オッヤ「軽自動車はやめなさい」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
何買えばええんの


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アストン


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
コンパクトカーはええのか悪いのか


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ちゃんとした家庭ってのがわかる


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>5
息子はちゃんとしてないのになw


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
免許取れる年齢にもなんて自分で決めらんねぇのか


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
中古でええんやないか


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そのためのコンパクトカーやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
最初はセダンがええで


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ハイエースだろ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
重自動車


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
コンパクトカーの方が今はしょぼいからダメ


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
バス


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今どきの軽って普通車と衝突安全性変わらんのやろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>16
そりゃ基準も変えてるからな
軽なら軽の中でしか通用せん指標やで


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽自動車ハー 言いながら
中古のゴミに乗ってる爺が一番みっともない


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
運転雑魚はAURAにプロパイロット付けて乗って


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
いまどき軽以外は趣味の領域やろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
N-BOX >>>>>> パッソ・スイフト


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽は無理や


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイと一緒にロードスター乗ろうや
荷物と人はのらんが代わりにロマンが詰まっとるやで


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ソリオでええんやないか



27:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ノートで良いやん、いま買えるのか知らないけど


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイもNBOXよりは中古のキューブのほうがええと思うけど
基本10年落ちの中古やから内装が悲惨なことになっとるからなあ


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイはパッパに車買いにいくぞって言われてパッパの馴染みの車屋に連れていかれて
おまえの稼ぎだとこれのどっちかしか買えないから二択だなって言われたのがどっちも軽やった
そんで今はハスラーに乗ってる


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
車両重量
スイフト 860kg~970kg
パッソ 910Kg~960kg
ヤリス1L 940kg~970kg
N-BOXカ 890kg~1030kg
コンパクトカーの方が軽い! まで普通にあるのが今の軽とコンパクトカーの車重差
思考停止昭和脳認識を、改めねば


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
今の時代軽でも頑丈に出来てるもんやないの?


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>33
絶対に無理だぞ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
いすゞ


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
親の言いなりで草


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
小さい車の方が何かと言い訳しやすくなるで
買い物とか行かされるの断れるし


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
車両重量比較 車重は、おおまかな事故安全性の一つの指標
ぶつかった時ふっとばされるのは軽い車


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽自動車とか普通に考えたら乗らんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
海外仕様があるコンパクトカーは海外の安全基準をクリアしてるから安全が保障されてる


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
3ナンバー


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
セルシオ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
エンジン出力頭打ちの軽で重さを主張するとはたまげたなぁ…


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
死にやすさなんか運転気おつけたらええんやからどうでもええやろ
死にやすさから車選ぶやつは乗るな


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
普通車は相手を潰しすぎないためにわざとバンパーとか柔らかくしてるって聞いたな
それくらい頑丈


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>50
恥ずかしげもなくそんな知識レベルで語ってるのが草


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昭和で時間が停まった無知蒙昧低能多過ぎ問題


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
スズキでさえインドで売る車
軽規格のアルトベースにするの諦めたくらいだからな
軽自動車なんて有り難がってるのは貧困ジャプだけなのは紛れもない事実だぞ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>52
そら国によって税制が違うんやから
日本で軽自動車が売れるのは意味不明な軽自動車の税制優遇が前提やし



53:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
もしかしてバイク乗りって頭おかしいんか?


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
セダン乗れよ
セルシオにシーマにクラウンにセドリックにセンチュリーにプレジデントとかな


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>58
税金高いからヤダ
1.6ターボとかでいいのある?


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
cb400sf


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
660ccとかターボ前提なん?やっぱ


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>60
60km/hなら別に気にならんやろ
坂道はキツいかもね


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>60
ターボかスーパーチャージャー無いとキツイぞ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽は危ないし疲れるしありえねーわ


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽バンええよ


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
世の中に軽が流行った方が普通自動車高級車の衝突時安全性は向上する
つまり政治家や金持ちは世の中の人に軽に乗りましょうと言いながら自分はクラウンレクサスベンツに乗るんや


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ゲレンデワーゲン


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
だからお前らも軽自動車乗れ
ワイはレクサスと同じトヨタ車や(安い)


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>72
おはピクシス


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
事故ったら致死率上がるからな
当てられるパターンもあるし
本人は死んでもええかもしれんけど家族ならしょぼい中古でも普通車にしとけ言うわ


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽しか乗れない収入のくせにイキってる微笑ましいのが一匹いて笑える


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ターボって付け得だよな


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
親を乗せる気なら床は低い方がいい


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ランクルに乗ろう
目線高くて運転しやすいぞ


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>87
いろんな意味で買えないという最大の問題はどうすればええんですか


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昭和知識で無知な癖にドヤりたがるポンコツ中古爺w
取り敢えずN-BOXとパッソスイフトヤリス
試乗してきたら分かるよ
なんでカスコンパクトカーよりも値段も高いのにこんなに売れているのか?


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>88
税金が安いから
白ナンバーもどきにできるようになったから
Nシリーズは特に白ナンバーもどきが多い印象



93:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ボルボ買え
強いぞ


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽ならnbox欲しいわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽と普通車死亡率は誤差レベルやで


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
車もマウントおじさんが湧くからストレス趣味よな
ワイは自分の車種もよーわかっとらん
プリウスミサイルくらいしかわからん


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>99
車種分からなくてどうやって車検や修理のアポ取るんや…


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>99
ワイも好きなら何乗っててもかまわんとは思う
けど乗ってる車種でマウント取ってくる人種は別や


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>99
自分のスマホの機種も分からんとか・・・


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
マーチニスモとか楽しそう


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>100
マーチスーパーターボという浪漫の塊
みずたマーチという浪漫の塊


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイのグレイスが最高やろ


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>101
あれインチアップしたらわりとカッケェよな


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイの親も軽買おうとしてたけど弟に止められてたわ
やっぱ安全性と積載量が一番や
軽い引越しなら余裕やしな


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ノート e-Power が最強や
運転フィールはまさに EV やで


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
遊び用にコペン欲しい


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>113
そういうので2台目持つのはええよな
ジムニーとかハスラーとかS660とか夢が広がる


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
屋根開く奴


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
カローラでエエやろ


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>118
カローラも結構前から3ナンバーサイズやしなぁ


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
いろはすに乗ってると思え


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
自分でもよく分かんないんすよ


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
軽でよくね?都内は細い道多くて運転しやすいねん


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
追突事故ってみんな外車乗れば無くなる気がする
ちょっとブレーキ踏むだけでキャリパー本気になるもんな


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
型落ちの安いセダンの税金も払えん貧乏人なんだから軽自動車乗れよ
女々しいやつだな


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイパッパにヴォクシー買うてもらったわ
信号待ちで追突されたやけどワイは無傷やったからある程度サイズあって感謝やで


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682682724
未分類
なんJゴッド