カラオケワイ「なんかちょっと高いかなキー下げたろ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ワイ「??音程とれへん」


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
キー下げても音程はかわらんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
わかる
原キーしか歌えないよな


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
耳で覚えてるから原キー以外で歌えるやつ尊敬するわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>7
これやねん


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ごめんな
楽譜書けない奴ばかりや


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
黙って原キーで歌うんだよ!!!


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
音程捕まえたかと思っても逃げられる


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
偶数個変えたらだいたい同じ雰囲気で
奇数個変えたらちょっと逆の雰囲気になる
って印象で音程つかんでる


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ワイがおかしいの?
楽譜こそ正義じゃないの?


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
無限ループって怖くね



23:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
絶対音感だか相対音感だかだとキー変えても歌えるんやっけ?逆やっけ


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
世代→世帯


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
絶対音感ってのは 適当にアーとか言った音の高さが瞬時にわかること
相対音感ってのは、基準となる音を出したあとに適当に違う音を与えられた時に、基準となる音を元に次の音が高いか低いか分かること
相対音感は修行すれば身につくが絶対音感は3歳ぐらいまでにしかつかないらしい


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
キー下げてみよ!→なんやこの曲ゥ!?


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
絶対音感の人って「これなんの音!?」とか言われそう


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
でもさ、それを売りにしてくれる沖縄の人おるやん?
ワイはフォニイ好きなのね
だってオーディオって…
世の中草なのら~


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
すまんワイは音楽やってないし音感ない音痴のゴミやけどレスバするのダルすぎ


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
なんとなく半音とかちょっとずつ下げればええやん
音源に合わせれば段々合うよ


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ワイちゃん微分音自由自在になりたい
もう十二音階なんて嘘つきの音楽なのらー
ジャズ進めてきた雑魚しね


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
1音下げるのって結局同じじゃね?


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
宇多田ヒカルって男には歌えなくね?


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
カラオケってものまね大会でしょ
勝手にアレンジすなよ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685710024
未分類
なんJゴッド