1:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
D#知らないのか?
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Aすら難しいんやが?
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Bと同じじゃん
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
レ♯とソとラ♯抑えるだけですけどね
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
いや、6フレットを抑えるんだぞ?やばくないか
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Gが一番難しいやろと思ってたけど小指が動くようになってきた
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>6
ぼざろから始めた勢か?言うほどGで小指使うか?
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
まあ抑えられなくはないけどキツいし弾き語りだと高音すぎて変な感じだから俺はCコードのポジションでずらして抑えてるわ
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
コードよりもメロディとかギターソロで挫折すると思うんやが
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>9
そもそも単音フレーズに届かんのよ根性ないやつばっかだから。
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
リズムってどうやって鍛えればいいのよ?
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>12
メトロノーム使って普通に練習してれば自ずとついてくるものだろ
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
レスポール買ったのにインテリアと化したわ
時間できたら毎日一時間は練習したい
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>17
今すぐ始めなきゃ無理だよ
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
コードよりスケール覚えろよ
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>21
スケールってなにか教えてくれよ
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>21
エレキならスケール覚えたほうが楽しいのはわかるけど、流石にコードは基礎の基礎すぎて抜く考えにはならないだろ
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
🤘これで挫折してドレミファソラシドしかやらなくなったわちなアコギ
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>25
アコギでコード弾きしないのはかなり損
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
1弦のチョーキングが上手くできんのやが
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>26
強いて言えば親指の位置か?
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Fって1~4弦だけでよくねってずっと思っとるんやが
40:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>31
まあ実際簡単な抑え方でもバレないよな。レベル上げてくなら流石にダメだけど
32:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Bbaug7やろ
41:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>32
使用頻度も考えろ
33:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
全部難しいわこの欠陥楽器ガァ!
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
コードあんまり知らんけどバンドスコアとにらめっこしたらかんたんな曲は弾けるようになったで
38:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
我流でやってたらいくらやっても速弾きできるようにならんくて萎えた😔
47:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
お前も初心者じゃん
気持ち悪いアニメで影響されるアニオタ
53:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>47
まあ俺が上級者かと言われればそう名乗れるほど上手くはない。でも流石にもう中級者は名乗って良いくらいなんじゃないか
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
セーハを制覇したらゲームクリアやろ😁
50:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Fなんて3〜4時間やってりゃ1日でできるぞ
コード挫折する奴は完全に甘え
54:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
そろそろ挫折する頃か
続けてるやつは偉い
57:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>54
ぼざろ勢は特に根性のないヒョロガリが多そう
56:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
D#むずいってどういうことや
60:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>56
は?普通のコードの中では一番抑えづらくない?逆にD#よりむずいコードある?add9とかは禁止だぞ
59:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
高校時代にギターきっかけで仲良くなった彼女とライブ観に行ったりしたの思い出すなぁ
今じゃ娘とうっせぇわの大合唱ですけどね…w
62:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>59
ハッピーエンド
63:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
バンドとかやってないけどギターよりベースの方が楽しめてる
64:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>63
バンド組め。楽しいぞ
65:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
D♯がむずいってなに?ただ5弦ルートのBの派生じゃん
D7基本形のが難しくない?
71:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>65
D7基本形のどこがむずいんだよ。D#はむずいだろ。フレットちっちゃくて指3本も入らない。かと言って薬指だけで抑えるのはツラい
68:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
セーハが上手くできないよぉ
76:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>68
甘えるな
69:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
基本は本当に大事だけど
たまに嘘でごまかすのもスキルだよな
70:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ギターって一度弾けるようになったらある程度ブランクあっても思い出すもんだな
78:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
そろそろ中古ギター安くなった?
87:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>78
レスポールが値下がりするわけも無いし
パシフィカなんてわざわざ中古で買う?
79:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
初心者にありがちやが原曲のニュアンスまでみっちりコピーする必要はないで
そこばっかやるのは料理作ってるのに延々食材に飾り包丁入れてるのと一緒やから
86:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>79
良い例え
94:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>79
ほんこれな
ディープパープルとかやってるとわかるけどそこのチョーキングいる?ってなるよね
単純に2Fずらせばそれ楽になるやん…ってなる
82:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
D#9とか考えたやつが頭おかしいレベルで押さえにくい
85:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
昔親戚からアコギ貰って始めようとした時にFコードが指届かなくて断念したわ
89:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
10年に1回無理やり音楽アニメ流行らせて
高いギター買わせてすぐ売らせて
中古業者が儲かる仕組みでも作りたいんか?
96:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
アニメと同じようなギターが欲しいならハーレーベントン買うと良いよ
Thomannはろくに検品しないけど、物はちゃんと届く
101:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ギター歴10年だけどCコードとかGコードですら無理だわ
106:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>101
流石に嘘
103:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
Ebって言わんの音楽素人感あるな
107:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>103
そここだわって意味あるの?
112:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
聞きたいんやがローBある曲弾きたいがためだけに7弦買うって人どんくらいおる?
ワイはオク上で弾けばいいじゃんてタイプなんやが
126:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>112
5弦ベースならともかく7弦ギターって汎用性に欠けるというか使い道が狭い気がする
122:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
中学から大学までずっと楽器やってたけどイップスになってやめた
1日でも練習サボったら下手になると思って毎日基礎練かかしたことなかったけど今じゃ1曲も演奏できなくなった
ワイの時間何やったんや…
124:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
なんのイントロなの?
俺も聴きたい
125:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
>>124
god knowsだよ。まだ弾けてないけど貼るか?
127:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
聴きたい聴きたい
128:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
ベース→ギターの順で触ったけど指立てられないから他の弦触りまくっちゃうわ
129:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
しゃあないな
https://youtube.com/shorts/RtMWfY4s-eQ?feature=share
まだ練習中だから勘弁な
131:なんJゴッドがお送りします2023/04/01(土)
最終的にはリズム感が一番重要やからな
いくら綺麗に音出せても右手が下手なら全て台無しになる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680348194