カウボーイビバップって良作なのに語られていないよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
何故何やろ
映画面白いのに


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
山ちゃんの声がかっこいいわ


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
キザったらしい話で優越感持つんやな


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>3
なぜや


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
映画良かったけど、時系列的に半端


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>5
そうなんか
あのミッキーカーチスが演じていたキャラは何者やったんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
リアタイで楽しんだら終わりだったやつ


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>7
面白いよな
あとデビュー当初の桑島とか堀江由衣、水田わさびとかもいる



8:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
語られてる定期


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
当時は面白かった


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>10
どんな感じの評価やったの90年代あたりは


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
エヴァと同じレベルで語り尽くされたよ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
映画のラシードって何者やったんか


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>13
開発者やろ
色々詳しすぎるし
作って後悔して逃げたんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ネトフリの実写ドラマもおもろいで



18:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>15
あれ残念やったなあ
多分続編作らんやろ



16:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
あれがテレ東夕方にやってた奇跡


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
子供には分からん


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>17
そもそも子供は見ないやろこんなアニメ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
中高生がみて面白いもんじゃないしな


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
トライガンとごっちゃになる



26:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>23
トライガンの新作アニメも続編できるのか
ミリイには期待してるけどなんかむりそうやろ


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
スペースダンディってフォロワー作品もあるしな


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>24
あれも一応同一世界なんかな


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
去年ぐらいに見たけどいうほど面白いか?


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
製作者が酔ってる感じが少しダサい


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なんかゲームだとペルソナ系と層がかぶってる感じがするな

ああいうの苦手なんで見てないが


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>29
全然違う
コブラとかキャプテンハーロックみたいな宇宙舞台の劇画作品だろ



30:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
内容全く覚えてないわ
雰囲気は大好き


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ださかっこださい


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
正直雰囲気だけだな
ストーリーなんかはほぼ覚えてないし


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
いっちゃん好きなアニメや


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
古い映画とか音楽、スポーツとか文化の
オマージュが分からないと面白くない


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683064876
未分類