コスモス薬品、現金払いのみ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
ハハ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
最近キャッシュレスやめる店増えてるな


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
>>2
コスモスは辞めたんじゃなくて断固現金のみや
本社にも金かけず雑居ビルみたいなとこにおる
だから安いんや


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
イイね🥺


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
ワイの近所コスモスできまくりや


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
キャッシュレスとかガイジやしな


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
これ罠だよな
彩香って食パン買いたいから仕方なく行ってるけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
企業が現金払いに拘ってるんだからええやん
嫌なら別の所行けばいいし


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
そこに徹底してるから安いんやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
防犯カメラの数は異常やけどな


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
スネークでも無理やろ…ってぐらいにカメラ置いてるよな ほぼダミーなんやろうけど


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
スーパーも現金オンリーにして値段下げて欲しい
コンビニも


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
トライアルがクレジットチャージ始めて置いてかれてる


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
個人経営の居酒屋よくいくけど現金払いが当たり前で困る
酔ってる時はクレカか最低でもPayPayで払わせてくれ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
しかも支払いは自動支払い機という罠
1回くれか使えんの知らずにレジまで通して手持ちの現金無かったから全部返品したことあるわ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
コスモスで財布落としたけど防犯カメラのおかげか無事届けられてたわ
それ以来コスモスの犬よ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
一応ドラッグストアなのに肝心の薬がほかより高いという


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
でもたいして安くないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
>>19
食品・日用品は流石に安いで
PBもそれなりに美味いしな


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
言うほど安くないのが謎やわ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
うまかっちゃん置いてるのがポイント高いわ 近くにドンキないし



24:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
現金のみにするならせめて10円単位の値段にしてくれよ
小銭鬱陶しいわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
3%くらい売り上げ取られるんやろ?
令和の消費税やん


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
ポイントカードもないし値段も反映されてるから好きだわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
お菓子がそこまで安くない


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
ここ製氷機無いからアイス買えない


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
コスモスのおにぎり値段の割には美味いよな


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
コスモスやすいよな


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
トライアルはクレジットチャージやなくて口座引落しだった気がする


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
福岡から全国進出してきたコスモスが愛おしい


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
>>34
なお発祥は延岡な模様


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
食品安い


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
コスモス
ラムー
サンディ
庶民の味方や


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
今は安くないな


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
宇野くん同級生なんだが元気してるかな


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
独自Payとかもないんか?


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>40
ガチで現金だけ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
納豆安い


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/15(土)
まじで助かる
ここにしかないもんでしかもうまいっていうね
まあおまえらは自炊せんからわからないだろうがw


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
最近なんか専用のアプリつくってたんだっけ?


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
福岡で展開していた時はもやしが9円だったんだぞ9円おかしいだろ…



47:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
コスモスは半額商品がないからきらい、ドラモリは半額商品多いからよく行く


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
コスモスのアプリはクーポンアプリやな
クーポン以外のチャージやらポイント等は一切無い漢アプリや


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>49
ポイントも無いって凄いな


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
コスモスも数年前からアコギになって高いだろ
安いワイドハイター置かなくなったり



51:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
アコースティックギターに?


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
コスモス首都圏進出6年前なので店舗みんな新しいんだな
福岡の方はまだエメラルドグリーンにピンク文字だ


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
微妙な田舎行くと必ずあるあの悪趣味な色の看板なんとかしろ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
安いから許されてる
競争力のない小売店が現金決済だけ真似しても死ぬだけだぞ


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
場所によって値段変え過ぎ
競合店があるかどうかなどによって10円単位で変えるの止めて
わざわざ最寄りじゃなく遠いところで買ってるわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
生鮮食品や惣菜まで一箇所で買えるトライアルの方が良くない?
店舗数はコスモスが多いから行きやすくはあるけど


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>58
トライアルもっと大阪に増えてほしい🥹


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
いつからエメラルドから焦茶になったんだろうな


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
ジョイフルもそのうち関東進出する?



65:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>64
ジョイフル本田なら千葉にたくさんあるけど


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
オーケーは現金払いすると値引きするけど
つまりその値引き分よりも手数料の方が高いんやろ
そう考えるとキャッシュレスは骨の髄までヤクザ商売や


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
横の通路ないの不便や


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>67
店舗によってはあるとこもあるで


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
近所にコスモスあるから電子マネー対応してくれたら行くのになぁ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
OKストアのやり口が1番ええと思うわ
会員は現金払いのみ3%引き
非会員は好きな支払い出来る


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>71
地元で展開してるローカルスーパーもこれやってるわ
モノによってはコスモスに劣らんくらい安いし重宝してる


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
>>71
はぇーかしこい


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
どこいな


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/16(日)
キャッシュレス最高やな
脱税ラーメン屋は潰れたらええわ



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742047929
未分類