ベルセルク読んでるけどグリフィスってなにがしたかったの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
闇落ちする前の


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
闇堕ちする前も後も目的は変わってないやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
王様になりたかったんや
目先の誘惑に負けて落ちぶれてしまったんや
でも拷問されながらもいつかはいつかはと気持ちを持ってたところに再起の話が舞い込んできたらそら飲むよね


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
読んでてわからないんなら人に聞いてもわからんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツに振り向いてほしかったの


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ゴッドハンドになった後ならともかくなんで前がわからんねん


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
本人が言ってたやん「お前だけが俺の夢を忘れさせた」って
王様になる<ガッツとアッー!てことや


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツ離れさせたのこいつの余計な一言やけどな


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
今もガッツが自分の国より上なんかどうかが肝やと思ってたけど作者死んだからその辺わからんままなのが残念や


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>15
トクントクンしてるからガッツのほうが上や


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
どう終わらせるつもりやったんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツとイチャイチャしながら戦争しまくりたい


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
俺はお前を・・・←この部分って「許さない」って聞いたんやがホンマか?


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>20
それグリフィス助けにいったときのセリフやっけ?


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>20
許せなくなる…くらいのニュアンスちゃうか


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
自分の国を持つって夢を忘れるくらいガッツが好き♥


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツとかいう悪女に誑かされた被害者や


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツがいきなり自我持ったのがよくないよな


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ダイバのガッツ仲間フラグいつ回収されるんや


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
典型的な自己愛だから自分から離れていく存在が許せない


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツが浮気したのが許せない


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
醜いデブハゲ領主様に犯されたいのぉ



32:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
有り体に言ってしまえばただ成り上りたいだけの典型的なゴミクズ


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
推しの子に化ける変態


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
深淵の神「いや、お前が掘られたり嫉妬したりするのも全部ゴッドハンドにするためやで」


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツ「団抜けてごめんね」
グリフィス「うんこっちも蝕おこしてごめん」
これで解決したという事実


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>36
そもそも団抜けるのはグリフィスの許可取ったんだよなあ…


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>36
無理やろどこまでもガッツ見下してる男やぞ


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
自分の国を作りたかった
ついでに愛人にも側にいてほしかったの…


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
お姫様の前でガッツ出汁にしてイキったら聞かれててボコられて狂った


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
デビルマンのオマージュって考えると生まれ変わったグリフィスは両方ついててもおかしくない



219:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>43
デビルマンもそうやけど、石川賢版の魔界転生もソックリや
露骨に影響受けとるはず


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
今のガッツもう心折れてるけどここからどうやってグリフィス倒すんや


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>46
リッケルトがひっぱたく


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
一度失敗したから転生して無双したいとしか思えないわ


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
偽ベルセルクは今どうなってるんや?


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>49
キャスカの記憶が戻ったけど、グリフィスに王国に連れ去られた


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
月下の少年になってたまに会いに来てたやべーやつ


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>50
ほぼ同い年のガッツに父性まで求めてたんやろな
依存し過ぎやろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツがごめんねすればよかっただけなのに


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィス「ごめんね😠」
ガッツ「いいよ😠」
ベルセルク 完


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
闇落ちする前のグリフィスは上手くやっていても
大帝には勝てないやろうし詰んでいたわね


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
散々粘着して嫌がらせをしてはガッツを常に意識させるLGBT漫画よ😔



65:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
抜けるの止められへんかったわボロボロになってから戻ってくるわでメンヘラ爆発したんやろなぁ


67:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ちゃんとガッツがおまえと対等でいたいから団を抜けるって伝えて上げればよかっただけ


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
三浦がハッピーエンドで終わらせるって言ってたけど現状誰もハッピーになりそうにないからなぁ


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツといちゃいちゃしながら暮らせる同性婚OKの国を建国したかったんやぞ


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
SHフィギュアーツ出るから買えな


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
アシスタントが引き継ぐってやつコラやなかったんか


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>80
もう7回くらい連載してるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
そろそろリッケルトたちの話になるんやろか


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
つーか現状のガッツじゃグリフィスにかすり傷も入れれんし
妖精島は崩壊するしもうめちゃくちゃやろ
狂戦士の鎧着ればまだなんとかなるんけ


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
蝕の時のグリフィスとガッツって今の大谷と藤浪みたいな感じよな
キャスカはメジャーリーグそのもの


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスは王国を作りたがってる理由を聞いてほしいの
そしてガッツに一緒にいてほしかったの
それが答え🥲


97:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>93
本当にこれが答えっぽいから困る


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
髑髏の騎士って一応味方なんだよな


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
国も王も達成した途端にただの通過点になるぞ
そういうある意味救えない人間や


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ノーマル版ってなんやねん…


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
最後はガッツが心に飼ってるワンちゃんを引き剥がして白髪悟りガッツ身勝手の極意会得でゴッドハンド全員倒すんだよね


115:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
偽ベルセルク絵柄がなんかペラペラ過ぎて読む気起きんわ
おもろいんか?


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>115
ちゃんとベルセルクしとるで


117:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ベルセルクって豪快な作風に見えて心理描写が繊細だよな
ガッツ-キャスカ-グリフィスの三角関係ほんまええわ


118:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
こっからシールケルート入る確率もうないか?


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ベルセルクって少女漫画とかからも参考にして書いてるとこあるらしいね



129:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>121
ダークグリーンって少女漫画をかなり参考にしとるな


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>121
萩尾望都とかやっけ


274:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>121
武器はピグマリオ参考にしてるらしいけどあっちは王道ファンタジーだな


124:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
未だにユービックとコンラッドがどっちがどっちなのかわからない


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>124
大根醤油で覚えろ


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
見開きがクソかっこいい以外の骸骨の騎士の褒められる点


132:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なんj人気でいくとガニシュカとか?


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
作者が死んだから終わらせにかかってるけど続けない方がマシだった感じになりそうやな


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なんでお前らベルセルク読まなくなったの?


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>138
更新がおせえ


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>138
読み始めたのが小学生でもうオッサンやからなぁ


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
でもガッツが団に残ってうまくやっても大帝どうしようもないよね


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ワイ、グルンベルド、ガッツにやられそうになったのでガチで変身中
弱そうな魔女から燃やすで~


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
正直リッケルトパーティがどうなるかだけが楽しみや


154:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>146
どっちかっていうとガッツ一向よりええよな
インド勢格好いいし


152:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
冨樫は森みたいに死んだときにHUNTER×HUNTER書いてくれるやついるの?



157:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>152
漫画の構想とかまで語ってる漫画家友達いなそう


164:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>152
そりゃ嫁が月に代わって執筆よ


173:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>152
ハンターは実質樹の上で完結してるからなあ


155:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスには人間のまま人間の英雄になってほしかったわ
もう執筆開始時から決まってた運命とはいえ


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
新生鷹の団とかいうイキリ集団がボコボコにされるのを早く見たいよ🥺



158:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
完璧だったグリフィスが唐突にやらかすのは正直無理矢理感あったわな


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
実際のところグリフィスの思い描く最高のプランだったのが国を手にする過程でガッツの上司として手中に収めつつ、その上でも彼自身、自分のことを目指してもがき苦しんで足掻き続けて欲しかった
そんな純粋な恋心を弄んだガッツはやっぱりクソ野郎や


161:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
リッケルトたちが隠れる予定のバーキラカの里編が始まったらちょっと絶望してしまう


162:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
剣風伝奇のOPすき😳


174:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>162
アニメはアレが1番ええわ古臭いけど新作がどれこれもゴミすぎる


163:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
大正義鷹の団
破竹の連勝を重ねて王国正規軍まで上り詰めた精鋭部隊
待遇最高 民の人気も青天井
ガッツ「FAするンゴ いかんのか?w」 →鷹壊滅へ
なんなんこいつ


166:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ふつうにウラケンから聞いてた内容を箇条書きで公開して後から絵だけ再現してほしかったわ
断片的でいいから
外野の金儲けに利用されてる感半端ない


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
シールケすき


172:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
でもリッケルト軍団の話描いてるのが実は森でしたってなったら絶対お前ら叩くやろ
明らかにノリ異色やもんあのへん


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
妖精の島にいた黒髪魔女っ子すこ


177:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスってほもじゃなくてもほも以上のなにかだよな🤯


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
畳みにかかってるのは間違いないけどガッツがまたメンブレしてて再起するまでの過程描くやろうから結局長くなりそうや


188:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
新しいほうのアニメのアイヤーて歌やめろ


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ピピコニアの民は元気か?


191:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
剣風伝奇のベルセルク全話丸々youtubeに上がってずっと消されないの草


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
騎士や狩人や竜は生前もまあ優秀やったんやと思うがゾットはチートなしの生身やったら糞しょぼかったんちゃうかって思ってしまう


194:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスって女は目的のための道具としか見てないしガッツもそこまで好きでもなさそうだしほんま意味不明キャラやと思ってたわ


195:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ベルセルク展のグリフィス見開き原画買ったけど未だに飾ってるわ
あの頃の絵柄ほんますこ


197:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
キャスカがなぁ
そんな拘るほどの女か?ってなる


198:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ワイが一番好きなロスチルが映像化されることなさそうで悲しい😢


213:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>198
コンプライアンス的に絶対無理だろ
ロシーヌ全裸やし



221:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>198
大人攻撃がグロいからな


199:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
乗り物になったゾッドが一番ガッカリなんやが


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>199
ゾッドってもう小物感強すぎて強く見えないわ


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ウラケン死んでもう永久に分からないのもんにょりする


205:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なんか昔と比べて絵柄に荒々しさがなくなってからあんま読まなくなったわ


208:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
結局ゴッドハンドっておちつけれるん?
グリフィスだけやって終わるんか


220:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>208
落ち着くの意味が全員倒すとかならまあ無理やろ


210:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ベルセルクってどこで終わっとけば1番良かったんやろな


211:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>210
黄金時代


214:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>210
蝕で骸骨が助けに来れなかったEND


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>210
終わりどころは分からんけど断罪編からの邂逅以降はあんま練れてなかったんやろなって


222:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ベルセルクの影響でデカイ剣を振り回すアニメやゲーム増えたよな
ベルセルク以前はいわゆる勇者の剣みたいのが流行ってた気がする


239:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>222
ダークソウルとかとモロやろなぁ



245:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>222
FF7はほんま影響受けまくってたなぁ



251:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>222
オンゲの名前はガッツだらけやったな
†ガッツ†


225:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
魔女っ子とかが出てから読んでないんやがどうなんや?


227:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
永井豪→ベルセルク→デモンズソウルの黄金リレー感好き


229:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
イシドロとかいう捧げる要因が爪痕残す方法


232:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
子供の頃はロスチル本筋と関係ないじゃんと思ってたけど
読み返すと完成度高すぎておもろい


237:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ゲイの話だからアメリカで大人気
アメリカ人が支持する漫画ナンバーワン
ニューヨークの有名ゲイバーのルバンでベルセルクの話しで盛り上がったよ


244:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>237
実はそうでもないで



240:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスを置いてけないと泣くキャスカにガッツが言いかけた「俺も…残…」って言葉を聞いてるときのグリフィスすき


246:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ロスチル編みたいな話をオムニバス形式で幾つか作っておけば良かったんにな


247:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
あそこまでガッツとキャスカに同情されまくるとキツイものあるわな


249:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ツンツン頭の大剣使いと長髪のイケメンライバルってまんまやなFF7


255:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
黄金時代篇好きやからああいう作品読みたいわ
キングダムはなんか間延びしててちゃうねん



256:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ゴッドハンドも定年制らしいしグリフィスも何千年後かには消えるんやろうな


263:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ガッツがただの脳筋だから戦闘シーンはつまらないんよな
永遠に大剣振り回してるだけだから


264:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスが触で女の子になれば終わった話なのに


272:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>264
読み切り版に女の子になったグリフィスみたいなの出てたな


280:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>264
あいつ男としてガッツに抱かれたいとか思ってそうやん


268:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
最高の友人とは自分に付き従う者ではなくて自分と対等に自分の道を進む者だけど自分から離れていくのは許せないって最高にこじらせてるよね🥺


271:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ベルセルクてハッピーエンドで終わらすて言うてたけどどうやって終わらすつもりやったんやろな気になるわ


276:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>271
シールケをどういう意図で登場させたのかが鍵っぽい


275:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
インタビューでの「編集に止められても無視して描き込むんですけどね(笑)」みたいな言動といい、典型的なデジタル技術に順応出来ず振り回された作家よな


277:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
最初のトゲトゲしたガッツはなんだったのか
魔女っ子をからかわれて激怒したりセルピコにいいコンビだなとか言い出すしでキャラ変わりすぎやろ


288:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>277
初期は荒れてたんやテレジアに泣かされて大人しくなった


278:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
亡くなった後の読んでるけどやっぱ絵ははっきりと違和感大きいし台詞もなるべく減らそうとしてるのに微妙だわ
ベルセルクって三浦のセリフ回しも良かったんやなって


283:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
グリフィスが女だったらもっと穏便に話終わってそうだわ
ガッツがグリフィスに告白するかグリフィスがガッツに告白してハッピーエンドやろ


286:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ワイに五体投地を教えてくれたバイブルや


287:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
セルピコとかいうなんかこれじゃないキャラ


291:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>287
わかる


289:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
船出してから妖精島につくまで丸々カットしても問題ないように思える🥺何年かけたんやあれで


293:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
セルピコはふたばのエースやぞ


294:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ファルネーゼ好きなんやが人気無いよな


297:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>294
人気無いの?
今のパーティで一番好きやわ


299:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>294
初期ファル姉ちゃんは大人気なんやがなあ


298:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
刃牙とかもそうやけど初期はだいぶ殺伐としてたのに後期は年取って考えが丸くなったのかなんか優しい展開が多くなりがちよな


300:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
森になってからバトルって描かれた?
ウラケンも船乗ったあたりからギャラリーのツッコミが入りまくるせいで緊張感なくて嫌いだったんだけど
ああいうのがなければいいな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683044320
未分類
なんJゴッド