クラーク国際応援団「雨天中断中やし演奏披露して盛り上げたろ!」高野連「中止!中止!中止ぃ!」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全上の理由で、球場関係者から途中で演奏をやめるよう注意を受け、「試合で演奏できなくなっては本末転倒」と中止。ただ、スタンドからは大きな拍手が送られ、「ありがとう」と感謝の言葉が届いた。同部キャプテンの応武弘規さん(21)は「雨天でも演奏できるマーチング用の楽器を使っているので、中断中でも楽しんでもらおうと演奏した」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfa4dcff3e5d88c24cd078b5473e6f7e8994f91
高校野球の癌って高野連だよな


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ほんま無粋なやつらやで


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
楽しそうに演奏しとったのは良かった


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>3
そこに水挿したのが高野連なんだよね


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
見てて絶対高野連がいちゃもんつけるやろなって思ってたけど案の定つけてて草


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
キャプテンが21?


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>5
系列の大学生やからな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>5
こういうやついるんやろうなと思ったら早速


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>5
通信制高校だし


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
選手そっちのけで目立とうとするクズどもはとっとと帰れよ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>6
高野連のことか?


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨の中で楽器出してるのはガイジだわ
大事な楽器を雨に濡らすのはガチガイジ
本当はイヤだったけど圧力で仕方なくやってた子もいるんだろうな


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>9
ほんこれ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>9
直射日光下で演奏してる方がガイジだぞ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>9
雨天用の楽器なんだよなぁ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>9
雨天でも演奏できる楽器使ってるって書いてるんだよなあ…


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>9
なんG民はなぜソースを読まないのか


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
はい、みんなで高野連叩きまくるで~


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨がかからずエアコンの効いた部屋でいちゃもんだけつける老害


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
まぁ大学生だからギリ許されてるとこはある



0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
うんちぶり


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
演奏会したいだけの高校ホンマ嫌い
特に大学から来てるところとか最悪やわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
そりゃ楽器とか金属だし雷落ちたら危ないだろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>22
避雷針あるから甲子園には落ちんやろ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>22
むしろ落雷食らう分には貴金属持ってた方が生存率高いやろ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>22
手元にあっても雷落ちたら感電すっぞ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>22
ゼルダの伝説でもあるまいし



0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
楽器を濡らすとか言う愚行
楽器は振り回すもの


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連「ガキが目立とうとするなムキィー」


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
この手の判断は賛否別れるよな
ワイは高野連責められんわ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>31
責めれん理由がわからんわ
無粋でしかないだろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連はラガー軍団容認してたクソアホ集団からな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ここって確かマーチング界の大阪桐蔭みたいなとこやろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
応援に来とるんやろ
選手がベンチに引っ込んでるのに自分等のパフォーマンスしだすのは目的変わってるやん


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>35
やっぱり野球しに来とるんやから
かき氷食べるのは許せへんwなあ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
球場がクラーク寄りになっちゃうじゃん


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これに目くじらを立てる高野連のバカジジイ共
早く全員死んでほしい


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
宗教やのに結構バラバラなんやな
統一見習えよ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連批判してれば気持ちいいバカの集会所はここです



0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
球場の盛り上がりが何よりの答えやったわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
半分老害だよな


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
まあ高野連からしたら吹奏楽コンクール開催されるのはつまらん話やろ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これで高野連叩くのもおかしいやろ
それが仕事やし


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>60
いちゃもんつけるのが仕事なら解散してしまえ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨振ってるのにやるのは体に悪いとかいうけど35°Cこえた状況でやってるほうがよっぽど体に悪い


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
応援が目立つのは高校野球の本分から外れるとか本来の目的と違うんよという理屈はわかるけどそもそも野球で出場権を獲得したから応援出来る
だからどんなに目立とうが応援>野球になることは絶対ないし好きにさせたらええと思うよ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
めっちゃ楽しそうやった
もう敗退したし悔いもないやろ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
中断中なんやから別によくね
安全上の理由言うなら全ての客席から全員強制退避させるしかないやろけどそこまでやったか?


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連はいつでも学校側がアルプススタンドに吹奏楽部を派遣しませんと言える権利があるのを忘れてるわな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
具体的に何が問題なのか説明しろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全上の理由で中止って意味わからんよな
気に食わないから辞めろの方がまだ理解できるわ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>73
本音と建前が理解出来ないガキやん
建前言われて察するのが大人やで


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>73
まあ本音は気に食わないからやめろってことやろ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
大学から応援団が来てるのか


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨で中止
晴れても炎天下38度
もう甲子園でやるのやめたら


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
名前だけ甲子園にしてドームでやればええやん


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全上の理由なら屋根付ないとな
炎天下に何時間もいるほうが余程危険


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
アフリカ人のノリだったな



0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
じゃあ高野連は屋根つけろよ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全上の理由があるって意味不明やな
雨天中断中に客がどうするかなんてアナウンス流れんやろ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
注意する必要性は?


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
35°C超える炎天下で野球やることのが安全上の問題あると思うんですけど


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>93
ディズニーランドもやってるし
フェスみたいな大騒ぎイベントもやってるけどね
高校野球だけ目の敵にしてる人ってなんなんだろうね


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全上の理由ってなんやねん
聴衆が踊っちゃって怪我するとかか?


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>101
雷とか


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連はゴミ
頭の硬い無能


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連とか相撲協会って平成どころか未だに昭和を生きてるよな


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
大会主催者として当たり前の行動じゃね?
落雷とかあったら高野連批判されるだろ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>107
雨天中断中すべての客を屋内に避難させてるならわかるけどそんなアナウンスありませんよね?


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>107
雨天中断しても客放置してるよね


0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
名電って吹奏楽部自体は大阪桐蔭とか習志野より強豪なのになんでこの2つより扱い地味なんや?


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>110
夏に弱いから


0287:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>110
そこまで甲子園にやる気出してない気するわ名電


0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
どこか1校がやり始めたらやらないとこは応援する気が無い扱いになるし出来るからやっちゃおうぜで好き勝手していい場所ではないやろ


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
やりきった後でネチネチ言ってもな
まあでも昨日1番の問題児はクラークだよ
あんな絶対に点入りますよって状況で無得点からのエラーで負けとか
ほんま北海道レベル低すぎるわどなっとんねん


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連さんの手柄だぞーーー!的にすり替わっていくけどな


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全気にするんならまずこのクソ暑い時期にやるのを気にせえや



0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
安全上の理由って言うけど
雷警戒してるなら屋内に全員避難させるけど応援団は楽器持ったまま客席で待機してたからな
たぶん雷が原因ではないと思う


0129:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高校野球なんてとっくにエンタメ化商業化してんのに今さら何言っとんねん


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
じゃあドームでやれやになるやん


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
理由はともかく雨天中断中の応援が当たり前になってもそれはそれで色々問題あるしどっかで歯止めかけるのはしゃーないやろな


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連「安全上の問題が~(ガキがいきがるなよカスぅ!)」


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ファンファーレも注意されたのかな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
👴「ワイらが止め言ったんやからやめなの!勝手なことしちゃやーやーなの!」
↑クーラーガンガンなところでくつろぎながら言ってるって思ったらほんま癌やな


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
楽器が電気の通り道になって~
というのは無理があると思う


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ブラスバンド規約みたいなのあるんだとしたら次から雨天中断の際には応援も中断してくださいて書いとけば済む話だけどな


0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連は球児たちが楽しそうにしとるのはほんまは嫌なんやろ
我慢こそ美徳の世代なんや
濡れ鼠になって黙って耐えてれば満足してた


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
そらプレーないのに演奏し始めたらなんやねんってなるわ
自分らが主役やないんやで


0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>145
中断してるのに主役もクソもないやんガイジ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
何事もエスカレートしてしまうと困るからやめさせるってのはわかると思う
サービスがやらなくちゃに変わると困るしな


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
なぜ朝日と毎日が高野連と仲良くできるのかわからんわ


0156:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>151
利権やし


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
そら野球部はプレーで盛り上げたらいいけど吹奏楽部やねんから音楽使って盛り上げられる事はやらせたったらええやんね


0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
建前だけで成立してる国やぞ
舐めんな


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨でもイケる楽器だったんか


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
年寄りを楽しませるためにやってるんやからガキが勝手に判断すな



0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
日本人って本当に頭昭和で止まってる奴らしかおらんよな


0161:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
クラークの吹奏楽部が雨天でもしっかり対応できる組織だったのが例外中の例外やろうし普通の吹奏楽部は雨天の中での演奏なんて想定もしてなけりゃやりたくもないやろ
ましてや関西の地元から借りてる学校やってあるんやし


0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
タイタニックかよ


0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
なんで高野連って潰れへんの?
なんでネガティブな報道されへんの?


0167:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>163
新聞社と同義やから


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>163
宗教のトップやから


0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>163
朝日と毎日とマブダチやで?


0175:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>163
利権だから


0165:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨ではつかえない楽器持ってる人が惨めな思いをするから禁止


0166:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
再開後に観客が偏る可能性考えたら片方だけが応援するのはあかんのちゃうか


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
落雷がどうこうなら楽器持ち込み自体禁止にせーや


0176:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連に親殺されたやつおるよな


0179:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連のおっさんがギター持って乱入すればよかったのに

ビッグバンド+ギターってかっこええやん


0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
日ハム魂あるよね


0181:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
豪雨の中の演奏場面をNHKは好感を持ってライブ中継してたからね
NHK役員も高野連に指導されたのかな


0182:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これは高野連ナイスだわ
一時の感情だけでこういうの許すと、後から面倒くさい事になるからな


0184:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
お前らの視点は
プロの視点なんだよ
あくまでアマスポーツなんだ
そう言う視点をなくすと違和感は出るよ
高野連は高校生のことしか考えてないんだよ


0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>184
ほなビール売るの辞めよか



0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>184
高校生のことしか考えてないなら応援団放置しとけばよかったのに



0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
興行を大いに意識している銭ゲバ組織やけど
大手を振って興行とはできない高野連のジレンマやな


0189:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨仕様の楽器とかあるんやな


0193:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
8号門排除のときは称賛の嵐やったのにどうして


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
まあ雷を気にするなら観客全員屋内に避難すべきだが


0204:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
まあいかにも日本的ではあるな


0219:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>204
アメリカやと容認されそうだけど場の盛り上がりに自分も無理矢理合わせないといけないからそれはそれでしんどいらしいな


0205:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これだけたくさんYouTubeにアップされてることが凄いね


0206:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
正直あのまま演奏続けてたら止め時分からなくなるし運営も困るだろ
それなりに盛り上がったしお互いの為にあれくらいで止めて正解


0208:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ああいうのをみて野球って素晴らしい高校野球って素晴らしいって思うやつもいるのにな

だから5年で20%も競技人口減るんだよ無能組織


0209:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
来年クラークの志願者増えるやろ
こんなんイメージ悪くなりようない


0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雷あったら楽器は全部通路に避難するよう言われるで
雷あった?


0211:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
高野連とかいう高校野球を衰退させる組織さっさと解散しろ


0212:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これは当たり前だわな避難してるのに指示の放送も聞こえなくなるし


0213:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
まあ雨の中でも演奏するのは当たり前ってなるのはあかんやろし別に良いんちゃう
今回のはセミプロみたいなもんやから準備良いけど高校生にあれやしても大変やろし


0214:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これが塾高とかならOKにしてたんだろうな
持っている権力が違うから


0215:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
おかしいのはあの流れで点取れない打線だよ
客も味方につけたのに


0228:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>215
この演奏は良かったし美談だけど試合には負けてくれたからそう言えるわ
あのままクラークが勝ってたら嫌な気分になってた


0216:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨が怖いというより、その後のクレーム等が怖い


0217:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ペッパーミルもあかんなら残当や



0218:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
観客席から拍手起きたのいいよね
雨で中断中に謎の一体感あった


0222:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>218
甲子園ってよくも悪くも観客が空気作るわね


0224:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
言うて続けろ言うやつって中断1時間以上あったけどずっと演奏しとけ言うんか?


0227:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>224
そんなこと誰も言ってないよね
高野連が止めたことに文句言われてるだけで


0230:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>224
0-100ガイジなんて少なくともなんGにはおらんで


0225:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
NHKアナはクラーク演奏が空に届いて雨がやんだみたいに言ってたよね


0231:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
なんとかこの迷惑ブラスバンド炎上させられへんかね?
謝罪するまで追い込みたい


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
NHKアナウンサーは豪雨の中の演奏を奨励してたからね
NHKと高野連の仲間割れ


0234:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
「本末転倒」は試合再開した時に疲れて演奏できないって言いたいんやろ
別に必ずプレー中に演奏しなきゃならん訳じゃないんだから余計なお世話だわな


0236:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
基本クラークの応援良かったけど団員らが気持ちよくなりすぎてる節あったよな
自己満トランペットとか


0237:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
スパイクの色を白でもいいってことにすることすら何年もかかる団体やからな


0238:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
基本屋内やるもんやし、屋外しかも雨とかクッソ楽しそうやな


0244:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これを美談にするお前らもお前らやで…


0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
youtuberの金稼ぎに使われてるだけで草


0250:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
別に演奏会ちゃうしな


0251:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
もし突発的に雷が落ちたり雨で足を滑らせて怪我したりとか、そもそも風邪をひくとかあり得るやろ
高野連は高野連で無難な判断かと


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>251
避雷針あるのにどうやっておちんだよ


0259:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>251
雷→避雷針ある
雨で滑らす→応援関係なく屋外なら常にあるリスク
風引く→熱中症リスクのがやばい
詭弁だよね


0252:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
「とりあえず高野連批判しとけ」

みたいなオジサン最近多くね?



0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ワイはチア目的で見てるからアルプスが写されるのは大歓迎やで


0255:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
無粋が固まって出来たのが高野連やで


0257:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
豪雨雨天中断!
???
「ピ~ヒャラピ~ヒャラ~♪」
ホンマ酷いわ


0258:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
今年の甲子園全く盛り上がらなくて草
みんなはどう思う?


0260:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
やめ時がわからなくなる前に止めて貰って良かったんちゃうか


0262:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
楽器壊れた
風邪引いた
怪我した
全部自己責任にするならええんちゃう
高野連は責任負いたくないだけだから


0264:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
これに関しては何とも言えないが、クラークのブラバンは生で聴いて迫力あったわ
創志学園も応援に入ってたはず


0268:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
すごく楽しそうにやってくれてたから何よりですわ
これこそ青春ですよ


0269:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
プロ野球はガンガンやるよな


0271:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
中断中なら自主的に楽しんでるんやしええやろ


0277:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>271
その段階で「流れ」作っちゃうんやで


0274:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
青春に関しては止められた時点で成立してるからええやろ
なんなら止められてこそ青春や


0276:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
雨に濡れたら風邪ひくよ!😡


0279:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>276
炎天下で応援させられるほうがやばい定期


0280:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
美爆音って美談にされてるけど、迷惑だよな


0294:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>280
爆音に美もクソもないなとは思う


0282:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
みんな笑顔で若者が演奏してたから普通にかなり好感あったけどなぁ
老害中の老害やな


0290:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>282
こういう「若者ガー」っていうオジサンが高野連叩くよな
注意されるのは当たり前だし
その上で演奏するのが青春よ


0283:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
止めなかったら止めなかったで叩かれるやつやんこれ


0285:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>283
なんで?


0284:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
正直応援わ声援やめてほしい
コロナ禍の無観客試合でええわ


0286:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
IPUの応援って敵チームのタイム中には演奏止めてたんだよな
どっかの美爆音さんも見習ったほうがええで
大学で9年連続金賞の強豪チームはさすがに違いましたわ


0288:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
ファンは野球見に来てるのであってブラスバンド聞きに来てるわけじゃないのに勘違いしてねぇか?


0291:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
>>288
これ
正直観客も声出さないで欲しいレベル


0289:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
鳴り物とかダサいしダンスもダサい


0292:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
まぁ中断中に片方の応援だけ流れるのは不公平と言えば不公平やな


0293:なんJゴッドがお送りします2023/08/14(月)
炎天下で野球やることは安全上問題ないという風潮


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691979874
未分類
なんJゴッド