では従兄弟設定はともかく顔似てること利用するシーンちょくちょく出てたし


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
キッドと敵対してる不老不死の霊薬か何かを狙ってる悪の組織と黒の組織は同じなの?


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
コナン君は基本犯罪者には厳しいのにキッドだけはやたら甘いのが気になる
まあ漫画だからしゃーないんだけど
あんま出さんで欲しい無理なのわかってるけど


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
映画で新しい設定が出るんか
そのうち漫画書くのやめて映画で完結するようになりそう


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
どっちも山口勝平だしアニメのタイミングで考えてたと言われたら納得はできる


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
作者死んでも映画は続けるやろな
たいして中身無い作品やし何やっても見るやつおるやろ



64:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
今回の映画で長野県警のおっさんが
隻眼と松葉杖になった経緯も全部やったしな
原作だけ読んでたら永遠にわからない


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
盗一とかいう命名受け入れるなよ役所


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
新一のそっくりさんて3人か?


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
犯人誰


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
従兄弟ならガキが気づかねえのやべえだろw


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>73
そもそも親に兄弟がいること知らないから
新一ママも知らなかった
盗一の弟子なのにな


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>73
従兄弟でも兄弟関わり合いがない所あるから
気づかないケースある


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワンピと同じくらい早く終わってほしい


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
沖田と新一もそっくり設定あるけどあれも従兄弟なんか
描き分けできないだけなのを設定にするな


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
両サイドに似たような発明家いるんだがそいつら兄弟って設定か?


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
服部は新一が黒くなっただけ
というか服部の黒さって黒人を描く時の黒さだよな


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
キャプテン翼の登場人物は全員親戚かよ


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
赤の他人の園子とシェリーの区別がつかない作品やし


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
コナンパッパ「そういえば兄弟いたわ」
こんなん草生えるわ


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
流石に「盗一」は偽名やろ・・・


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
財閥の娘や有名女優の息子がそこら辺のガキと一緒に通う保育園とかあの街の治安じゃやってられんやろ


90:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>87
のーがーど園子よう狙われんな


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
従兄弟やと話的に何かキーになる要素あるんか?


89:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
工藤新一の弟がコナン


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
書き分けも何も最初から別漫画の主人公出しただけやしなぁ



93:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
シャンクス双子と一緒で連載長過ぎて今さら設定追加されてもどうでもいいっていう


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
長野県警の人の事故が10ヶ月前の
おもったより最近で草はえた


99:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
コナンは精神分裂症


100:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
コナンが意地張らず最初から優作に頼ってたら黒の組織即死してそうな戦力具合


101:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
快斗と同じ世界ならコナンの世界にも魔法あんのか?


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>101
もちろん


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>101
上でも書いたけど
コナン世界は紅子と魔法の存在だけ抹消したパラレル


103:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
黒幕はコードネーム甘酒こと歩美


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
快斗って刃と同レベルの剣術まであるからな


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワンピ信者はこういうのを伏線回収って言うんやろ?


107:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
最近服部が大幅強化されて準戦闘員枠になりつつあるのが気になる
黒の組織側の戦闘員の強化が求められる


110:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>107
ジンニキが消しちゃうからなあ


109:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
長すぎて追いかける気がおきない


114:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
昔から作者のインタビューで匂わせてたからコアなファンは知ってる


115:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
あのスナイパーコンビみたいに知能なくても戦闘員としての圧倒的な暴力だけでコードネーム与えられたやつとか映画限定でおってもええわな


116:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
いとことか普通すぎてつまらん
クローンとか並行世界からきたコナン自身とかあるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
黒幕は身内なんか
ビランやろ


118:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
スナイパーコンビはどう頑張っても劣化赤井だし能力高いやつは他のこともできるからね……


119:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
アニメ開始とキッド初出とどっちが早いのか


120:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
顔同じやしなぁ


121:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
怪盗といっても普通に窃盗犯ですし


122:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
安室死ぬ展開やと思ったけどなぁ


132:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ヤイバはいつ出てくるの


133:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>132
鬼丸と沖田は出てるな


134:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
名探偵コナンのトリックは小学館の名探偵クイズのパクリです

ツマルがシムラとかそのまんまパクってます


135:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>134
ソースは?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746144488
未分類