コストコ行けない弱男www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
”敗者”やね


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ホットドッグ食べたい



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2
オニオンをフライドオニオンにしてほしいの😭😭



3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
友達が会員になったから今週いくでー オススメはピザらしい



10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>3
ピザはおすすめしないで
ロティサリーチキンはコスパええよ
ただの丸焼きだから味はつけないとあかんがめっちゃしっとりしてる


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
車ないといけない


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>4
つまり行けないとか言ってるのは弱男なんよね


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
年会費上る前に払っとくかな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ラムーでいいよね


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ガソリン安いと言っても微妙な距離あるから相殺されてしまう


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>8
近くに住んでるワイ、勝ち組
高すぎやろガソリン


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
僕ちんはママンに連れて行ってもらうンゴ!😡


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
商品がでかすぎる


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>13
コンタクト用品とかオイコスとか明確に安いのはあるからな
どうせ買う系のやつらはデカくても安くつく


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最寄りのスーパーがコストコやから週3で行ってる


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>18
コストコ商品扱う店ちょこちょこ見るな最近


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>18
何をそんなに買うねん


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
誘われて何度か行ったけど欲しいものがなかったわ
ああいうアメリカの商品って好きな人とそうでない人の壁がかなりありそう


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>19
生活必需品とかちょこちょこ安いのもある


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
出口レシート確認って意味あんのかアレ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>21
アレ毎回だるいわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
激太りしたからやめた



30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>26
太るまで食えるの羨ましい


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>26
それ本当にコストコが原因か?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
オキシクリーンはコストコで買うべきやな

アメリカ規格の青い粒入りで洗浄力が日本のとはダンチや


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>28
日本産は界面活性剤が入ってないのよな


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
毎月新商品出てるからコストコ入り浸ってるまんさんのブログ見てから行くとええで
どんだけマウント取りたいんだか知らんがやたら詳しく書いてある


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
思ったより楽しくない
数回行ってそれっきり


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
結局普通のスーパーで買うのとかわらん


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>36
コストコはスーパーではない
そもそも食べ物屋ではない


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ケバブみたいなやつうますぎん?

高いけど


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>37
ケバブは売ってないと思うけどどれのこと?


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
自宅から15分以内にあるならピザ屋として有能


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
フルーツでおすすめある?


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
牛肉はマジでおすすめ
肉のために買いに行くまである


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>42
美味しいのか?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>42
牛タンいいらしいな



43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコの転売ヤーみたいなのから買った方が楽でいい


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>43
あれ値段2倍やぞ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
都民で車持ってないやつは大量買い出来ないんやろ?


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>48
カーシェアつかえばええやん
免許持ってないなら知らん


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
メキシカンサラダラップがめちゃくちゃ値上がりしてて悲しい


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>49
うまいのかあれ?
隣のハイローラーの方が良くね?



53:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
年会費5月から上がるらしいから4月までに入会しとけば最強じゃね?


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ハイローラーはオーブントースターで5分焼いた方が美味いぞ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコ大成功だな
スーパーでこんな売り上げ絶好調な店他にないだろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
近所にありゃ行ってもええけど車で一時間くらい掛けてスーパー行くのアホやん


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>63
近所の人もみんな車で行ってる荷物重い


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコって車で行くとこだし
近くに住んでても車で行くことになる
荷物が重いし、ガソリンただのようなものだし


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クソデカチーズケーキ全部食いてえ


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>67
チーズケーキはいつでも売ってるけど、玄人はチーズスフレ買う
これはなかなか買えない
ほとんど置いてない


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ホットドッグはソーセージの下に玉ねぎ入れるとこぼれないって教えてくれた人マジ神やわ
めっちゃ食いやすい


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>70
ソーセージ手で持ち上げるの汚くね?


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
半額ハンターのワイには合わなかった


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>75
最近の日本のスーパーの半額は定価が釣り上げられてるか、量がおかしいかどっちかやぞ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なにかうん?昔行ってたけどべつにこれなきゃあかんみたいなのがない


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>79
ブランケット超暖かいわ
ひざ掛けって名前なのに寝る時の布団に使ってる
セールで800円で草生えたわ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
フードコートで売ってる寿司うまい


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
昔は寿司とか試食出てたよな
握り寿司1貫まるごと配ってる


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
牛肉の塊肉もローストビーフにできてええで

アメリカ産に偏見あったけどあんな美味いとは知らんかったな


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
最初の頃は安かったけどアメリカの物価爆ageの影響でお得感は無くなった印象


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
円安の今割高輸入品買う人バカですwww


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
あんなん毎回食ってたらデブるぞ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコもラムーも近くにない
終わりやね



95:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
高卒ってコストコ大好きだよね
バカを引き寄せるコツでもあるのか


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
G民やん


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
初期の完全紹介制の頃は行ってたけど飽きた車めんどい


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
寿司美味くない?


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>98
スシローより美味い😋



102:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>98
寿司より海鮮ちらしがうまい


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコは転売OKだよ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコ買い物にいくには車がいるからなあ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
クソデカチーズケーキたまに食べたくなる


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
郊外→郊外の人は行けるけどそれ以外はめんどくさいよな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
パンは罠やな
冷凍しないと食べきれないし冷凍したパンを解凍すると味落ちるし
あと太る


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ガソリンいくら?


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
900g入ってるポテチやわ、ワイも完食に3日を要した



119:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>113
お!デブゥー!


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
免許持ってないからコストコ行けないわ
免許持ってないから結婚も出来ないし終わってる


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
免許持ってないから結婚できないに吹いた


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
代理でコストコで買い物してきてあげる事業始めようと思うけどどうかな?
なんか規約的にはコストコ的にはOKみたいだし


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
独身がいく店でない


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>117
数年に一度実家に帰省する度買ってたが勿体ないから辞めたろしかも去年エグゼクティブなってしまったし


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
よく行く人はいいけどめったに行かない人は年会費がバカバカしいだろ


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
昔は美味いビールがあったらからよく行ってたわ


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コストコの店員はみんな英語話せるのかな?


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ロピア、トライアル、業務スーパー、ドンキで勝てる定期


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
今時コストコ行くとか情弱やん
もう15年前から駐車場混みすぎて止めたわ店内も狭いのにカートだけはデカいから買い物しにくいし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739212319
未分類