ガチのマジでAIでイラスト文化が滅ぶと思うか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
これわむづかしいはなしだ✋🥺


3:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
主流になることはないと思う
わざわざAI作家に依頼を頼まんだろうし…


4:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
滅ぶことはないやろ
AIと人間で分断されてそういう区別になるんちゃう


5:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
企業相手に仕事してるコンセプトアートはAIに置き換わるかもって気がしてるがタレント寄りの絵師は生き残るかなって予想


6:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
滅ぶと思う
細部修正したAI絵はもう人間の絵にしか見えんもん
わざわざ手書きでAIと同じもの作る意味がなくなる


8:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
法律的にグレーな所を嫌ってちゃんとした企業は絵描きを使うとかあるんじゃないのか


11:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
AIでイラスト文化が滅ぶとか未だに言うてるの多分日本くらいじゃね
もう動画とか作曲とかもっと多くの分野を危惧した方がええよ


15:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>11
CGクリエイターの人とかは
将来的に映像制作はAIになるだろうから今のうちに3DCGを楽しんどく
という悲しい事を言ってたわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
手書きの方がいいという勢もいるだろうから
結局は生き残るやろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>13
最近プリキュアの公式絵がAIっぽい絵だったからぼろくそに叩かれてたわ



14:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
雑魚~中堅絵師が減るだけや
滅ぶには程遠い


18:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
まあ滅ばんやろ
元から飽和してたんだしAIが加わるだけや


19:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
法的にグレーというかアウトな部分をクリアにできれば滅びそう
今のままでは法的リスクが高すぎて企業はAI使えんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
イラスト自体は無くならんやろ
いつだって好きだから描いてる奴が注目され人気になる
一山当てたかったり承認欲求から好きでもないのに描いてるようなのは大成しない


23:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
まあ日本の政治家はAIがどんなモンかよくわかってないやろから法整備的なモノは後手後手になるんやろな
それまではAIは野放し状態やろな


24:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
思うに誰でも出力出来る「上手い絵」より「味のある絵」に価値が置かれるのでは
基本的に最大公約数的な絵をAIは出力するしマイナーなコンテンツは不得手
最初の一歩はまだ人間にしか踏み出せない



28:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>24
今は1枚の絵で学習完了しちゃうからマイナーもメジャーもない


26:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
まあでもAIによって架空のアイドルとか架空の政治家なんかは架空性を秘匿されて作られる可能性はあるな


27:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>26
なんか最近存在しない国の大使にアメリカが騙されてたから十分騙されそうやな


33:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
EUでゴリゴリに規制されたばかりなのがなあ
こんなにすごいことができるまでは良かったんだけどその後データセットを合法なデータで作り直せなかったのでイメージ悪すぎるんよ



34:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
いつまでやってんのこの話題


35:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
クライアント「あ、一応なんすけど…AI使ってないってことでいいっすよね?契約書には記載しときますけど今のうちに改めてってことで…」
ワイ「うわぁ…大変っすね」
クライアント「まぁ…AIの人に頼むべき案件ならわざわざお金出さずに自分らでAI使って作るんで…」
ワイ「ですよね…」


36:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
というわけで本質的にAIで絵を出力したとてお金にはならんみたいやね
お疲れ


37:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
AI絵ははよ表情差分用ののっぺらぼうとか
背景透過とか出せるようになってくれよ


38:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
過去絵がある古参はええけど新しくイラストレーター目指す子大変だな
手書きのデッサン要求されそう


39:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
デザイン学校に入学した後にAI絵が登場して心折れた
みたいな話最初のころあったけどそういうのもっと見たい🥺


40:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
連続性も統一感も必要ないどうでもいい隙間を埋めるぐらいしか使い所ないやん


41:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
今みたいに稼げなくはなるやろな
狭き門だった頃に元に戻るだけ


42:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
指ぐちゃぐちゃ問題とかが意外と永遠の壁だったりするんやろか


43:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
現時点でブランドある大御所は残るから滅ばんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
ぶっちゃけイラストレーターって元からそんな儲かってなくない?
トップ層はそれなりだろうけどそりゃどの分野でもそうやし


45:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
AIが自分で考えて人間を超えるもの生成するようにならへん限りは大丈夫やと思うわ
結局今はプロンプト書く人間の能力に依存しとるわけやし


46:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
絵描きって単にペン操作が上手いだけじゃなく依頼主が求めるものを汲み取って要素として追加する対応力?があってこそだからね
AIに任せたら考えなくても望み通りのものが出てくるわけじゃないし、何をどう入力するかにもデザイン力は切り離せない
依頼主が直接入力するにしてもAI専門絵師がいてもそこの着眼点が元々ないと普通のイラストレーターに頼んだものには到底及ばんやろね


47:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
依頼主の要望を完璧にくみ取って絵が描けるようになるってそれAGIだし、
そんなものが実現できるなら、絵以外のあらゆる仕事をAIに任せられるわな
そうなったらワイらは仕事は全部AIに任せて遊んで暮らそう


48:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
最終的にプロンプト入力する人間はおらんくなってAIが簡単な指示から組むようになるんちゃうかね
絵や音楽生成させるよりプロンプト作らせる方が簡単やろうし
こうしてみるといらすとやとポジションな感じやね


49:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
滅ばないけど今より稼ぎ辛くはなるんじゃないの
一枚絵とか妥協ラインが緩ければもう絵師に発注する意味乏しくなったし
前はそんなんでも発注するしか手段なかったからね、例えばボカロのMV用イラストとか


50:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
稼ぐじゃなくていいねとリツイートが貰えればええやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>50
まじで今イラスト書いてる人って、金よりもいいねが欲しいって思ってる奴多そう



51:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
今のAIは法規制が追いついてない状態で好き勝手やってるだけやからルールが決まったところで終わるよ
少なくとも海賊版を学習させてるやつを許していいわけないしそこを規制したら今と比べて格段に性能落ちる


53:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
じゃあ仮にAIで手描きイラスト文化が滅ぶか大きく縮小するとしたら
イラストを教えていた専門学校とかも、廃校するかAIイラストを教えるようになるだろう

イラストのクリエイター向けに商売していた
クリスタなどのお絵描きソフトや液タブなどのデバイス系も結構ダメージを受けるだろうね

AIイラストの修正用途では残るだろうから消えはしないだろうが



57:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>53
そのへんは色々変わるんじゃないかな
AIが台頭するとAIサービスだけでなくそれ用の半導体だったり鯖、データセンタービジネスなんかの需要が代わりに増える
実際もうNVIDIAなんかの半導体株爆騰してるよね


54:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
ていうかSNSはいいねとカネ繋がってるからな


70:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>54
それだよ、こいつがいる限りAIは消えないだろうな


55:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
学校は縮小しそう


56:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
ポルノはAIの独壇場になるだろうな


58:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
最終的には学習元データをどこから調達するかが問題になるわけやろ
無断学習が正当化されない限り限界があるやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>58
学習せんことにはどうしようも無いしなぁ
絵師を金で雇って学習用の絵を描かせるとか?


71:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>58
現在、絵柄とか構図は著作権で保護される対象外だわ
だから建築の図面には著作権がない、ただの図であって何か思想を表してるわけではないからな
絵柄だけとか構図だけでなにがしかの思想を表してるわけではないだろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
AIが更に進化したらちょっと前にあった岸田の動画みたいにフェイク動画とか作りやすくなるやろな
選挙妨害的な意味で言ってもいない暴言動画作られて拡散するみたいな


66:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>59
OpenAIのsoraが一般開放されたら凄いことになりそうだが絶対に対策されるわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>59
もうな、ファクトより先にフェイクに遭遇するのは当然くらいに考えられんと
リテラシーないってことだな


60:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
AI好きなんやけど
『ジャンプしてるおじさん描いて』みたいに言ったらスーパーマリオ出してくるようなのを何とかしない限り良い目では見られないだろうなぁ



64:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
どうしても学習データの問題がな
言うたら再生医療の発展のためには受精卵使うのが手っ取り早いけどそうはいかんやろってことでIPS細胞が生まれたわけやし
技術開発においても倫理面は無視できん


68:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
数年以内に動画が秒で生成できるのが当たり前になる
そしたら消費者がイラストじゃ物足りなくなるから需要がなくなって滅びるんちゃうかな


73:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
さっさと滅びろ
ワイの性癖まみれのイラストを大量生産するんや


80:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
一度世に出た便利な道具やしなぁ


85:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
自力で好きなイラスト描ける人間とAIの出力したもので妥協し続ける人間の二分化が進むだけだぞ


91:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
>>85
雑なピクトグラム程度の絵とプロンプトの組み合わせで
自分で描くよりよほどいいものできそうだが、絵を描く技術が及ばないから
ここらで妥協しようは今までの常識、これからは違う


87:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
今一番深刻はフェイクはサイエンスフェイクや
AIが書いた嘘まみれの雑学や学問で解説動画作った金儲けするのが英語圏で大流行しとる
最近は日本語の動画も見かける
これ専門知識無い素人には嘘か本当かわからんから物凄く悪質や


89:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
ほえーそら悪質やな


99:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
そもそもAIが合法って判例があるわけちゃうし現状は合法やのうて脱法やろ


100:なんJゴッドがお送りします2024/03/17(日)
手描きがちょっと高尚なものになるんちゃう
滅びはせんやろ流石に


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710686079
未分類
なんJゴッド