
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
素人考えやけど
お金を出してもええと思えるくらいゲームとして面白い物やったら売れるんかな?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
死んだものが生き返ることはないんや
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>2
まだスパロボ30から4年くらいしか経ってないし死んだかな…
死んだかもしれんな…
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
とりあえずワイはヌルゲー化はあかんと思ってるんや
今でもスパロボFとか遊ばれてるの見ると
誰使っても無双出来るヌルゲーより多少歯応えある方がええんちゃうかな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
スパロボ xcom
スパロボ civ
スパロボ lol
売れてる作品をパクれ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>4
何かそこら辺パクったようなガンダムゲーが即死した記憶があるわ
ガンダムエボリューションやっけ?MSでFPSやる奴
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
版権費用かからなければ復活するかも
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>6
一時は版権費用がかからんOGの方に力入ってた時期あるよね
あれも何で尻切れとんぼ的に死んだんやろ…
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
クラファンやるべき
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>7
集まるかな…
ほんまにスパロボやりたいって人が多かったら集まるかもしれんけど
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ヒロイン戦記を真面目に作り直せ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ボイス無しシリーズ続けるべきだった
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>12
ボイス無しってそれだけ予算節約出来るし中の人が個人のキャラ出せるしな
3DSあたりで声付きスパロボしか出せんようになって死んだんやっけ?
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
生き返ることはないから諦めろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
Fリメイク、この道しかない
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>14
F自体がリメイク定期
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>14
Dリメイクも
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
FFドラクエと一緒
まずタイトル変えなきゃあかん
変えたら売れないって?
わかってんならもう出すな
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>15
FFとドラクエってタイトル変えんでも売れてる例ちゃうかな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ラジオやらも終わるみたいやし
ソシャゲ一本で行くんやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>17
長い間やってたらしいねあのラジオ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
気付けばロボットアニメ自体なくなってたな
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>19
シンカリオンとかワタルとかやってるやろ
空気やけどアクエリオン新作とか
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
Gジェネは元気なのにスパロボが死んだの悲しいなあ…
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
FEみたいにキャラの関係性に焦点当てたら腐女子が買うやろ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>23
女はロボ物興味ないから無理やろ…
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もう手遅れだから諦めろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
スクランブルコマンダー2面白かったな
リペアキットの消耗激しいけど
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
逆にドラクエは何で今でも売れてるんや
マンネリの極みやろあれ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アニメチックなポリゴンにして武装やモーションを増やす
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
オリジナルも後作でバンバン参戦させーや
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
昭和のマジンガーゲッター出す
2次創作ゲーなんやから知名度に寄らなきゃダメや
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>31
マジンガーゲッターに釣られる層はもうスパロボしてへんと思う
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
最近のスパロボって武装が二個や三個のやつ多くてビビる
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
つべの影響はでかいとおもうわスパロボ死んだの
つべでみればいいやの筆頭やし
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
マンネリよね
1作品やれば十分だし
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
不思議やな
FEが今でもシリーズ続いてるのは何でや
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>36
ゲームとして楽しいから
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
OGはそもそもプラットフォーム変えすぎなんよ
地続きの続編でやるのはあまりにも無理あったわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もうちょっとこのスレ居りたいけど時間や…
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
水星の魔女とジークアクスで何とかなりませんか…?(小声)
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>46
ほなGジェネでええか…
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>46
種やUCレベルで人気ないと無理やなあ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
魔装機神リメイクして
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
無理や
もう役目を終えたシリーズなんや😇
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
Gジェネみたいに好きな機体にキャラ使わせてちょ
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
遊び方を変えれるんやったらそれが一番やけどいい案があるかと言われたらない
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
なんやかんや応用できそうなジャンルは大抵出してきたという事実
最大の売りの戦闘アニメが動画で見りゃええわなんやからライトなファンはもう買ってくれんよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
1つの作品に参戦アニメ多すぎる
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ラジオも終わってガチでコンテンツが終わるコースやね
20年前は参戦作品のバレコラまで作られたのに
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
寺田が退所して音頭取る奴がいなくなったんだから路線がどうとか参戦作品がどうとか以前の問題でシリーズとして死んだんだよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
再生数伸びるのはウインキースパロボやし
ジジイしか残ってない
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
OG新作ないっすか…?
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
想星のアクエリオンもクソすぎてスパロボマジックでも料理できんやろこれ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
多元世界に逃げずちゃんとストーリー作って欲しいけど、今のユーザーはそんなこと望んでないのかな
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
dcとか異星人と戦ってればええのに
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
寺田抜けたら作りたがる人がいないやろなもう
大して売れないのにユーザーの目線だけ厳しいタイトルすぎる
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
版権か整合性のせいか次元がどうのって理由でつじつま合わせして萎える
一つの世界に無理やり押し込めたのが見たい
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
多元世界ネタはもう飽きた
Vは面白かったがZの後にまたかよって思ったし
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
普通にキャラメイク復活させろや
固定主人公嫌いなんよ
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
逆にここまでよく生き延びたのかもしれない
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
三輪長官は〇〇のキャラ!←このネタしつこいよな
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アンケート上位10作品で作る
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>79
8作品くらいガンダムになりそう
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>79
金払った奴で集計してほしい
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>79
大っぴらに募集するとネタ作品ばかりになりそう
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
一番売れたのがFとαなんやろ?その路線で移行や
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
未だにウィンキーを擦りまくってる界隈を信じろ
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
スーパー特撮大戦
スパロボ無双
F・F完リメイク
好きなの選べ
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
新しい版権ロボアニメとかがあるわけでもないしOG路線で細々としかないんやなかあ
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
gジェネが生きてるのってガンダムだけなのとコンプ要素のおかげやろ
スパロボはそう言うのないからな
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
難しいのはスパロボが版権キャラを使ったゲームだと言うことだな
逆にそんな作品がテレビゲーム黎明期から今まで生きてたのが
凄い事ではあるけど
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
版権料かかりすぎるからオリキャラだけのスパロボ作ったらよくね?
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>97
何で死んだんやろなあ…面白かったのに
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
乳揺れ好きなんだけど公言したら叩かれるから辛い
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>98
今度は尻揺れやって欲しい
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もうアニメは手抜きでもええんちゃうかな
昔のスパロボはそこら辺手を抜いてたしGジェネも量産機は手抜きやろ?
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もう素材だけ定期的に売ってオタにシナリオ制作させればええよ
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>101
昔SRCっていうソフトがあったなあ
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ガンダム仮面ライダーウルトラマンがみんなでドッジボールするゲームって冷静に考えて狂ってるよね
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アストラナガンとか設定ねじ曲げても良かったよなグリコにはガッカリしたわ
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
格安で最低限のベースと大量の作品DLCで作らせる僕の考えた最強のスパロボか
それソシャゲでええやろ感
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
水星の脚本と種の監督を組ませたら名作できるやろなぁ
無事死亡
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
スマブラ路線でクロスオーバー格ゲーにしては?
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
版権キャラ0もしくは雑魚兵士視点の話で
索敵と撤退をシステムに入れて完全フリーシナリオのxcomみたいなシミュレーションにするとかな
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
指からゲッタービーム!w ←こういう茶化すのが良くなかったよな
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ユニコーンオーバーロードをパクってスパロボやれ
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そういやラジオも終わったんだっけ
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
デカくなりすぎた
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
第二次Zでついていけんくなって離脱したわ
旧シリーズからほぼ全作プレイしたけど
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もうロボ自体に人気ないだけやろ
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
操作感が悪すぎる
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
雑に敵強くする以外で難易度上げろ
30の初見スパエキにはがっかりだわ
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
タワーディフェンスにしたら?
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ロボ自体に人気無い→SEED FREEDOMが50億達成
そんな種をアンチに迎合してこき下ろしたスパロボ→無事死亡
215:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>135
今は手のひら返して持ち上げてるんやから許せ
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
このユニット・キャラはどう運用しても活躍できません!w←こういうの好きだった
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>136
攻略本でボロクソに叩かれるまでがセット
カツとかひどい扱いだったよね
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ノーマル難易度でもそれなりに難しくした方がええんとちゃうか
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
復活させるならACEにしとこう
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
難易度高くしても一部のオタ人気が上がるだけで復活どころかさらに降下するだけやろ
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>139
それは難易度設定でどうにでもなるやろ
155:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>139
何のための難易度設定だよ
高難易度は敵を強くする以外の方法も使えってこと
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ノーマルは超ヌルゲーで構わんけどハード以降はまともに調整しなさいよ
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
寺田呼ぶしかない
143:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
シンエヴァ、水星、ジークアクス参戦したらそれなりにやってくれるのでは
149:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>143
それにSEED FREEDOMとバーンブレイバーン入れて
あと1個くらい色物新規参戦入れてね
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
VXTもやが30はそれに輪をかけてゴミカスみたいなヌルさでゲームとしては終わってたもんな
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
1st、SEED無印、ギアス1期がメインやりたい
ガンタンクやら、ストライクG、紅蓮ガウェイン使いたい
最近の後継機ばっかり飽きた
150:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>145
わかる
146:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ブレイブバーンとシードフリーダムも
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>146
楽園追放続編…( ́・ω・`)
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まあエヴァが参戦したところで大して売り上げなんて伸びないからな
何故ならエヴァオタの大半はにわかオタクだからスパロボ(笑)なんてプレイしない
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
乳揺らして難易度上げれば復活するかもしれない
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もうガンダムシリーズだけにした方がガンダム信者が買い支えてくれそう
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
シームレス戦闘でサクサク手軽に出来て、くっさいシナリオを無くして、ダルい育成不要で遊べるようにする
160:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ボイス無しならワンチャンあるかな?
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
香ばしい種厨が沸いてんなw
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
昨日の戦隊レッドにアクエリオン出てたしバンソウロボ出そう
あとはスマホ太郎のロボも出してなろう異世界転生スパロボはどうや
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>168
ま??どゆことや!?
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アズと艦長が敗北して拷問されるゲームなら欲しい
171:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
とりあえずOG出してゼオラがされた酷いことが何なのかははっきりして欲しい
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
異世界転生やなろう系大戦とかみんな最強すぎて誰が追い出されるんだ
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
乗り換えの自由度のあるスパロボ
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
Fに最近の作品を足したリメイクをやって有終の美を飾ろうや
まさにスパロボファイナルとなる
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>177
F自体がリメイクなのに
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ゲーム性もシナリオ面もマンネリなんじゃないの知らんけど
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
結局ロボットアニメに依存しないと何もできん作品だから
ロボットアニメ需要が死んでたら共倒れするってだけの作品ってだけだろ
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まずゲーム性をどうにかせんと話にならん
信者が言う登場作品がどうとかその後の話
182:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
DDをサ終させる
183:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
フロムがアクション版スパロボまた作れば良いんよそれやるわ
184:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
いつもロボアニメは線が多くて作画カロリー高いから制作費高いとか言われるけどあんまり納得いかない
人キャラも線多くね?
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>184
髪の毛書くより楽だよな
もう人もロボもハゲにしよう
185:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
原作再現にこだわりだしてから飽きたな
もういいよってなるよ
188:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
無駄に周回要素が多い
189:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
Gジェネが続いているのを見るにガンダム以外に興味ないんでは?
191:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
スパロボAPはテンポも難易度もマジでよかった
あんな感じでスパロボIMPACT作り直して欲しい
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
下請けするよりアーマードコア出したほうが利益もあがるよね
195:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そもそものロボットアニメが下火なイメージ
ガンダムくらいじゃない頑張ってるの
197:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
個人的にはαが最高傑作
各作品の原作再現に、つなぎにオリジナル要素を加える感じで
198:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
zシリーズ総集編みたいなのをps5で出してほしい
気になってるけどあんなにハードまたがれるとプレイするのはきついよ
200:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
30がクソゴミすぎたのが悪い
201:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ゲッターアークも仲間に入れてやってくれ
204:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
動画NGにしたのも悪手よな
あれで多少なりとも話題にはなるのに
もう話題にすらならん
208:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
水星や種自由が参戦するSRPG、どこへ!
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
無双シリーズとコラボしろ
ガンダム無双じゃなくてスパロボ無双
LOLのシステムも真似て量産機の押し合いもしよう
230:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>216
宇宙怪獣の大群にザブングルで突っ込みたい
219:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
あの世界の雑魚兵士パートは絶対おもろいと思うわ
220:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>219
上司があしゅら男爵とか同僚が機械獣とか嫌すぎるわ
221:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
EXVSは売れてるんよな
222:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
最近のやつはやってないけど毎回毎回増援増援で嫌になってやめてんけど今のやつは増援地獄は無くなったんか?
226:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
OGがポシャったのが痛かった
良い路線歩いてるなと思ったんだけど
229:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
30でキリも良いしアニキも亡くなっちゃったし燃え尽きてそう
231:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
どの機体どのパイロットでも無双出来ますマップも敵が散らばってて適当に突っ込んでくるかぼっ立ちです
こんなシミュレーションゲームの何が面白いんだろうな
234:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>231
無双できます言うてもあくまで育成したらの話やし
235:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
チートコード使って改造MAXで無双するのが楽しかったのにプラットフォームチョコチョコ変えて面倒になったからやで
238:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
地上の街に降ろして回避率少しでも高めるで!
って努力してたの懐かしい
239:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
システムが継ぎ足し継ぎ足しで何だかんだ複雑になってるから
もし仮に新規が買ってもたぶんインターミッションでやること多すぎて投げると思う
245:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ファイアーエムブレムもSRPGとしては死んでね
ギャルゲー+SRPGとして延命できてるだけで
247:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>245
高難易度はちゃんと高難易度してるしその辺の需要も満たしてて売れてるよ
246:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もうシンプルに
他のシリーズ作品絡めた並行世界とかいらんねん
249:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
NEOやOEを伸ばすべきだった
あっちの方が戦略性が高い
250:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
フィンファンネル使うのにビームライフルばら撒く演出やめてくれ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740964679