オンラインカジノさん、今後は謎のボールペンを景品として発送することに決定

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ボールペン専門の買取店も作る模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
これなら合法やね


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
どんな手を使おうが違法だから


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>3
何で?教えて?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本では認められてるやり方やし、これで安心


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
自民党「献金するなら合法で😁」


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
たまたまボールペン高く買ってくれる定期


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
パ〇ンコ屋・警〇「…」


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
埼玉やな


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
こち亀でそんな話あったな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
「皆さんあちらのサイトをクリックされてますね…」


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>11
ワロタ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
三点倒立だっけ?


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
偽造出来ないボールペンなんか?


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
東京のパチ屋から景品仕入れてTUCで換金させるようにしたら警察は手出しできないんじゃないの


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>20
パチ屋が摘発されるわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>20
レシートないと交換してくれへんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
バカがパチ屋引き合いに出してるけどパチ屋の遊技台はちゃんと検定通った機種しか置かれてないし警察の許可も取ってるから全然違うんだよな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>21
なんで警察は許可出してるの?


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>21
遊技台なんだから賭博に使ったらアウトやろ
警察は遊技までしか認めてないぞ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>21
カジノも運営の検定が厳しい国の認可通ってるぞ
パチなんかよりよっぽど不正に厳しい


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
やったぜ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
NFTにしてデジタルで完結できるようにすればええやろ
それ自体に価値はないけど買う人が値段つけるタイプのやつ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>24
NFTって今どうなっているんやろな
まだバブルなんかな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ボールペンまるごととかまだそんな地域あるんだ
昔神奈川住んでた頃はコーヒー豆とかあったけど今コーヒー豆あんのかな



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ゲームセンターの体で4号機扱って3店方式やった店あったけど潰されてたからオンカジでも無理やろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>29
それ多分3店方式じゃなく2店方式だな
パチ屋の3店方式は警察の息のかかった景品卸問屋を経由する必要があるからな


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>29
ゲーセンの時点で景品出せへんのやからそもそもが無理なんよ



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
偶然買い取ってくれるところがあるだけやからな


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
着畝位加医火世鵜


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
結局お上の気分次第だよな
意味のない法律だよ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
課金と応募→電子マネー当選もグレーやね


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
詰替え用のインクもよこせ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関西人はこの話に共感できない
何故なら同じ建物内にあるから


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
裏でいじられてて絶対勝てないとか言うけど、やらないお前らに関係なくない?


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>74
ていうかテラ銭で無限に儲かるからいじる必要がないんよな
オンカジってライセンス取らんと運営できへんし


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
TUCの景品じゃあかんのか?


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
何年か前にオンクレみたいな遠隔パチスロあったけど速攻でサービス終了したし間接的なギャンブルは無理やろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
警察の中抜きさせませんてシステムで通るわけないだろって今更過ぎるよな


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
プライズ品が届くでええやん
はい論破


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
吉本と享楽はズポズポなんだけど大丈夫なんかなぁ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
「ボールペンをお金にする場所は知りませんがあちらの方からよくカチカチという音がしてます」


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
今日日特殊景品がボールペンの所なんか無いわ
情報を昭和から令和にアップデートしろよ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
オンカジで勝ったやつにメルカリNFTを渡して、それをメルカリで売れば合法では?😳


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
近所に夜になると駐車場満車になるビデオ屋があるんだけどスロット換金してるんやろうなあと思う


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
つーかこれ仮想通貨経由とかはダメなん?
ワンクッションツークッションかませればイケる気がするけど


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>95
残念ながら仮想通貨のやつから捕まってんだよね


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>95
金券の類を景品にできんから
仮想通貨もアウトっしょ
営業許可申請通らんだろう


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
サミタみたいにゲーム内の通貨を貯めたら懸賞に応募できるでええやん


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関西はライターの石やなかったっけ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
昔まんまこち亀で同じ話があったんだよなあ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
オンラインクレーンゲームは良いんだから金以外ならなんでもええやろ


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ゲームで遊んだらデジタルカードが貰えて、なぜかそれを見せると金を払ってくれる店がある
だったら風営法も関係ないし出来そうじゃない?


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>105
ゲーセンは風営法5号の範疇


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
モンブランくれよ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
地域ごとのtucショップ対応!
とかだったらパチ屋も警察も焦るのかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739623491
未分類