キッチンの排水溝を無臭にする方法

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
一人暮らし初めて三週間目なんだけど、いつも微妙に臭くて困ってる


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
キッチンハイターとかシュッシュしてるけど臭い😢


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>2
パイプユニッシュもしてるか??



3:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
そういうもんだと思って諦めろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>3
みんなこれ諦めてるの!?何か方法があるんだと思ってた、、、


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
クエン酸や


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
何の臭いや


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>5
わからないけど多分食品のカスとかが排水管の奥から治ってる気がする!ちょっと甘めな感じ(?)


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ハイターしゅっしゅっしても臭いとかお前排水口に何したんや


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>8
入居当初から臭いんです😭こう言うものかなと思ってたけどなんとかなってほしい😭


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
排水溝に蓋すれば臭わんよ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
シンクの下にパイプがS字になってるとこあるやろ?
あれ下水管からの臭気や虫が上がってこないように
水を貯めて封をするトラップなんやが
そこにゴミがあると臭くなるで


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
消臭ビーズまいてみ?すごいことなるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
トラップないのか?


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
まずS字がない


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>16
ワイも昔外の溝まで直のキッチン排水溝の家みたことあるでまあ実家やけどな、夜になったらGが何匹も上がってきたからね


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
え、わんちゃん構造上の問題だったりします?


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
重曹流し込んで水ドバーや



20:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>18
これもやってみたんだけどあんま変わらん、、、😢


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
排水トラップなしとか最悪やな
常時臭いやろそれ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>19
マジかよ😭構造上の問題なんてどうしようもないし最悪やん😭


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ウォータートラップのないシンクなんてあるんか?
管理会社に相談してみ
まぁ今まで放っといたんだからしらばっくれるかもしれんが



29:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>21
聞いてみる😭ありがとう😭


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイのアパートもS字じゃないけどもれなく臭いで
イッチ、諦めろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
もしかしてクソ物件の可能性あるなこれ
今まで良い家✨とか思ってたけど最悪や信義則違反でなんとか解決に持ち込みたいわ


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
下水管の周りに隙間があるんちゃう?
パイプ周り粘土で塞げば防げるで

パイプの中からならハイターやな


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>36
粘土は入居時にやった!ハイター試してみます。出費がやばい、、、🙃


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
稀にトラップの水が枯れることあるけどガチの異臭騒ぎやからな
それが常時とか耐えられへんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
S字無いは地雷やな
解消方法はS字配管導入や


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
一回管理会社に連絡するわ
法学齧ってたから宅建の知識使ってなんとかならんかな😇ならんよな😇


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
トラップ無しなんか存在するんか?


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>43
みる限りない😐見えない範囲にあることとかあるのかな?😐


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
S字が無いなら
排水口トラップを前の住人が捨ててるパターンもあるな


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
封水切れじゃなければ配管の施工が悪いかやね


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
排水トラップって建築基準法で設置義務があるんちゃうかったか


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>53
ワイ建築系出身だけど給排水専門じゃないから忘れた😂


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
排水溝有識者が多くてほんと助かります
ありがとうございます🙏


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
掃除しても臭いなら掃除する場所が間違ってる


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんにせよ管理会社に言うのが間違い無いわ


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
あ~排水トラップない可能性もあるんか
ないことなんてあるんかって話やけど


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
排水溝の写真とシンク下の写真ハラデイやろこれ


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ただこのトラップがマジで臭い なにしても治らん


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
これトラップはあるけどS字がないってことなのかな?パイプユニッシュかピーピースルーしかわからないけどその辺やればわんちゃん解決する、、、???




74:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>68
トラップは2個はつけんのや🙄
トラップ同士でサイホン現象が起こって風水が切れる(水がなくなる)からや
せやからコレ(わんトラップ)があるならS字はないのが普通


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>68
わんトラップに部品が全部揃ってて水が溜まってるか確認や🙄
引っ越してすぐならどっかの収納に入れられてるかもしれん


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
しょんべんかけてみ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんやトラップあるならただ汚れてるだけやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイ不動産屋やけど
S字付き配管を住人が破損して業者呼んで勝手に安い直管に変えてたり
掃除せんから水の流れ悪くなって排水口トラップを外して捨ててたりのパターンはわりとある
検査が甘いと気付かず次の住人が入って「おかしい」とクレーム電話来たりもする


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
BB菌とか


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
このトラップの蓋みたいな命は売ってるんか?てか管理会社のミスやろ


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>83
言えば余裕で再設置してくれるで


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>83
大工のおっさんが出入りするようなホムセンには置いてるが
管理会社に言えば対応してもらえるで🙄


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
いや信じられん 入居した時もエアコンぶっ壊れてて電話したら秒で最新にしてくれたから許してたけどこれは許せんわ


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
てかお風呂のシャワーが親と水混ぜるタイプなんだけど全く温度が安定しなくて困ってたんだよね これもわんちゃん故障の可能性ある?


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>91
それはそんなもん


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
とりあえず使わんときは適当に蓋しとくだけでもマシになるで


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>97
めちゃくちゃ自炊しまくってたからな、、、明日日曜だけど電話してみるわ 当分おにぎりだけ食べて過ごします😢


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
蓋する前にパイプユニッシュしといてもええと思うけどな


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>100
とりあえずパイプユニッシュは明日買ってきてみるわ
美容院行こうと思ってたのに飛んだ災難やで、、、😵


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんj良いやつだらけで涙出るな😭


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイは配管が繋がってなかったことあったわ
管理会社というか清掃業者がクソ適当なところはいろいろおかしいところある


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>102
そんなことあるんか!??!世の中にはとんでもない業者がいるんだな、、、、社会勉強になるわ


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ついでに排水溝にドピュッとしとけ


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
下手したら前の住人は臭くて引っ越した可能性もワンチャンあるよな



108:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
俺も前住んでた家は逆流がひどくて臭くて地獄だったわ


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんでかわからんけどシンクの下の収納に片付けられてたりすることあるから見といてもええと思うで(わん)


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>111
みた感じなかったわ、、、🙃諦めだね


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
なんJ に相談しなかったら地獄の夏を過ごすとこだったわ、、、、ほんとありがとうございますやで😭🙏✨


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
内見の時臭ってる部屋って住みはじめたらマシになるかよ思いきやそうでもないよな
第一印象大事


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
返しがないからやで
匂い漏れるの


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>119
考えたらめちゃくちゃ単純なことだったけど全然気づかなかったです😨恥ずかしいわー😫


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
S字なくても
あるねん
ワイも家買ってついてなくてコマッタ


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
本当に皆さんありがとうございました🙇‍♀なんJに助けられた人間がまた1人増えました😭


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
これ賃貸物件やつたら
大家に言うたらそっちがかね出してくれるやろ
当たり前やけど


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイの家の前のオーナーくそアホやったからめっちゃ臭かったわ


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ワイんち
匂い取れなくてな
オゾン脱臭機ずっと付けてかなりマシになった


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
え、こいつ排水トラップなの!??!めちゃくちゃくさいんだけど!!??!!


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
集合住宅だと他の部屋が流したりするとなんか管の中の圧が変わるのかトラップが
消えて臭いでる時あるよ


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>140
なるほど!それはあるかも🤔


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
もう買うしかない、、、?😭
このカスみたいな排水トラップマジで役に立たねえ 全然匂い止めてくれないし普通にアホほど臭い どうすりゃ良いの


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>142
キッチンハイター
一本流せ


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
もう蓋買うのが一番手っ取り早そう


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
一日中水を流してみてはどうだろうか🤔


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ハイターも過信しすぎるとプラスチック溶けるよな


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>150
え!!怖!知っといてよかったわありがとう


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
蓋も買うしキッチンハイターも流すし重曹とクエン酸も毎日使う
私は本気や 来月までにこいつをどうにかしないと虫がやばい


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>151
虫は飛ぶゴミムシか?
ゴミムシ湧いたなら
薬局で流すのあるから聞いたらええで
それ片付けられない汚部屋ちゃうの?


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
こういう知識ある人すごE


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ゴミ取り籠の掃除が死ぬほどめんどくさい


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680368802
未分類
なんJゴッド