
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
名作か迷作かすげえ迷う
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
続編は確実に迷作だけどね
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>2
AOか?
見ないほうがええんか
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
パシフィックステイトからの流れ好き
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
デューイ「地球ぶっ壊れるけどコーラリアン全滅するンゴw」
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
だからパチスロが流行っただけって言ってるじゃん
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
パチスロは面白い
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
曲だけの胸糞アニメやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
専門用語が多すぎて作品に入り込めなかった節がある
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ボーイミーツガールてだけだからな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
sakuraいいよな
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
パチスロそんな出来ええんか
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>16
5号機の初代エウレカが大ヒットして名前が広がったんや
んでそのパチマネーで続編が作られてんの
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
チャールズとレイのパートすこ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
無印はガチ名作
AOは黒歴史で駄作
旧劇場版は迷作
新劇場版はよくわからん
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
バレェメカニックまでは好き
ラストは正直嫌い
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
バレメカがピーク
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ホランドって結局何やったんや?
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
新劇場版の最初のやつの最初の30分だけすんごい面白いしワクワクする
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ヒロインの髪型がね
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エウレカ ネバネバしててキモかった
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あの世界倫理観やばくね?
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
EDが名曲なんだぜ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エウレカとレントンよりアネモネとドミニクが好きです🥺
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
漫画も読め
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ピークはモーニンググローリーやぞ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
エウレカがレントン好きになる要素あったっけ?
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
続編がゴミクズすぎて名作扱いされた迷作
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そもそもメインストーリーもようわからんからワイは完全に雰囲気だけで見てたわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
その辺りのキングゲイナーやらグレンラガンやらロボットアニメのセル画最後の輝きよな、以降はCGだらけや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743402930